手にも化粧水が必要!って考えで、
スプレーボトルに精製水と化粧水を1:1で入れたものを手にスプレーしてから
手のひらで温めたハンドクリームを丁寧に塗りこむ。
という方法。
早速化粧水、精製水、スプレーボトルを用意。

化粧水は安くて大容量でセラミド入りの菊正宗(高保湿)。
ポンプ式なので詰め替え楽だった。
スプレーボトルはMARKS&WEB。
これ、100均のスプレーボトルとかと違ってちゃんとミスト状にしてくれるからおすすめ。
目分量で化粧水と精製水を1:1でスプレーボトルに入れガシャガシャ振って完成。
精製水で割るのは惜しみなく使うためだそうです。
金子エミさんはこのスプレー→ハンドクリームのセットを1日10回くらい行うとか。
最近仕事中もまめにスプレー→ハンドクリームのケアをしてますが、
スプレーだけで大分保湿されるのか後に使うハンドクリームが重めのものだとヌルついて暫くペンが持てなかったり・・・
なので仕事中使うときは軽めハンドクリームを塗りこんでます。
愛用品はこれ。

ロイヤルアポセック/ヴェネチアングローヴ
去年買ったもの(画像は購入当初)ですが、さらっとしたクリームでさっぱりとした香り。
キウイっぽくてほんといい匂い。
あとシアバター入りのこれも軽め。

レガリー/ローズベール
一昨年のクリスマスプレゼントで頂いたものだったんだけど
ハンドクリーム在庫過多で中々使えなくて、先日やっとおろしました。
べたつかなくて使いやすい。

これを機にナイトケアもちゃんと毎日やろうと思い、手袋を100均で購入。
2種類あった。
でもこれは失敗。
100均のはチープでフィットしないのでゆるくて朝には脱げてる・・・
(因みに左の肘用カバーはすごく良かった!)
で、薬局で投げ売りされてたこのセットの手袋がフィットして脱げなくて、
かといって窮屈でもなくて結構良かった。

元値800円くらいなのに税込250円でした。
手袋単品で欲しいくらい良かったので、破格だしって事で翌日買い足し。

かかとケア用の靴下セットもあったのでそれ2つと洗い替え用&ストックに3つ。
ユースキンは全身に使えるのでいくらあっても良いです。
夜は寝る前に
スプレー→馬油→ユースキンA
の順に塗って手袋はめて寝てます。
ユースキンは高保湿だけどべたつくので日中のケアには向かないけど、
夜にはぴったり!

節が太くて短い指なのはどーにもならないけど、
ちゃんとケアしてシワのない手を目指すぞー!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます