1705views

持っているベースメイク

持っているベースメイク

ちょっと自分への覚書も兼ねて持っている化粧品をアイテムごとにまとめていこうと思っています。
学生なので大したものを持っているわけではないので、つまらないと思いますが見てくださったら幸いです(^◇^)

とりあえず持っているベースメイクはこれで全部

揃えられるものは基本プチプラで購入しています。
最近は就活などを見据えて、少しきちんとしたものも欲しいと思ってはいます。
でも何が良いのかよく分からないというジレンマ(笑)

普段よく使用しているのはこちら
 
左から
1、セザンヌ UVマットキープベース
2、無印良品 ベースコントロールカラー(ブルー)
3、コフレドール 毛穴つるんとカバー化粧もち下地UV 01
4、コフレドール プレミアムシルキィパクト
5、REVLON カラーステイ ホイップクリームメイクアップ 150
6、パルガントン UV365パウダーPB(フェイスパウダー) パールベージュ
7、パルガントン シアトリカルパウダーOB(フェイスパウダー) オリジナルベージュ

下地はTゾーンには1、くすみの気になる口のまわりには2、毛穴の気になる頬には3を使用しています。
時間が無いときは、3だけを適当に(^・^)
ファンデーションは気分などによって使い分けていますが、夏は4で冬は5が多いかな。
最後の仕上げの粉は6か7。6はパールが入っていて透明感が出てお気に入りなので基本はこちら。マットに仕上げたいときなどには7を使用。
サイズも小さいので化粧直し用に持ち運ぶのは7が多いです。

ちょっとそこまで……な時に使っているのはこちら
 
1、サナ 毛穴パテ職人BBクリーム 
2、サナ 毛穴パテ職人BBクリーム エンリッチ
3、パルガントン カバーパクトミニ(ファンデーション) C23
4、サナ 毛穴パテ職人 フェイスパウダー

1と2は気分によって使い分けています。エンリッチとついているかどうかだけで、色味などにはまったく差はないようなので。
3は福袋に入っていたけれど、私には合わない色なので近所にでるとき位しか使いません。
4はプチプラにしては優秀でとてもマットに仕上がります。ただしモチはよくないので、やはり近所用。
1or2+3か1or2+4の組み合わせが多いです。

これで以上!ここまでお付き合いありがとうございました。
ベースメイクって自分に合った色を探すのが大変ですよねー。
きちんとパーソナルカラー診断も受けてみたいなぁ


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる