話してみるとそんなことはないのに、第一印象でキツく見られがち。疲れ顔やシワ等原因は色々ありそうだけど…そんな人は、まずメイクを変えてみてはどうでしょう。ふんわり優しい印象を与えるパーツはどう作る?
目指すのは、”ふんわり優しい”印象!
スッと跳ね上げたアイラインや血色チーク、ハッキリした色のリップもいいけれど、キツく見られるのは困る…
でも、全く化粧っ気のない顔もいや…
なりたいのは、ちゃんとメイクしているけれど、"ふんわり優しい"印象♡
パーツごとに変えて全体のバランスをとるか、全体的にガラッと変えるか。その日の気分で試してみて。
▷▶まずは、パーツごとにcheck!
■眉
引き続きトレンドの太めの直線眉もいいけれど、ゆるやかなアーチを描く眉もおすすめ。
どちらの場合も、のっぺりとした眉に仕上げないように注意が必要です!
出典:初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方|@cosme(アットコスメ)
⑥アイブロウブラシか綿棒で眉頭をなぞり、上手にぼかします。眉山が一番色が濃く、眉頭が一番色が薄いと、ナチュラルな印象の眉になります。
初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme
<その他おすすめアイテムはコレ!>
■アイライン・アイシャドウ
出典:プロが教える!色+のせ方=なりたい印象に!<ガーリー編>|@cosme(アットコスメ)
<その他おすすめアイテムはコレ!>
■チーク
ふんわり優しい印象を作るのに欠かせないのが、チーク。
定番のピンク系からオレンジ系まで。お肌の色に合わせて選んで。
<似合うピンクの見つけ方♡>
出典:みんな大好きピンクカラー!似合うピンクを見つけよう♪|@cosme(アットコスメ)
<血色別 似合うピンクはこれ!>
♡血色が①&肌の色が明るい色白の人 ▷▶ コーラルピンク
♡色が①&肌の色が浅黒い人 ▷▶ サーモンピンク
♡色が②&明るい色白の人 ▷▶ 桜色
♡色が②&肌の色が浅黒い人 ▷▶ ベリーピンク
のせ方にもコツが・・・♡
出典:ハートを意識して!簡単可愛くチークをのせる方法♪|@cosme(アットコスメ)
<人気アイテムで実践① ジルスチュアート編>
出典:ジルの大人気チークで実践|ツヤのあるふんわりチークの作り方♪|@cosme(アットコスメ)
<人気アイテムで実践② キャンメイク編>
■チークとリップのバランスも大事です!
出典:〔初心者向け〕チーク×リップのバランスでなりたい印象を作る方法♪|@cosme(アットコスメ)
曲線メイクでふんわりした印象を♡
出典:チークとリップの曲線メイクで、ふんわりソフトな印象に♪|@cosme(アットコスメ)
<その他おすすめアイテムはコレ!>
■面長さんは丸顔にみせることで解決♪
出典:シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪|@cosme(アットコスメ)
⑦鼻先と唇の山の窪みにほんの少しずつ、ハイライトを入れることで、顔の長さがキュッと縮んだ印象に★
シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme
おわりに
いかがでしたか?
仕事をがんばっていたり、疲れが溜まって表情がキツくなってしまうことも多いと思います。
そんなときには、ご紹介したようなワザを使って、ふんわり優しい印象を作っていきましょう♪メイクすることで気分も上がっていくこと間違いなし♡