メイクで変わる私☆キツく見られがちな顔をふんわり優しくする方法♪

アットコスメ > メイクで変わる私☆キツく見られがちな顔をふんわり優しくする方法♪
メイクで変わる私☆キツく見られがちな顔をふんわり優しくする方法♪
  • ツイートする
  • シェアする
  • 送る

話してみるとそんなことはないのに、第一印象でキツく見られがち。疲れ顔やシワ等原因は色々ありそうだけど…そんな人は、まずメイクを変えてみてはどうでしょう。ふんわり優しい印象を与えるパーツはどう作る?

目指すのは、”ふんわり優しい”印象!

スッと跳ね上げたアイラインや血色チーク、ハッキリした色のリップもいいけれど、キツく見られるのは困る…
でも、全く化粧っ気のない顔もいや…

なりたいのは、ちゃんとメイクしているけれど、"ふんわり優しい"印象♡

パーツごとに変えて全体のバランスをとるか、全体的にガラッと変えるか。その日の気分で試してみて。

▷▶まずは、パーツごとにcheck!

■眉

引き続きトレンドの太めの直線眉もいいけれど、ゆるやかなアーチを描く眉もおすすめ。
どちらの場合も、のっぺりとした眉に仕上げないように注意が必要です!

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

①眉は、眉頭、眉山、眉尻を繋いで描きます。まずは、眉山の位置を決めましょう。

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

②眉山を決めたら、眉山から眉尻へ向かって、1本1本眉毛を足すように、そして『優しい弧』を描くように描いていくことがポイント♪

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

③眉尻の長さの基本は、目尻より5ミリ程長めにします。

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

④眉頭の基本は、目頭よりも2〜3ミリ鼻よりです。

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

⑤眉山から眉頭へ向かって、②と同じように1本1本眉毛を足すように、そしてここも『優しい弧』を描くように描いていきます。

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

アイブロウブラシか綿棒で眉頭をなぞり、上手にぼかします。眉山が一番色が濃く、眉頭が一番色が薄いと、ナチュラルな印象の眉になります。

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

⑦髪の色と同じか少し明るめの色のアイブロウマスカラを、毛の流れに逆らってのせます。色がのったら毛の流れを整えてあげて完成★

初心者でも簡単♪愛されナチュラル眉を作る☆眉毛メイクのやり方 | @cosme

ラスティングデザインアイブロウW

ケイト

本体価格 1,400円
発売日 2010/02/01

<その他おすすめアイテムはコレ!>

カラーリングアイブロウ

ヘビーローテーション

本体価格 8g・800円
発売日 2011/08/01 (2016/02/08追加発売)

■アイライン・アイシャドウ

アイラインは少し下げ気味に引くと◎ ぼかすことでキリっとしすぎないように調節するのも良いでしょう。
茶色のアイラインを選ぶとよりソフトな印象になります。

アイシャドウはピンクなど淡い色を取り入れると◎
慣れない人は、茶色のアイシャドウと組み合わせて使うとすんなり馴染みます!

プロが教える!色+のせ方=なりたい印象に!<ガーリー編> | @cosme

①アイホール全体と涙袋に、パールホワイトカラーやシャンパンゴールドを指でのせます。
ピンクカラーを、目尻から3分の2の二重幅にのせます。目の下の目尻側3分の1にも同じ色を。

プロが教える!色+のせ方=なりたい印象に!<ガーリー編>| @cosme

②写真のように、ブラウンのアイライナーを、黒目の始まる位置から目尻まで、まつ毛の間を埋めます。
目尻側のアイライナーは、目を開けたまま引くことで、少し下がり気味に描くことができ、甘さを強調できます。

プロが教える!色+のせ方=なりたい印象に!<ガーリー編>| @cosme

ビューラーでまつ毛を上にあげ、マスカラを黒目の上下にたっぷりのせて、黒目の丸みを強調しましょう♪

プロが教える!色+のせ方=なりたい印象に!<ガーリー編>| @cosme

トゥルーアイシャドー

マキアージュ

本体価格 3,500円 (編集部調べ)
発売日 2012/07/21 (2015/03/21追加発売)

ラスティング ソフト ジェル ペンシル

シュウ ウエムラ

本体価格 2,300円
発売日 2013/06/01

AQ MW マスカラ

コスメデコルテ

本体価格 3,500円
発売日 2012/02/16

<その他おすすめアイテムはコレ!>

■チーク

ふんわり優しい印象を作るのに欠かせないのが、チーク
定番のピンク系からオレンジ系まで。お肌の色に合わせて選んで。

<似合うピンクの見つけ方♡>

みんな大好きピンクカラー!似合うピンクを見つけよう♪ | @cosme

①4色のピンクに分けて、似合うピンクカラーを自己診断してみましょう☆
耳を引っ張ると、耳の血色が良くなってきます。その血色をみてください。3の写真のようにオレンジがかっている人は、黄色味やオレンジ味の入ったピンクが似合うでしょう。

みんな大好きピンクカラー!似合うピンクを見つけよう♪ | @cosme

②①の写真に比べ、血色が紫や青みがかっている赤色の人は、一般的にローズピンクと言われるような、青みの入ったピンクが似合います。

みんな大好きピンクカラー!似合うピンクを見つけよう♪ | @cosme

みんな大好きピンクカラー!似合うピンクを見つけよう♪ | @cosme

<血色別 似合うピンクはこれ!>

♡血色が①&肌の色が明るい色白の人 ▷▶ コーラルピンク
♡色が①&肌の色が浅黒い人 ▷▶ サーモンピンク
♡色が②&明るい色白の人 ▷▶ 桜色
♡色が②&肌の色が浅黒い人 ▷▶ ベリーピンク

チーク ポップ

クリニーク

本体価格 3,000円
発売日 2014/02/14 (2015/04/24追加発売)

のせ方にもコツが・・・♡

ハートを意識して!簡単可愛くチークをのせる方法♪ | @cosme

チークをのせる位置は、笑った時にプックリと盛上がる位置Aと、黒目の下B、こめかみのやや下Cがメイン。

ハートを意識して!簡単可愛くチークをのせる方法♪ | @cosme

②1でのせたチークを肌に上手にぼかして、もう少し広い範囲に広げてピンク肌で可愛らしい印象に仕上げるのがハートチークです。

ハートを意識して!簡単可愛くチークをのせる方法♪ | @cosme

③Aをスタート位置として、写真のようにBとCを通りながらハート型をイメージしてチークをのせます。ここでのポイントは、Cの位置から後は、徐々に力をスーッと抜くこと。

ハートを意識して!簡単可愛くチークをのせる方法♪ | @cosme

ブラッシュ

ボビイ ブラウン

本体価格 3,700円
発売日 2004/02/05 (2014/08/22追加発売)

<人気アイテムで実践① ジルスチュアート編>

ジルの大人気チークで実践|ツヤのあるふんわりチークの作り方♪ | @cosme

①耳の近くの頬骨の下の部分から正面の頬の高いところに向かってチークを薄く入れていきます。

ジルの大人気チークで実践|ツヤのあるふんわりチークの作り方♪ | @cosme

②次に黒目の下の頬から耳に向かって戻ります。

ジルの大人気チークで実践|ツヤのあるふんわりチークの作り方♪ | @cosme

③顔全体を見て濃さを調節しながら、黒目の下から横にブラシを動かしてふんわりと丸く色を足していきます。

ジルの大人気チークで実践|ツヤのあるふんわりチークの作り方♪ | @cosme

ミックスブラッシュ コンパクト N

ジルスチュアート

本体価格 4,500円
発売日 2013/01/11 (2015/07/31追加発売)

<人気アイテムで実践② キャンメイク編>

ふんわりかわいい上気肌の作り方 | @cosme

①薄めのピンクのチークを指でポンポンと塗っていきます。

ふんわりかわいい上気肌の作り方 | @cosme

②少し濃いめのピンクのチークで上から重ねていけば完成!
少し広めに塗るとキュートで可愛い印象に♡

ふんわりかわいい上気肌の作り方 | @cosme

クリームチーク

キャンメイク

本体価格 580円
発売日 2009/10/04 (2016/02/03追加発売)

■チークとリップのバランスも大事です!

チーク【濃】×リップ【薄】
チークが目立って唇が控えめになるので、可愛らしい印象になります。

〔初心者向け〕チーク×リップのバランスでなりたい印象を作る方法♪ | @cosme

チーク【薄】×リップ【薄】
チークとリップ両方を薄くすると、ナチュラルな印象になります。

〔初心者向け〕チーク×リップのバランスでなりたい印象を作る方法♪ | @cosme

チーク カラー(ブラシ付)

ちふれ

本体価格 300円
(2015/03/01追加発売)

曲線メイクでふんわりした印象を♡

チークとリップの曲線メイクで、ふんわりソフトな印象に♪ | @cosme

チークを黒目よりも鼻よりにいれてしまうと、幼く活発的な印象になり過ぎてしますので、ソフトな印象に仕上げたい時は、黒目の下から耳の手前まで、楕円形にチークを入れるようにします。

チークとリップの曲線メイクで、ふんわりソフトな印象に♪ | @cosme

②ニッと笑った時にぷっくりと盛上がる部分と、黒目の下を結んだ位置から、耳たぶに向かって水平にチークを引きます。
楕円形にぼかすイメージで、チークラインの上下を、顔の中心よりの部分から耳側に向かってぼかします。

チークとリップの曲線メイクで、ふんわりソフトな印象に♪ | @cosme

口紅は、リップライナーを使うと唇がはっきりとして、知的な印象を与えるので、リップライナーは使わずに、口紅をそのままのせます。

チークとリップの曲線メイクで、ふんわりソフトな印象に♪ | @cosme

ジェンティール フェイス

エレガンス

本体価格 6,000円
発売日 2011/08/18 (2013/08/18追加発売)

エッセンスグラマラスルージュ

マキアージュ

本体価格 6g・2,300円 (編集部調べ)
発売日 2011/07/21 (2013/01/21追加発売)

<その他おすすめアイテムはコレ!>

リップブロッサム

ジルスチュアート

本体価格 2,800円
発売日 2014/01/10 (2016/01/08追加発売)

■面長さんは丸顔にみせることで解決♪

①まずは前髪でおでこを覆って、顔の長さを短く見せます。

シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme

②眉は角のないアーチ型に描きます。眉頭についたアイブロウを、指でサッサッと、目頭と鼻筋の間の窪みに馴染ませて、軽くシェーディングを入れます。

シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme


③眉尻は、目尻よりも長めにする事で、顔を横に広げて見せてくれます。

シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme

アイシャドウは、目頭側1/3が1番薄づきになるようにし、アイラインは目尻から5ミリ程長く描いて。マスカラも目尻側にたっぷりのせましょう。

シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme

チークは、笑った時にぷっくりと盛り上がる位置から耳たぶに向かって、徐々に力を抜きながら入れて、入れたチークラインをレモン型チークになるようにぼかしましょう。

シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme

チークを唇の下、指一本分空けたところに少しのせて、顎先がどうしても気になる人は、顎先にシェーディングを入れます。

シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme

⑦鼻先と唇の山の窪みにほんの少しずつ、ハイライトを入れることで、顔の長さがキュッと縮んだ印象に★

シャープな印象の面長さんを、丸顔メイクで可愛く♪ | @cosme

ラスティング ソフト ジェル ペンシル

シュウ ウエムラ

本体価格 2,300円
発売日 2013/06/01

おわりに

いかがでしたか?

仕事をがんばっていたり、疲れが溜まって表情がキツくなってしまうことも多いと思います。
そんなときには、ご紹介したようなワザを使って、ふんわり優しい印象を作っていきましょう♪メイクすることで気分も上がっていくこと間違いなし♡

  • ツイートツイートする
  • シェアシェアする
  • LINEで送る送る

注目トピックス

気になるコスメにLikeしよう!

2000名様にベスコスサンプルプレゼント

成分買いコスメクチコミ投稿キャンペーン

ついに発表!ベスコス2024をチェック

2025上半期スキンケア&コスメトレンドを大予測

コフレなど!冬新作コスメ特集

みんなの推しコスメは?クチコミまとめ