Chu's me / Chu's me PEACH BROWN 商品情報

アットコスメ > Chu's me > Chu's me > PEACH BROWN

Chu's me Chu's me / PEACH BROWN 公式 ブランドから提供または承認を受けた情報を掲載しています。詳細はこちら

バリエーション7件)

バリエーションとは?

「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。

バリエーション情報詳細Chu's me PEACH BROWN

メーカー
T-Garden
ブランド名
Chu's me

Chu's me BrandInfo

アイテムカテゴリ
医療機器 その他 > その他 > その他
容量・税込価格
10枚・1,705円
発売日
-
商品説明
モテクリエイター ゆうこすプロデュースのカラーコンタクトレンズ。「Chu's me=わたしを選んで」という意味のブランド名にちなんで、恋する全ての女の子へ宛てるラブレターデザインのパッケージ。高度管理医療機器

・販売名:イージービュウ55
・高度管理医療機器 承認番号:22900BZl00016000
・使用期間:1日使い捨て
・度数展開:0.00,-0.75〜-5.00(0.25step)-5.00〜-8.00(0.50step) 全25度数
・製品スペック:DIA 14.3mm/BC 8.6mm/着色外径 13.5mm/含水率 55%
PEACH BROWN
医療機器クラス分類
高度管理医療機器
医療機器承認番号
22900BZl00016000

このバリエーションを持つ商品は...

クチコミChu's me

Chu's me PEACH BROWNについてのクチコミをピックアップ!

ももー0205さん

ももー0205さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

27歳 / 混合肌

クチコミ投稿 908

3購入品

2022-09-14 11:20:03 by ももー0205さん

色味はピーチブラウンですがピンク感はあまり強くなくて柔らかいブラウンです!もともとの目の色より薄めなので色素薄い系が好きな方は好きだと思いますブラックや、ダークブラウンだと目の印象が強くてきつくなってしまう方はふんわり優しい印象になるカラコンだと思うので挑戦しやすい気がします♀Chu's meのカラコンはうるうるした目元…

2022/9/14 11:20:04

続きを読む

るん(*^^*)さん

るん(*^^*)さん

27歳 / 混合肌

クチコミ投稿 61

6購入品リピート

チューズミーのつけ心地サイズ感が好きで殆どの種類を試しました。中でもお気に入りなのはBABY BROWNとHONEY BEIGEです。大きめの着色直径のものだといかにもカラコン付けてます!となるのが苦手ですが、この二つだと違和感なくナチュラルに盛れます。特にBABY BROWNはバレにくいと思います。

2023/7/6 05:46:48

続きを読む

mina0024さん

mina0024さん認証済

32歳 / 乾燥肌

クチコミ投稿 17

4購入品リピート

リリーベージュの色味がお気に入りで毎日使っていますナチュラルに瞳が華やかになります度入り、UVカットが嬉しいマンスリーの方だと目が乾いちゃいます

2023/4/22 15:10:38

続きを読む

るむ*さん

るむ*さん認証済

28歳 / 混合肌

クチコミ投稿 108

4購入品

パケがとてもかわいいTWICEのライブに行った時に使用。陽の光の下では結構明るめのピンクブラウンという感じ。光を集めるので綺麗だけど、後で写真を見返すとカラコンしてる!!ってよくわかるのでナチュラルさはあまりないかも。かわいいけどちょっと若向けかな?と思ったり。つけ心地は〇なので違うカラーでリピはあり。

2024/6/3 10:30:11

続きを読む

conya★さん

conya★さん認証済

31歳 / 乾燥肌

クチコミ投稿 18

5購入品

裸眼は茶目だけど周りの黒縁がしっかりあって元々がカラコンを付けているような目です。シフォンブラウン黒縁を消したくて購入。理想のカラーなのでリピします!モイストブラウン自分の目のままのカラーで自然に盛れます。ナチュラルにしたいときに使用中。ピーチブラウン透明感のある瞳になれました。ピンク色が奥行きあるようにみせてく…

2024/4/11 11:07:59

続きを読む

PEACH BROWNのクチコミをもっと見る

Chu's meについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら