1159views

the case of "NEW YEAR".

the case of "NEW YEAR".



さて、今回は「俺のニューイヤーネイル」ではなく
ニューイヤー、こんなネイルはいかがですか?なデザインのご提案。
たまたま見つけたネイルブログさんで公開されていたデザイン。
そちらでは秋模様のカラーだったのですが
カラーを変えたらニューイヤーに向いてるなーと常々思っていて
そういうカラーで塗ってみたらやはり大当たりだった、という。
パクリを更にご提案って節操無さ過ぎですが
このデザインは結構何にでもいけそうです。


how to>

・赤or紺(黒)で横2/3ぐらいまでスクエアに2度塗り(どちらに偏ってもよい)
 高さはどの程度でも可。(半分ぐらいが仕上げやすい)
・透けのあるゴールドで少しずらして残りの部分を1度塗り。(画像の雰囲気参照)
 下の色が長めなら短く、短めなら長くすると面白い。


ゴールドをあえて透け感を出すために1度塗りに仕上げます。
この透け感が、ゴールドの薄布のような感じで、透けから下の色が見えてそれがまた良い味を出してきます。
今回ベースカラーはなし。
ベースコートを塗ったらいきなりアートに突撃です。
薬指だけゴールドオンリーにしましたが、ここも同じデザインでもいいと思います。
別のデザインを入れようと思ったのですが、どうも色のバランスが良くなかったので
ゴールドオンリーで華やかさを出しました。
透け感のある色なら何色でもいいですし、思い切って透け感のないカラーでツートンにしてもいいと思います。
直線(底辺)のラインが震える線になってもお構いなし。
結構震えてるんですが日常生活では全く気になりません。
縦の線はゴールドがかぶるので精密さを問わなくてもいいと思います。
ゴールドが短めの方が可愛いかなー。


既出のカラーなので使った色と色ガイドの記事だけご紹介。

ゴールド=OPI NL Z19 GLITZERLAND(https://beautist.cosme.net/article/83535)
紺=OPI NL T32 ROAD HOUSE BLUES(https://beautist.cosme.net/article/98950)
赤=essie #729 LIMITED ADDICTION(https://beautist.cosme.net/article/75630)

・・・essie729のカラーの話がほとんどありませんが
くっきりはっきりした赤です。どう説明して良いかわからん・・・。


こうしてデザインをトータルで見ると
結構くどいかしら、とも思います。
まぁ、正月だからいいか、と。
このカラーリングだと和風ですが、黒いニットなんかだと合うと思います。
ブラウスとかの超女子ファッションには合わない気がする。
もちろんカラー次第だとは思いますが。
ピンクだと女子っぽくて可愛い格好とも合いそうです。


さて、この記事におきまして今年の美ログの記事更新は打ち止めです。
皆様の記事にはお邪魔しますので、その折にはよろしくです。
美ログスタートから「イイネ!」やコメントを下さった皆様
誠にありがとうございます。
来年も、自分らしい記事をぼちぼち書いていければと思います。

では、よいお年を。






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • いつもありがとうございます^^色次第でいろんなシーズンに対応できそうで、すごくいいなぁと思いました。意外と簡単だったのも驚きです~。昨年同様今年もどうぞよろしくおねがいします☆

    0/500

    • 更新する

    2012/1/1 14:13

    0/500

    • 返信する

  • あけましておめでとうございます^^ 昨年は仲良くしていただきありがとうございました。今年もいろいろ参考にさせて下さいね(o´∪`o) こちらの「パクリを更にご提案ネイル」(笑)も、來子さんらしいチョイス!透け感のあるラメ、カラーを変えて年中いけますね。素敵な御提案ありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/1/1 09:29

    0/500

    • 返信する

  • いつもありがとうございます^^Z19の一度塗りの透け感は薄布みたいで綺麗ですよね~♪來子らしい…ですかね?節操のなさは自分らしさ炸裂だと思います(笑)来年も自分らしくやっていきたいと思いますので来年もよろしくお願いいたします^^

    0/500

    • 更新する

    2011/12/28 22:05

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは☆一度塗りで出すゴールドの透け感がいいですね♪お正月の雰囲気を感じつつも、來子さんテイストもばっちり感じられるところがとてもいいと思います♪「パクリを更にご提案って節操無さ過ぎですが」←このコメント面白すぎます(笑)来年も來子さんスタイルのネイルやカラーのご紹介を楽しみにしていますね♪

    0/500

    • 更新する

    2011/12/28 21:20

    0/500

    • 返信する

  • いつもありがとうございます^^この透け感は思っていた以上に綺麗でした。ランダムアート、おしゃれ感が出ていいですよね!ぜひお試しください♪お屠蘇…合いそうですね~、これ(^^)こちらこそ大変お世話になりました~!来年もよろしくお願いいたします^^

    0/500

    • 更新する

    2011/12/28 20:41

    0/500

    • 返信する

  • コメントありがとうございます^^確かにちょっとモダンアートっぽいかもですね。和風だけど着物には非常に合わせづらいカラーリングです(笑)来年もよろしくお願いいたします^^

    0/500

    • 更新する

    2011/12/28 09:15

    0/500

    • 返信する

  • わー、かっこいい!すてきっす!!和風ネイルっぽくもありますが、モダンアートのようにも見えます^^今年はこちらで見納めなのですね(寂)来年も楽しみにしてます!大晦日まであと少しですが、よいお年をお過ごしくださいませ★

    0/500

    • 更新する

    2011/12/28 00:30

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

ネイル カテゴリの最新ブログ

ネイルのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる