皆さんはネイルの収納、どうされていますか?
私は決して収納が得意なわけではなく、むしろ苦手...
essieだけを購入するのは、絶妙なカラーヴァリエーションが好みだということもありますが、収納の見栄えを良くするためという理由もあります。
他のブランドのかわいい色を見つけては気持ちが揺らぎますが、私の能力では収納が追い付かなくなるのがわかっているので、ぐっと我慢します。
ネイルポリッシュこそ拘りはありますが、それ以外のネイルツールは100均に頼ることが多いです。
前置きが長くなりましたが、私のネイル収納方法はこんな感じです。

BOXはダイソーで購入しました。
↓1段目:ネイルポリッシュ

↓2段目:ネイルツール(スポンジ・爪切り・ペディキュアネイルパット・アート筆)

↓3段目:ネイルパーツ

↓4段目:1.ネイルリムーバー・コットン・トップコート・キューティクルリムーバー
(写真にはありませんが、ベースコートもここに収納しています)
2.キューティクルニッパー・キューティクルプッシャーなど
(多いので省略します...)
1.

2.

全部で500円+消費税です。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、このBOX...
無印良品にも同じ商品が存在します!大小で価格は違いますが規格は一緒です。
ダイソーでは、若干歪みもあるので(仕方ないですね!)購入の際にぴったり重なるかどうか確認することをオススメします☆
半透明のBOXなので、太陽の光が直接当たらない場所に保管しています。
セルフネイルをする時は、このBOXを取り出すだけでいいので楽ちんです。
どこに何があるのかすぐにわかるので、ストレスがありません!
ネイル収納にお困りの方、是非参考にしていただけると嬉しいです♪
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます