
目ヂカラ印象120%増し!?「進化系キャットライン」はこうやって描くのが正解!
目もとのフレームを強調してくれるアイライナーは、くっきりとした眼差しをつくるのに欠かせない必需品。顔の印象を左右するアイテムだからこそ、少し描き方を工夫するだけで今っぽさをプラスすることができます。今回は「SHISEIDO」のアイライナーを使った、進化系キャットラインを描く方法をクローズアップ!
進化系キャットラインはこれで作る!
国内外で高い評価を受けている、広島熊野地方産の筆を採用した上質なアイライナーブラシがこちら。ブラシの形状や材質など細部までこだわり、太く大胆なラインから繊細なラインまで自由自在!独自設計の安定感のあるグリップは、ブレないストロークをサポートします。
ニュアンスカラーを選ぶとGOOD!
深みのあるボルドーやバイオレット系カラーなどのニュアンスカラーがおすすめ。黒よりも落ち着いたトーンを選ぶことで、自然に影になりきり今っぽい抜け感が引き出せます。
ラインの角度が重要!
キャットラインの特徴といえば目尻の跳ね上げですが、角度をつけすぎないことが進化系キャットラインのポイント!横にスッとのばすことで、ラインだけが悪目立ちすることなく目ヂカラUPを叶えることができます。
2017/11/1追加発売