LOUVREDO Re-viii / 復元スタイラー LJS-365R 口コミ

アットコスメ > LOUVREDO Re-viii > 復元スタイラー LJS-365R > 口コミ一覧 > ジジ黒猫さんの口コミ

クチコミ

クチコミ2件中 1件目を表示

ジジ黒猫さん
ジジ黒猫さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済

5購入品

2024/5/15 11:01:28

復元ドライヤーProを4年程使っており、
良好な状態の髪の仕上がりは実感していましたが
艶感と手触りはドライヤー以上に感じます。(主観です)

スタイラーを実際に使ってみて
製品は軽いのですが、本体の太さがあるので長時間使っていると
握っている手のひらが疲れるというか痛くなります。

頭部を6〜パーツくらにブロッキングしてブローしているのですが
全体にまんべんなく風が行き渡るからか、頭髪の内側外側と、
全体の手触りがつるつるに。
洗髪後は先に復元ドライヤーで髪全体を7割ほど乾かしてから
スタイラーにチェンジしてセットをして
だいたい所要時間15分くらいで終了です。

復元ドライヤーシリーズは
ドライヤーの熱の設定温度が低く、髪を痛めることなく
水分量を保ちながら乾かすというコンセプトらしく
一般的な大風量のドライヤーとは違い、風量はそこそこ(一般ドライヤーのセットモード並み)
なので初めて使うと、風が弱い・乾かないと感じる方も多いと思います。
普通の復元ドライヤーで上記↑のような感じなので
くるくるタイプのスタイラーはさらに風量が抑えめになっており
スタイラー1本だけで髪の乾燥〜セットとなるとかなりの時間がかかると思うので
乾燥用のドライヤーと併用するのが個人的にはお勧めです。


最後の使用の感想ですが
私の髪質(太い多い加齢によるクセあり)だと、
スタイラーでセット終了という訳には行きませんでした。残念
汗をかいたり雨や湿気の多い日は外出前にスタイラーで念入りに仕上げても
時間がたつとうねりやハネが出るので、仕上げにヘアアイロンも使って
確実にストレートにしています。
朝の身支度は時間との勝負なので、ドライヤー→スタイラー→ヘアアイロン
と、スタイラーを追加したせいでかなり面倒なことになってしまいましたが
使うのと使わないのでは髪の艶と見た目が全然違います。
はっきり言って使わなくても別に良いけど、ワンランク上の髪になるので悩ましく
1工程増えるのは面倒なのは確かです笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

ジジ黒猫さんのクチコミをもっとみる

LOUVREDO Re-viiiについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

復元スタイラー LJS-365Rページの先頭へ