バリエーション情報詳細ピュアクレンジングオイル 200ml
- メーカー
- 魔女工場
- ブランド名
- manyo
- アイテムカテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > クレンジング > オイルクレンジング
- 容量・税込価格
- 200ml・2,530円
- 発売日
- -
- 商品説明
- 天然由来99.9%で肌にやさしいクレンジング。無化学、無PEG、無合成オイル。厳選された植物成分で栄養を与え保湿を強化します。米発酵成分で油水分バランス調整。貴重なアロマオイルが肌に活力を与えます。
パッケージをリニューアルして登場。
- 使い方
- 適量をポンピングして顔全体になじませてから、やさしくマッサージした後、手に少量の水をつけて30秒ほど再びマッサージ(オイルが牛乳色に変化する乳化過程)して、ぬるま湯できれいに洗い流します。
- 使用上の注意
- 使用期限:製造日から30ヶ月、開封後1年
- 全成分
- 豆油、へーゼルナッツ油、テトラオレイン酸ソルベスー30、ブドウ種子油、オリーブ油、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル、スクワラン、ラウリン酸イソアミル、ツバキ油、月見草油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、アルガン油、ババス油、サボウソウ葉エキス、緑茶エキス、米ぬか油、米発酵濾過物、デシルグルコシド、イチョウ葉エキス、オレンジ油、ティーツリー葉油、トコフェロール
- JANコード
-
- 4549339145861
この商品を購入するピュアクレンジングオイル
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
閉じる
- @cosme STORE 札幌ステラプレイス店
- TSUTAYA 函館蔦屋書店
- イオンモール高崎店
- ルミネ大宮店
- ららぽーと富士見店
- ルミネエスト新宿店
- 上野マルイ店
- ルミネ池袋店
- @cosme TOKYO
- ルミネ有楽町店
- 池袋サンシャインシティ店
- ルミネ横浜店
- イオンモール浦和美園店
- 東京小町 ラゾーナ川崎店
- マルイファミリー溝口店
- イオンモール高岡店
- 富山マルート店
- 金沢フォーラス店
- @cosme NAGOYA
- @cosme OSAKA
- 神戸マルイ店
- なんばウォーク店
- アミュエスト 博多店
※取り扱い情報の反映にタイムラグがございますので、ご来店時に取り扱い・在庫がない場合がございます。
クチコミピュアクレンジングオイル
ピュアクレンジングオイル 200mlについてのクチコミをピックアップ!

ユハマさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
45歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 124件
コストコで2本入りとお試しでミニサイズが付いていたのと以前からYouTubeなどでちょこちょこ目にする機会が多かったので購入しました。使い心地がねっとりしていて好きです。オイルの感じはDHCのディープクレンジングオイルのテクスチャーに似ていると思いました。たくさんの種類がある中で最近綺麗に落とせるかはもちろんですが使い心地…
2024/7/27 19:59:37
続きを読む

irene02さん認証済
21歳 / 混合肌
クチコミ投稿 46件
200mlを買って良かったので大きめの300mlをリピ済み!(Qoo10)オイルクレンジングだけど肌がつっぱらずに、肌に負担をかけずにクレンジングできている感じがする。洗浄力もあり、しっかりメイクが落ちるので気に入っている。おすすめ、リピあり
2024/9/20 23:58:43
続きを読む

ちえっつこさん50人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
34歳 / 普通肌
クチコミ投稿 2310件
とろっとしたテクスチャーでメイクになじませやすいです。しっとりな使い心地で自分に合っていました。良い香りに癒されました。毛穴汚れも落とせてお気に入りです。
2025/6/23 18:09:24
続きを読む

@co.s.me.jpさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
37歳 / 混合肌
クチコミ投稿 434件
★14種類の自然由来成分配合★毛穴ケア、弱酸性、透明感アップ(キメの整った肌印象)★使用方法:適量をとり、やさしくマッサージするようになじませる。水を加えて、さらに気になるところをくるくるとマッサージする。ぬるま湯で洗い流す。★ダブル洗顔不要ダイズ油が一番多いようです。洗い上がりは油がやや残るため、ダブル洗顔不要です…
2025/7/7 19:48:25
続きを読む

nnhrsさん
34歳 / 普通肌
クチコミ投稿 6件
敏感肌の友人に勧められ購入してみました。ベースメイクはしっかり落ちますが、マスカラはウォータープルーフのものだと残るので目元はポイントメイク用の拭き取りクレンジングを使っています!テクスチャーはもったりしているので乾燥する今の時期にはとても良かったたです。香りは少し独特なので苦手な方もいるかも?けど私は気になりま…
2023/12/21 14:51:07
続きを読む
manyoについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら