
梅雨時のお悩みといえば髪の広がりやうねり。しっかりスタイリングしてもすぐに崩れてしまって憂鬱…。そこで今回は@cosmeメンバーさんの、髪の「広がり・うねり」対策を大公開!縮毛矯正やパーマをかけるのもいいけど、その前に自分でできる梅雨髪スタイリングをチェック!
梅雨時の髪のひろがりをどうにかしたい!

梅雨の時期が到来!雨が降って湿気が増すと髪がまとまらない…とお悩みの方も多いのではないでしょうか?実は方法次第で髪のひろがりも十分に対策できるんです。さて、@cosmeメンバーさんはどうやって梅雨対策をしているのでしょうか?
まずはアイロンにひと工夫
縮毛矯正、パーマ、もしくは…?
髪質によって対策も変わる!
ゆみゆかゆいさんはスタイリング剤を髪質で使い分けることをおすすめ♪
「ジメチコン」配合トリートメントにする
●◇あき◇●さんは「ジメチコン」配合トリートメントで抑えることを提案!「ジメチコン」はいわゆるシリコンオイルのひとつ。最近はノンシリコンシャンプーが人気ですが、梅雨時はシリコンシャンプーを使うのもひとつの手かも?
専門家の回答も!みんなのアンサーを見てみよう

メンバーさんそれぞれ、髪の毛に合わせて梅雨対策をしているんですね。メンバーさんだけでなく専門家の方も、梅雨の髪の毛対策について回答してくれています。
チェックしてみてくださいね!
コスメのこと、美容のこと、なんでも気軽に聞いてみよう!
「@cosmeQ&A」ならヘア対策だけでなく、コスメのこと、美容のこと、なんでも気軽に相談できますよ☆
▼みんなのアンサーをチェック▼
美容のQ&A 「@cosme Q&A」