バリエーション情報詳細保護乳液 100ml
- メーカー
- 再春館製薬所
- ブランド名
- ドモホルンリンクル
- アイテムカテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 乳液・美容液など > 乳液
- 容量・税込価格
- 100ml・5,500円
- 発売日
- 2020/12/1
- 商品説明
- 「お手当て」したお肌に、必要な成分・水分を「とじ込め、護り抜き、維持する」ことに特化した乳液です。肌を整え、乾燥しやすい年齢肌で不足しがちなバリア成分を補い、必要な成分を肌にとどめます。
- 使用上の注意
- ●小児の手の届かない場所に保管してください。●極端に低温・高温また湿度の高い場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。●誤用や品質の劣化を避けるため、他の容器には入れかえないでください。●ご使用後は必ずキャップを閉めてください。●清潔にご使用いただくため、ポンプの口もとに乳液が付着したときはきれいに拭き取ってください。●開封後はなるべく早めにご使用ください。●ご使用後の容器は、地域指定の方法にしたがって分別してください。
- 全成分
- ●水●BG●グリセリン●スクワラン●ステアリン酸ポリグリセリル-4●ラウリン酸ポリグリセリル-10●水添レシチン●エリスリトール●水溶性コラーゲン●オタネニンジン根エキス●シマカンギク/ヒメジョオンエキス●グアバ葉エキス●サワヒヨドリエキス●チューリップ花エキス●ピンピネラサクシフラガ花/葉/茎エキス●チャ葉エキス●アスペルギルス/(シライチアグロスベノリ果実/トチュウ葉/ハトムギ種子)発酵液●セラミドAP●セラミドNP●シルク●アストロカリウムムルムル種子脂●オプンチアフィクスインジカ種子油●カタメンキリンサイエキス●メドウフォームエストリド●糖脂質●ラウリン酸●トコフェロール●ベヘニルアルコール●トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル●ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)●ジラウロイルグルタミン酸リシンNa●チューベロース多糖体●アルカリゲネス産生多糖体●クインスシードエキス●キサンタンガム●コーンスターチ●プロパンジオール●カプリル酸グリセリル●カプリルヒドロキサム酸●カワラヨモギ花エキス●チョウジエキス●ラベンダー油●ローマカミツレ花油●カニナバラ果実油●ビャクダン油●ニオイテンジクアオイ油
- 公式サイト
- ドモホルンリンクルの公式サイトへ
- JANコード
-
- 4560417292123
この商品を購入する保護乳液
-
トライアル実施中!
クチコミ保護乳液
保護乳液 100mlについてのクチコミをピックアップ!

より6969さん
50歳 / 普通肌
クチコミ投稿 4件
なじみ終わりがわかりやすい乳液。手のひら全体で何度か押さえ込んで、手が離れやすくなったらおわり。時短で、ノーストレスです。乳液単体の効果ってわかりにくいので、使いやすいのが1番!もちろん、潤いも充分です。
2024/9/14 11:28:30
続きを読む

チッタンボーヤンさん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
34歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 259件
ドモホルンリンクルといえば保湿液や泡のパックが有名かもしれませんが私のお気に入りはこの乳液です。乳液って結構地味なアイテムだしクリームを塗るから省いている時期もありましたが、化粧水(水分)とクリーム(油分)の間にはやっぱり乳液(水分と油分の両方を含む物)があった方が肌がぷりぷりになると実感しています。ちょっと癖のある高…
2023/9/27 00:23:39
続きを読む

りー@03さん
34歳 / 混合肌
クチコミ投稿 22件
しっかり保湿してくれる、お気に入りの商品です乳液は肌に膜が貼る感じがして苦手だったのですが、こちらは膜感はないのに翌日までしっとりもちもちで大好きです推奨されている利用量はワンプッシュですが、それだと多すぎるくらいなので半プッシュで使っていますドモホルンリンクルはフルラインで使っていますが、こちらだけ購入頻度が低…
2023/9/12 15:25:09
続きを読む

たく0038さん
44歳 / 混合肌
クチコミ投稿 47件
乳液の仕事は保湿液、美容液、クリームの成分を肌に留めておく、の一点だと思います。ドモホルンリンクルの4点セットはお高いけれど、最後にこの乳液がすべての成分を朝まで肌に浸透させつづけてくれてるんだと思います。なので、ドモホルンリンクル使うなら乳液は絶対使います。夏で重く感じても使います。それぐらい、乳液ある、なしで…
2025/2/19 16:48:35
続きを読む

といとい0126さん
44歳 / 普通肌
クチコミ投稿 29件
サラッとしたテクスチャーですが、保湿力は高いです。私は朝、夜のスキンケアにワンプッシュずつ商品しています。コットンは使わず手で押し込めるように使ってます。
2025/2/7 18:55:08
続きを読む
ドモホルンリンクルについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら