
ぷっくりとした涙袋はかわいい女子の条件のひとつ。しかし間違ったメイクをしてしまうと、一気に印象も急降下の可能性が。そこで今回は、キュートでセクシーな涙袋を演出するためのHow toをクチコミからピックアップ! みんなのメイク法をチェックしてみて!

ぷっくりした涙袋って男性ウケ抜群!
▶クチコミはこちら!

ラブドロップス 涙袋ウルミライナー
本体価格 1,200円
発売日 2013/06/07 (2014/07/07追加発売)
涙袋をメイクして、うるうるぷっくり可愛い目元にするペンシルタイプのアイカラー。高発色のアイカラーがひと描きで下まぶたにとろけて密着、うるみ感たっぷりのパッチリ目元に。色持ちがイイから、上品で明るいカラ&輝きが一日中続きます。鉛筆削りつき。1.8g

▶クチコミはこちら!

ゆるたんさんのクチコミ
涙袋にはこだわりがあり、涙袋アイテムは相当使ってきてると思いますが私の中ではこれが一番のヒット!!涙袋って難しくて、白っぽい色やラメ感強いものだといかにも塗ってます!な大人にはイタい目になってしまうし、私の場合パウダーシャドウを使うと乾燥で深いシワができる、かといってクリームシャドウを使っても元々の細かいシワに溜まってまだらになってしまう…となかなか合う物がありませんでした(T ^ T)
が、これは色味、質感、持ち、全て良いです!
肌なじみの良い薄ピンク色でナチュラルなのにしっかり涙袋を際立たせてくれてぷっくりと立体的に見せてくれます!
しかもペンシルタイプなので、今までみたいに少しずつ指にとってポンポン…とかしなくてよく、指も汚れないし超時短になりました…( ´▽`)ワァ
▶動画はこちら!
▶クチコミはこちら!

セザンヌ トーンアップアイシャドウ
本体価格 580円
発売日 2015/09/25 (2018/02/05追加発売)
明るく大きな目元になるパウダーアイシャドウ。微細パール配合のスフレ処方でくすみを飛ばし、明るい目元へ。涙袋に使えば、レフ版効果でさらに明るく。中間色は目を開けるとアイシャドウが隠れがちな、ひとえ・奥二重の方でも幅広く塗れる肌なじみの良い色設定です。
タール系色素不使用
▶クチコミはこちら!
レチノールが合っているのか、涙袋部分がふっくらとしっかり弾力がでてきました。
表情皺で額にも皺が出るタイプなので其方にも塗り込んでいます、経過をみてリピを決めようと思います。
玲央.Mさんのクチコミ
▶クチコミはこちら!

ぽ様☆さんのクチコミ
いつも涙袋はアイシャドウの薄い色で書いてたんですが、ベースとしても使うため薄い色がすぐ無くなって他の色は残ってるのに捨ててました(T_T)
もったいないなと思い安いこちらを購入しました!
最初はうまく使えなくてボテっと付いてパリパリになったりよれてましたが、やっとうまく使いこなせるようになりました。
コツはふちでしごいて、薄く薄く付けることだと思います。
パウダーアイシャドウでは作りにくいツヤ感がかわいいですね。
▶動画はこちら!
▶クチコミはこちら!
▶クチコミはこちら!

にゅーにさんのクチコミ

▶クチコミはこちら!

ドド アイクレヨン
本体価格 560円
発売日 2012/09/18
全2色
スティックタイプのアイクレヨンです。涙袋にラインを引くと、ぷっくりうるるの目に。ソフトなタッチでなめらかな描き心地です。