
コンシーラーブラシ☆
2011/12/26 15:28
初めて「コンシーラーブラシ」の凄さを実感しました。
今まで、粉モノ以外をブラシで使うことにはとても抵抗がありました。今もあるけど。
粉モノなら毎回ティッシュを撫でればある程度落ちますが、ねっとり系はそうもいかないでしょうと。
ブラシのお手入れが大変そう=めんどくさいなーと思いまして。
長年使ったカバマのスティックファンデがいっぱいに繰り出してもそれ以上出なくなり、今日はいよいよブラシでほじくり出すしかなかったんです。
新しいスティックコンシーラーはありますけど、筒中に残ったファンデだってもったいないもん。わたくし、実の名を「貧 乏性」と申します。
使ったブラシはおそらく人工毛、根元はつぶしてありますが毛量が多いためか丸筆に近い感じです。
ブラシ部分の直径は10×8mmくらいかな。毛先も丸くて、先細ではありません。
画像UPすれば一発わかりやすいんですけど、毛の色がアイボリーなこともあり使用後の状態を世界中にお披露目するのは厳しい…(-人-;)
練りモノをブラシに含ませるのはちょっと時間もかかりますし、慣れていないせいもあるのでしょう、ちょいと大変でした。
でもそれが逆に良かったか?
たっぷり含んでくれたので、肝斑かもしれない雀斑集合体状の広大なシミも、傷痕のシミ(平らなものです)も、そのうち消えるであろう吹き出物痕も小鼻周りも、含ませ直しナシで隠せました。
なにより手や指で叩き込むより肌当たりが圧倒的にやさしい。
時間は指とブラシどちらが早く済むか微妙ですけど、ちょっとした感動でした.。゜・。.・**゜
カバマのスティックファンデは細身なほうなので、1週間もしたらこのブラシを使うのは厳しくなるかも。
もっと細身のコンシーラーブラシを手に入れねば、と決意したクリスマス翌日の朝でした。
メイクアップ カテゴリの最新ブログ
ANNA SUI NYC マルチバームで30代の洗練された輝きを!透け感×高発色
美容youtuber兼OL★ナッピー★さん100回キスしても落ちない!キスプルーフのティントリップが新登場
クラランスのブログクラランス
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます