
メイクを綺麗に仕上げるための必須アイテムであるメイクブラシやスポンジ、きちんとお手入れできてますか?お手入れせずに毎日使い続けると雑菌が繁殖して肌荒れの原因になったりブラシが固くなってメイクのりが悪くなることも。。しっかりお手入れしてメイクアイテムを長く愛用しましょう♪

毎日のメイクの後のひと手間だけでも全然違う!

ブラシやスポンジに残ったファンデやお粉はティッシュオフが基本!これをするだけでもメイク道具の劣化を触れぐことができます。さっとひと手間を習慣づけてみると◎ですよ。
月に1度はしっかり洗ってあげると◎

毎日のティッシュオフでは落としきれない汚れはお休みの日にお手入れしましょう。簡単3Stepなので、是非お休みの日に試してみてください。
次の日のお化粧のりの違いにきっと驚きますよ!
Step1 ブラシはコームで毛を整えます
洗浄の前にひと手間。ブラシの毛を整えておくことで、洗っているときに毛が絡まるのを防ぎ、より汚れが落ちやすくなります。
まつ毛専用のコームですが、プラスチックではなく金属製で歯先を1本1本尖らせているから、繊細で絡みやすいメイクブラシのお手入れにピッタリなんです◎
Step2 メイクアイテム専用の洗剤で優しく洗う

Step3 しっかり乾かします
清潔なタオルかキッチンペーパー等で包むようにしっかり水気を落としたら、ブラシは毛先が下になるように丸一日以上干してしっかり乾燥させます。
★ワンポイント★ 干す場所は風当りのよい日陰がおすすめ!直射日光はできるだけ避けましょう!
☆POINT☆ メイクアイテム専用のクリーナー使用がおすすめ
皮脂や化粧品をしっかりオフするアイテムをピックアップ
柔軟成分でスポンジ・パフが生き返る!

資生堂 / SHISEIDO
資生堂スポンジクリーナーN 198
¥810(税込)
@cosme口コミ評価
★★★★★☆ 5.4/1059件

毎日のメイク後にプラスひと手間
毎日のメイク後にティッシュにひと吹き。数回なでるようにしながら、ブラシの汚れを拭き取るだけでブラシを常に清潔な状態に保てちゃうアイテム。簡単スピーディーに、ブラシについたメーキャップの汚れが落とせます。速乾性に優れているので、洗浄後はベタつきなく使用できますよ。

普段使いはこれで決まり◎簡単オフがやっぱり助かる!

いつもキレイなメイクアイテムで、メイク上手に♪
みんなが買ってるアイテムチェック!@cosme shopping売れ筋ランキング
@cosme shopping Original contents
本ページに記載された商品情報・価格は、2018年9月26日時点の情報となります。
商品情報については予告なく変更される場合がございますので、詳細は@cosme shopping商品ページにてご確認ください。