76views

青の洞窟 PREMIAM(冷凍パスタ)

青の洞窟 PREMIAM(冷凍パスタ)



数日前に、日清フーズ「青の洞窟」シリーズの冷凍パスタセットのモニター当選話をしましたが

種類が多かったため、第二弾で新味の「青の洞窟 PREMIAM」3種類を紹介したいと思います


今回は自分が味わった「マスカルポーネのボロネーゼ」の話を中心に、「熟成ベーコンのカルボナーラ」と「野菜がおいしいポモドーロ ペンネ」の話も少し書きたいと思います

先に「青の洞窟(冷凍パスタ)」の簡単な説明を。作り方は簡単。外袋を開けて、中身が入って未開封のまま、耐熱皿にのせます。

そのまま各パスタごとの温め時間分レンジにかけ、時間が来たら取り出して出来上がり


食べるのにお手軽ながら、ソースの味付けや種類は本格的。お店のパスタにも肉薄しそうなくらい、味わいやパスタの弾力や太さなど工夫されていると思います

それでは新味「青の洞窟 PREMIAM」の各紹介を


マスカルポーネのボロネーゼ

何でもたっぷりの牛肉を、赤ワイン、デミグラスソースと共にじっくり煮込んだボロネーゼソースと、まろやかな味和のマスカルポーネチーズに、ソースとよくからむスパゲッティを使用しているとの事


その味わいの感想。ボロネーゼソースの美味しそうな色合いに、マスカルポーネチーズソースが映える、シンプルに見えるソースと具材ながら、すごくおいしそうに感じます

思いのほかそれぞれのソースが濃すぎず口当たりよく、旨味や風味、塩分の味付けばランスが良いですね。そしてパスタにソースがからみやすいのが嬉しいです

パスタ(スパゲッティ)の幅も細すぎず、太すぎず。程よい弾力を感じ、歯ごたえよく食べ応えも申し分内ないです

ほのかに赤ワインの風味を感じる、大人のボロネーゼ味付けです

こちらはは6分10秒温めで解凍できます(500W電子レンジの場合)。

それとまだ味わっていないですが、同「青の洞窟 PREMIAM」の2品の紹介をさっくりと。


熟成ベーコンのカルボナーラ

材料に生クリーム、卵黄、パルミジャーノ・レッジャーノで仕上げた濃厚なカルボナーラソースと、たっぷりの熟成ベーコンを入れて、ソースとよく絡むリングイーネを使用した味わいが楽しめます。


野菜がおいしいポモドーロ ペンネ

トマトペーストを練り込んだ生パスタのペンネと、7種の野菜(トマト、赤ピーマン、黄ピーマン、玉ねぎ、揚げなす、フライドズッキーニ、にんにく、セロリ)がたっぷり入ったポモドーロソースのやさしい味わいが楽しめます。

「マスカルポーネのボロネーゼ」は夜に味わいましたが、けっこうボリュームある量ながら、あっさりと食べられる味わいのソース、程よく弾力あるパスタの歯ごたえが美味しい事

レンジで加熱した後すぐ食べても、冷凍パスタを味わっている感覚ではなく、ファミレスで色々なパスタを味わっている感覚ですね

ちなみに解凍時間をとらなくても、冷凍庫から取り出してすぐ、レンジに入れて所要時間温めれば大丈夫。パスタがくっついておらず、袋から出しやすく、めんがするりとほどけます

近所のスーパーなどで「青の洞窟(冷凍パスタ)」のボロネーゼやジェノベーゼが販売されているのを見かけたので、今後も時々、手軽でおいしいパスタ食事として、1人のとき、あるいは母と2人のときなどに味わいたいです











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/1~9/8)

プレゼントをもっとみる