バリエーション(13件)
「色違い」「サイズ違い」「入数違い」など、1つの商品で複数のパターンがある商品をバリエーションといいます。
バリエーション情報詳細カジャルインクアーティスト 03 Rose Pagoda
- メーカー
- 資生堂インターナショナル
- ブランド名
- SHISEIDO
- アイテムカテゴリ
- メイクアップ > アイブロウ > アイブロウペンシルメイクアップ > アイライナー > ペンシルアイライナーメイクアップ > アイシャドウ > ジェル・クリームアイシャドウ
- 容量・税込価格
- 0.8g・2,420円
- 発売日
- 2018/9/1
- 商品説明
- アイシャドウ、アイライナー、アイブロウとして使えるマルチペンシル。鮮やかでシマーな発色が一日中続きます。インクのように鮮やかな発色。クリーミーなテクスチャーで、肌にのばすとベルベットのようななめらかな感触。重ねても厚ぼったくならず、軽いつけ心地です。ロングウェア処方。
- 使い方
- 芯を5mm程度くり出してお使いください。ぼかすときは、ホルダー下部に内蔵されているチップを引き抜いてお使いいただけます。芯の先端が丸くなってきたら、ホルダーのカラーキャップ部分をまわし、シャープナーを引き抜いてお使いください。片手でシャープナーをしっかりと固定し、ペンシルをやさしく差し込んで、軽くまわしながら削ります。
- 公式サイト
- SHISEIDOの公式サイトへ
- 色
- 03 Rose Pagoda
- JANコード
-
- 4514254084069
この商品を購入するカジャルインクアーティスト
-
今すぐ買える!
-
@cosme公式通販
-
@cosme STORE
閉じる
※取り扱い情報の反映にタイムラグがございますので、ご来店時に取り扱い・在庫がない場合がございます。
クチコミカジャルインクアーティスト
カジャルインクアーティスト 03 Rose Pagodaについてのクチコミをピックアップ!

marie1516さん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています
30歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 902件
アイライナーもとりあえず1本購入真紅の03 Rose Pagodaをチョイス04 Azuki Redも気になる所です。マットなレッドで目尻にちょこんと入れるだけで花魁のような雰囲気に思ったより芯が太かったのでメイベリンのリキッドのレッドで調節しました。
2018/9/7 11:59:03
続きを読む

youko.aさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
43歳 / 乾燥肌
クチコミ投稿 775件
溺愛すぎて3本目です。シャネルのスティロユーが大好きでここ何年か大人買いしてましたがスティロはたまに折れることがありますがこっちはその心配がなくよりやわらかで太めで下ラインの書き心地がなめらか。もう少し細めでもいいかな、と思いますが発色よしだし、なんといってもかなりなめらかなのでまたリピします。だまされたと思って…
2019/1/17 15:42:30
続きを読む

れ〜な♪さん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
27歳 / 敏感肌
クチコミ投稿 2131件
SHISEIDO カジャルインクアーティスト。アイシャドウ、アイライナー、アイブロウとして使用出来るアイテム。ホルダーにぼかし用のスポンジチップ、シャープナーが付いていて機能的。・02 Lilac Lotus→力を入れずにスルスルと発色。ピタっとカラーが密着し、崩れたりヨレることがないのでアイライナーとして使うことが多いです。02をサッ…
2020/3/4 17:47:02
続きを読む

黒髪おかっぱさん5人以上のメンバーにお気に入り登録されています
31歳 / 混合肌
クチコミ投稿 47件
赤みがあるアイライナーが欲しくて、SNSをみて購入。目尻にチラッといれるだけで、おしゃれな目元になります!コロナもあってタッチアップはしてもらえませんでしたが、BAさんがとても親切丁寧に使い方を教えてくださいました。その中で、眉毛の先にもチラチラとつけると顔に統一感がでると仰っていて、このアイライナーを使う際は眉毛に…
2021/3/29 16:56:34
続きを読む

てらりん★彡さん500人以上のメンバーにお気に入り登録されています認証済
29歳 / 脂性肌
クチコミ投稿 488件
29歳の男性です。2022/3/7に追記 小田切ヒロさんが、このライナーのアズキでモードメイクされてましたね。NARSのペンシルアイライナーなどがないのであれなのですが、多色もほしくなりました。資生堂のライナーのレビューです。画像では資生堂のティントタイプのファンデをしてます。-購入のきっかけ-鳥栖に寄った際に、マイクロライナー…
2022/2/21 08:50:09
続きを読む
SHISEIDOについて
メーカー関係者の皆様へ
より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら