バリエーション情報詳細ダブルラインエキスパート(血色陰影カラー) OR-1
- メーカー
- カネボウ化粧品
- ブランド名
- ケイト
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > アイライナー > リキッドアイライナー
- 税込価格
- 935円 (編集部調べ)
- 発売日
- 2023/7/22
- 商品説明
- 一部店舗限定発売
全3色
極薄の血色陰影カラーで目もとの影をフェイクする。くすまない疑似ラインで大きな目もと印象へ。極薄の血色感カラーに、ほんのり影色をプラス。肌に自然になじみ、くすみをはらいます。血色感のある影色なので、肌の色になじみ目もとが暗くみえにくい。涙袋の下にラインを描くと、血色感のある立体的な目もと印象に仕上がります。ふたえの線やふたえに見せたい部分にラインを描くと、目幅を強調できます。描きやすい極細筆ペン。
・OR-1:より自然に影をつけたい方に
- 色
- OR-1
- JANコード
-
- 4973167521106
この商品を購入するダブルラインエキスパート(血色陰影カラー)
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
閉じる
- @cosme STORE 札幌ステラプレイス店
- TSUTAYA 札幌美しが丘店
- TSUTAYA 函館蔦屋書店
- イオンモール高崎店
- ルミネ大宮店
- ららぽーと富士見店
- ルミネエスト新宿店
- 上野マルイ店
- ルミネ池袋店
- @cosme TOKYO
- ルミネ有楽町店
- 池袋サンシャインシティ店
- NEWoMan横浜店
- ルミネ横浜店
- イオンモール浦和美園店
- マルイファミリー溝口店
- イオンモール高岡店
- 富山マルート店
- 金沢フォーラス店
- 名古屋 タカシマヤ ゲートタワーモール店
- TSUTAYA EBISUBASHI店
- @cosme OSAKA
- 神戸マルイ店
- 天満橋京阪シティモール店
- なんばウォーク店
- アミュエスト 博多店
- TSUTAYA 熊本三年坂店
※取り扱い情報の反映にタイムラグがございますので、ご来店時に取り扱い・在庫がない場合がございます。
クチコミダブルラインエキスパート(血色陰影カラー)
ダブルラインエキスパート(血色陰影カラー) OR-1についてのクチコミをピックアップ!

*るーc*さん10人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
26歳 / 混合肌
クチコミ投稿 102件
涙袋の影用に購入しました。茶色だとがっつり入れているように見えてしまいますがこちらのカラーはとってもナチュラルで肌に馴染みます。さり気ないですがあるのとないのとでは全然違う。オレンジとピンクを買いましたが、イエベだからかオレンジの方が肌に馴染んで自然に見えます。筆先もコシがあって描きやすいです。オススメです♪写真…
2023/10/5 23:08:10
続きを読む

しぃ55さん25人以上のメンバーにお気に入り登録されています
37歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 425件
いつも涙袋の影や二重の線をきれいに作るのに苦戦していて、なかなか上手く描けるものが見つからず。クマっぽくならず、肌に馴染む色選びも難しくて、下手でも簡単に描ける物をずっと探していました。キャンメイクやセザンヌよりもケイトの方が、色も馴染むし、お化粧下手でも失敗しないので良かったです。逆に、薄すぎて一発で涙袋が作れ…
2023/9/7 10:57:50
続きを読む

惠理♪さん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています
32歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 322件
涙袋の影や二重線を濃くするのに使っています。今まで涙袋の影を描くものを色々使ってきましたがこれが1番自然で馴染みが良かったです。それに細くて描きやすいです。長時間メイク直し出来ないときは若干滲みますが汚くないので助かっています。
2024/8/24 15:24:03
続きを読む

いち・リン・ウッドさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
42歳 / 混合肌
クチコミ投稿 209件
涙袋の影を描くのに購入しましたイエベ色素濃いめのわたしの肌には色はすごく馴染みました暗すぎる影ではないのでナチュラルで使いやすいです一回引いたくらいでは目立たないので3回くらいなぞる感じで引きます涙袋にパール感のある明るいシャドウを塗るとぷっくり感のある涙袋が描けます色は薄いのでハッキリ描きたい方はもっと影色濃い…
2025/4/13 14:55:30
続きを読む

kaoru1234さん
34歳 / 混合肌
クチコミ投稿 32件
YouTubeで紹介されており購入。ややイエローがかかった肌の私に取ってはとても馴染みの良い色で使いやすかったです。そーっと下瞼の縁に足すと、よく分からないけど目がはっきり見えるという不思議な効果でした。気合い入れてメイクする時にこれからも使っていこうと思います。
2024/11/2 13:24:32
続きを読む
ケイトについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら