ロゴナ / リップクリーム キャレンデュラ (旧) 口コミ

アットコスメ > ロゴナ > リップクリーム キャレンデュラ (旧) > 口コミ一覧 > マダム・Gさんの口コミ

この商品は生産終了・またはリニューアルしました。
(ただし、一部店舗ではまだ販売されている場合があります。)

新商品情報はこちら

クチコミ

クチコミ213件中 139件目を表示

マダム・Gさん
マダム・Gさん100人以上のメンバーにお気に入り登録されています

6購入品リピート

2012/6/8 20:55:06

もう7年以上使っています。
そういえばちょっと前にパッケージデザインが変わたなぁと思っていたら、中身も
変わっていたのですね。
今頃気がつきました。
どうりでこちらを使い始めた時に違和感を感じたわけです。
何となくしっとり感もいまいちだし、伸びも以前に比べると少々もの足りない。
気のせいかと思ってましたが、改めて成分を見てみたら配合の割合(全成分表示の
順番)が一部変わってた。
なーんだ、気のせいじゃなかったのね。
ただ最近は気温が高くなったせいか、テクスチャーが柔らかくなり密着度も上がって
しっとり感も以前とあまり変わらなくなりました。
まあ、残りあと1/3になって今更という気がしないでもないですが。

というワケで旧タイプとリニューアル後のこちらでは若干使用感の差がありますが
それでもお気に入りのひとつです。

まず抜群のうるおい
唇上下にそれぞれ2往復(冬なら3往復)夜寝る前につければ朝までしっとりです。
こちらを使い始めてから唇がガサガサしたり、皮が剥けたことはほとんどありません。
スケベ心をおこして変な口紅を使い荒れてしまった時も、3〜4日で回復させて
くれました。

テクスチャーが柔らかめ
一塗りでしっとりです。
同じようなノンケミ系のリップでも、ラヴェーラやパックスは硬めで塗りにくい上
しっとりするまでには何度も塗り直さなくてはいけなくて、結局面倒で放置。
硬いとつい手に力が入り、思わずポキッといっちゃったこともあります。
パックスでやりました。

成分が良好
さすがはドイツのオーガニックコスメの老舗。
(ロゴナはドイツの自然化粧品の認定基準、BDIH認定を受けています)
油剤もミツロウも有機認定成分ですし、何より地雷になりそうな余計なものが
入っていないので安心して使えます。

お値段がお手頃
この成分、使用感で日本国内価格683円は格安です。
(お安いところなら450円前後のオンラインショップもあり)
似たような使用感の製品にDr.ハウシュカのリップケアスティックがありますが
あちらは1,575円と倍以上。
私なら迷わずこちらを選びます。


<全成分> 新タイプ
ヒマシ油*、ホホバ種子油*、キャンデリラロウ、水添ココグリセリル■■、
ミツロウ*、カルナウバロウ*、コムギ胚芽油、トコフェロール、ステアリン酸Mg、
トウキンセンカエキス*、香料 (エッセンシャルオイル)■

<全成分> 旧タイプ
ヒマシ油、ホホバ種子油*、水添ココグリセリル■■、キャンデリラロウ、ミツロウ、
カルナウバロウ、コムギ胚芽油、トウキンセンカエキス*、ステアリン酸Mg、
香料 (エッセンシャルオイル)■、トコフェロール

*欧州の有機認定成分です。
________________________________
■■:合成界面活性剤
■ :合成ポリマー、旧表示指定成分など
▲ :その他(毒性は2〜3種まとめて■相当)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乳化剤の水添ココグリセリルと、トコフェロール(ビタミンE)の配合比率が
変わっただけみたいですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

マダム・Gさんのクチコミをもっとみる

ロゴナについて

メーカー関係者の皆様へ

より多くの方に商品やブランドの魅力を伝えるために、情報掲載を希望されるメーカー様はぜひこちらをご覧ください。詳細はこちら

リップクリーム キャレンデュラ (旧)ページの先頭へ