
チークの入れ方次第で、相手に与える印象が全然異なることをご存知ですか?また、顔型によってもオススメのメイク方法は変わってきます。今回は、与える印象別にチークの入れ方をご紹介♪さらにクリームタイプやパウダータイプなど、チークのタイプ別おすすめアイテムもご紹介していきます。気になる商品は今すぐチェックしてみて★
チークの入れ方、ずっと同じままメイクをしていませんか?
【1】自然な血色感を演出する
このポイントをおさえればOK!一般的なチークの入れ方

A・B・Cの線の中心にできた赤丸の部分に入れると自然な雰囲気を演出できる、ポピュラーなチークの入れ方。一番自然に見えるメイク方法なので、覚えておくと長く使えるテクニックです。
【A】小鼻と耳の上をつなぐ線
【B】小鼻と耳の下をつなぐ線
【C】瞳の中心から垂直におろした線
<顔型別>自然な血色感を演出するチークの入れ方:丸顔さん向け

丸く見える顔型の方は、やや縦長に入れるようにすると◎。
<顔型別>自然な血色感を演出するチークの入れ方:面長さん向け

顔が長めの人は、頬の高い位置に横長に・そしてふんわりぼかすように入れるとGOOD。
【2】可愛らしさを演出するチークの入れ方

可愛い印象に仕上げたい時は、頬の高い位置に丸くチークをのせます。

使用するカラーによって、「可愛い」印象の中でも変化がつきますよ♪
pink系:ふんわりとした可愛さ
orange系:フレッシュな可愛さ
【3】大人っぽさを演出するチークの入れ方

大人っぽさを演出するには、頬の高い位置より少し低めの場所から斜めに入れると◎。より落ち着かせた雰囲気にしたいなら、ブラウン系のチークを使用して♪
タイプ別!今使いたいおすすめチーク
<パウダーチーク>インテグレート チークスタイリスト

インテグレート / INTEGRATE
チークスタイリスト
1,620円(税込)
<パウダーチーク>エテュセ キャットチークカラー

エテュセ / ETTUSAIS
キャットチークカラー
1,728円(税込)
<液体チーク>アユーラ シロップチーク

アユーラ / AYURA
シロップチーク
2,592円(税込)

<液体チーク>pdc ピディット いろみずチーク

ピーディーシー / pdc
ピディット いろみずチーク
1,296円(税込)
「マリーゴールドオレンジ」はこの春におすすめの自然に血色よく見せてくれる大人なオレンジです。指でトントンとのせて優しくなじませて♪
<カラー一覧>
・01 マリーゴールドオレンジ
・02 ピオニーピンク
・03 ローズレッド

<クリーム・パウダーチーク>シーティブ チークカラーズ

シーティブ / C-TIVE
チークカラーズ
1,944円(税込)

<クリームチーク>CCリップ&チーククリーム

ケイト
CCリップ&チーククリーム
918円(税込)
チークにも、リップにも使える2WAYタイプ。カラーメイクの色味を統一すると、一気にこなれ感を演出できるのでおすすめです。質感が柔らかく、扱いやすいとのクチコミも!プチプラだから試しやすいのも嬉しいですよね。
<カラー一覧>
・##01 GLOW RE##{{https://www.cosme.com/products/detail.php?product_id=88181}
・02 CLASSY PINK

チークブラシも忘れずに!

ハウスオブローゼ / HOUSE OF ROSE
チークブラシ
648円(税込)

チークの入れ方をマスターして、なりたい自分をメイクしちゃおう♡
@cosme shopping Original Contents
