バリエーション情報詳細LIVING-OIL オーガニックセサミオイル 60mL
- メーカー
- Lohb
- ブランド名
- soel
- アイテムカテゴリ
- スキンケア・基礎化粧品 > 乳液・美容液・フェイスクリームなど > フェイスオイル・バーム
- 容量・税込価格
- 60mL・5,300円
- 発売日
- 2020/4/1
- 商品説明
- 肌本来の力を引き出し、生き生きとした輝く印象の肌に導くオイル。スリランカのサバンナ地帯で無農薬栽培された原生ゴマ*を超低温・手作業でゆっくり絞ることで、美容成分を閉じ込めました。肌を柔らげ健やかなハリとツヤを与えます。*ゴマ種子油(保湿成分)
- 使い方
- 1.スポイトの先がオイルに浸った状態でスポイト頭部を軽く押し、オイルを吸い上げます。
2.スポイトに吸い上げたオイル適量(2〜3滴)を手のひらで温めて、顔の中心から外側の向かって顔全体に丁寧になじませます。
3.乾燥など気になる部分には重ねづけしてください。
4.洗顔後のブースターとして、化粧水の前につけると肌が柔らかくなり、後からのスキンケアの効果に違いが出ます。特に、肌がごわついて感じるときにおすすめです。
5.また、冬場は化粧水の後に蓋をするように、夏場は化粧水の前に使って質感を変えるように、季節ごとにお好みでお使いください。
無農薬栽培された原生ゴマを、超低温かつ手作業で抽出
薬品による抽出を一切しない一番搾りのオイルのみ使用
- 使用上の注意
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。傷やはれもの、しっしん等の異常のある部位にはお使いにならないでください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合。(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。高温または低温の場所、直射日光のあたる場所、乳幼児の手の届く場所のは保管しないでください。目に入らないよう注意してください。目に入った場合は、こすらずに水またはぬるま湯で洗い流してください。
- 全成分
- ゴマ種子油、ベルガモット果実油、エンピツビャクシン油、ローズウッド木油、シロバナインドソケイ花エキス、ニンジン種子油、アンゼリカ根油
- JANコード
-
- 4571502022037
クチコミLIVING-OIL オーガニックセサミオイル
LIVING-OIL オーガニックセサミオイル 60mLについてのクチコミをピックアップ!

*gypsophila*さん認証済
33歳 / 混合肌
クチコミ投稿 73件
すごく好きです!頬が常に少し赤みを帯び、生理時には吹出物が必ずできてしまうので悩んでいました。このオイルを使用して、肌の調子が良くなりました!ベタベタすることなく香りもいいので、使っていて心地よいです♪単価は少しお高いですが、朝晩3滴(たまに5滴ほど)使って半年くらい持ちそうなので、コスパいいです。値段上げずにずっと…
2023/12/17 07:23:30
続きを読む

紙の家さん
33歳 / 普通肌
クチコミ投稿 49件
コスメキッチンの福袋に入っていました。ナチュラルな香りで、よかったです。
2024/11/17 09:37:31
続きを読む

chan_amaさん
37歳 / 普通肌
クチコミ投稿 4件
化粧水前につけると、なんだか密着して保湿されています!肌荒れしてしまったなぁって時の救世主的オイル!
2025/8/30 12:19:11
続きを読む

ろくへやさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています
31歳 / 混合肌
クチコミ投稿 304件
個人的には前に使っていたトリロジーのオイルの方が好きです。浸透感と伸びの良さ、ベタつきのなさがトリロジーの方が実感できた気がする。気がする、レベルなので完全に好みの問題だと思います。ただ、こちらのオイルも使っていて特にストレスが無いし、大容量ですぐに無くならないのも嬉しい。基本的にブースターとして使っていますが、…
2024/4/1 19:37:52
続きを読む

JILLruさん認証済
37歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 109件
乾燥に悩んでいた時に友人に勧められて購入しました。オイルですが嫌なベタつきはなく、使用するほうが次の化粧水の入りが良くその後の保湿感も長く保たれます。お風呂上がり一連のスキンケアがすぐできなくても一旦これを塗っておくことで乾燥を防げます。容量も多く、一度に5滴くらいしか使わないのでコスパもいいです!またなくなった…
2025/1/24 19:36:05
続きを読む
soelについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら