46views

美肌になる食べ物「納豆」

美肌になる食べ物「納豆」



最近1歳の娘が納豆LOVEで我が家の食卓には毎日納豆がでています。「納豆」といえば健康にも美容にも良いとして有名ですが、あのネバネバがあるので食べるのには少し気合いが要ります^^:しかし、せっかく納豆を毎日食べる習慣ができたので、納豆の美肌効果を上げるためにも、もう一度納豆の美肌効果を復習してみました。スポンサーリンク 納豆の美肌効果とは肌荒れ・ニキビに効く納豆に含まれているビタミンB6にはニキビを悪化させる過剰な皮脂の分泌を抑え、肌の再生を促す効果があり、ビタミンB2には肌に有害な過酸化脂質の働きを抑え、肌荒れを防いでくれる効果があります。また人間の精神と身体の安定に欠かせない脳内物質「セロトニン」を作り出すのもビタミンB6ですので、精神を安定させることも美肌へとつながります。アンチエイジング効果も大豆イソフラボンは女性ホルモン「エストロゲン」(卵胞ホルモン)と似た働きをし、コラーゲンの合成を助けてくれるので、納豆を食べることでハリのあるお肌を維持することができます。また肌の生まれ変わりを助ける働きもあります。潤いのあるお肌へ納豆のネバネバはポリグルタミン酸と呼ばれる天然のアミノ酸で、ヒアルロン酸の約10倍の保水力があると言われていて、肌の保湿機能を高めてくれる働きがあります。敏感肌の改善にも今回納豆の美肌効果を調べていてこれは!と思った成分がポリアミンです。ポリアミンには体内の炎症を抑える働きがあるので、炎症をおこしている肌トラブルにはもってこいです。例えばニキビ・肌荒れ・肝斑など。また最近は敏感肌と言われる方が増えているのですが、この敏感肌は過剰な洗顔や刺激により、ターンオーバがはやくなり角層のバリア機能が弱くなっている状態です。肌のバリア機能が低下していると花粉やホコリなどのちょっとした外部刺激でも炎症をおこすため「微弱炎症」がずっと繰り返されている状態というわけです。この炎症を抑えることが敏感肌を改善する鍵なので、これにポリアミンが効果的ということです。納豆の美肌効果は色々とありますが、食べ物の効能を知りながら食べることは、相乗効果になりますのでぜひ意識しながら食べてみて下さい。敏感肌に効く成分が入っているおすすめ化粧品はこちら↓乾燥肌、敏感肌におすすめの化粧品「ayanasu(アヤナス)」?↓ランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです↓      最新コスメや美容情報のチェックもから。





ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/24~8/31)

プレゼントをもっとみる