877views

 60年代って素敵♪

60年代って素敵♪

全然詳しくはないのですが60年代のメイクやファッションが好きです。
映画を観たり、ネットで見たり、雑誌などで見るたびに胸キュン。

60年代のファッション、メイクまとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2135618041648962301

ここからは映画の話

出典http://jp.freepik.com/free-vector/movie-theater-vector-art_719933.htm

先日、BSで「太陽がいっぱい」が放送されるとメンバー様に教えていただきました。
リメイク版の「リプリー」は観たことがありますが、「太陽がいっぱい」は観たことがなくて、とても嬉しい情報に録画してすく観ました。

「リプリー」の方が原作に忠実らしいですが、やはり「太陽がいっぱい」のほうがファンが多いみたい。
アラン・ドロンの格好良さもいいのですが、個人的にはマリー・ラフォレの可愛さに惚れぼれしてしまいました笑

太陽がいっぱい 1960年



60年代の映画はたくさん観た事はないのですが、好きな作品を♪

「俺たちに明日はない」1967年



「俺たちに明日はない」も好きな映画です。内容はともかく、有名なラストシーンは「すげー」の一言。
こちらもウォーレン・ベイティよりフェイ・ダナウェイが圧倒的に素敵な映画。
昔の女優さんてなんて美しいのでしょうか…
ファッションも素敵。

フェイさん、歳を重ねても格好良さ健在です。
画像は載せられないので、こちらを↓(記事の内容が切ないですが…2009年の記事。つかこの後どうなったのか気になる^^;))
http://m.cinematoday.jp/page/N0020924?__ct_ref=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F


それから明日、BSプレミアムでやるので、お知らせ♪
13:00~14:55

「シャレード」1963年



オードリーのメイク、GIVENCHYの衣装が素敵過ぎる作品です。
どの角度から観ても綺麗で可愛らしいオードリー。
本当に素敵です。


そして、これから観たいなと思っているのが、

「シェルブールの雨傘」1964年



「ひなぎく」 1966年



「軽蔑」 1963年




それ以外の作品でオススメな作品がありましたら教えていただけると嬉しいです。


話変わりますが…
ここのところ、忙しくてなかなか来れません。
皆様の記事にお邪魔したいのですが、時間がなくて…

時間が出来た時にまとめて拝読させてください。
イイネやコメント遅くなり申し訳ありません。

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(48件)

  • tifoone様コメント有難うございます♪素敵映画情報有難うございます。「マドモアゼル」あらすじをみたら興味が面白そうですね。観てみたいです。そして、「女は女である」も観てみたいなあと思ってました。アンナ・カリーナ美しいですよね~「女はそれを待っている」ググってみました。産科院の話なんですね→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/27 22:41

    0/500

    • 返信する

  • 度々失礼します。今確認したら、ベルイマンのは58年でした(汗)でも、面白いので機会がありましたら、是非~♪

    0/500

    • 更新する

    2015/2/27 16:38

    0/500

    • 返信する

  • 続き)違って面白いです。あと、これは今はメディアが一般に流通していないので、観るのが難しいかもしれないのですが、ベルイマンの「女はそれを待っている」も全ての女性に一度は観て頂きたい作品かと思います。ひなぎく、私も観よう観ようと思っていてまだです。色彩がキュートですよね~

    0/500

    • 更新する

    2015/2/27 16:33

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは 遅いコメ失礼します。私も映画大好きです。ジャンヌ・モロー主演の「マドモアゼル」という映画は非常にお勧めです。女の業の深さと、エロスを感じる1本です。あと、アンナ・カリーナの「女は女である」もキッチュでかわいいです。どちらも、60年代ですがモノクロなので雰囲気が(続きます

    0/500

    • 更新する

    2015/2/27 16:33

    0/500

    • 返信する

  • リュシアン様コメント有難うございます♪バーブラ・ストライサンドの作品「追憶」しか観たことがないのですがすごいオーラがある方ですよね。「フクロウと子猫ちゃん」今度借りてきます。素敵な情報有難うございます。オリビア・ハッセー天使ですね♪そしてビョルン・アンドレセン、画像でしか見たことがないのですが→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/15 22:10

    0/500

    • 返信する

  • 遅コメ失礼致しますっ、皆様詳しいですねぇ!!唯一無二の銀幕スター黄金期ですよね。バーブラ・ストライサンドもその一人かなと思います。70年代にはみ出してますが「フクロウと子猫ちゃん」が割りと好きです*^ω^* 王道の「ロミオとジュリエット」。オリビア・ハッセーが天使だろ!てとこは母と意見が合います・笑

    0/500

    • 更新する

    2015/2/15 18:43

    0/500

    • 返信する

  • 紅色鶴様コメント有難うございます♪来て頂けるのが嬉しいです。皆様すごくお詳しくて参考になります。60年代の映画、俳優さん達が素晴らしいですね。Aドロンは美し過ぎて、罪っっw 歳を重ねた現在も本当素敵ですっっ。個性的でかっこいいスターがたくさんいる60年代。半世紀経った今も人々を魅了し続けてますね。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/15 08:12

    0/500

    • 返信する

  • 非常に遅コメですみませぬ。ナチュ娘ちゃんはじめ、皆さんお詳しい~。てかチョイスが渋いw私は割と好みが偏ってるのですがそれでもおススメはゾロ、明日に向かって撃て、冒険者たち、かな。個人的な推しはAドロン(映画違ッ)色男過ぎて眩しいwこの時代は濃い個性が物凄く光ってて素敵だったなと改めて思いますね。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/14 23:20

    0/500

    • 返信する

  • →ヴァネッサさん、美しくて大好きです。そして文字化け、気になさらずに♪私なんて↓下のコメントでファッションをふぁっしょんと書いてます笑

    0/500

    • 更新する

    2015/2/12 22:09

    0/500

    • 返信する

  • なやりびえら様コメント有難うございます♪60年代は素敵過ぎるふぁっしょん、作品、女優さん、俳優さんばかりで興奮します。鼻息、荒くなっちゃいました笑『Blowup/欲望』観たことないです。教えてくださって有難うございます。ヴァネッサ・レッドグレイヴの映画なのですね♪それだけでも絶対観ます笑→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/12 22:00

    0/500

    • 返信する

  • shironeko-c様コメント有難うございます♪60年代素敵ですよね♪アラン・ドロン、BBは本当、キラキラしてます。ガガ様、前衛的ですよね笑 Shakiraはよくわからないのですが、なんとな~く色っぽいイメージがあります笑

    0/500

    • 更新する

    2015/2/8 07:07

    0/500

    • 返信する

  • トンタン様コメント有難うございます♪地下鉄のザジ、ググってきました。主役の子、男の子かと思ったら女の子でした。YouTubeもありました。こちらも観たいです。素敵な映画情報有難うございますm(_ _)mアヌーク・エーメ写真でしか観たことがないのですが、美しい女優さんですね「男と女」も観てみたい→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/7 11:47

    0/500

    • 返信する

  • モコモコRJ様コメント有難うございます♪60年代、個性があって新しい流行をどんどん生み出した時代なのかなと思ってます。女優さんが可愛い。外国は勿論の事、日本の女優さんも可愛い方が多いですよね~皆様のお薦め作品、沢山教えて下さって嬉しいです。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/6 15:47

    0/500

    • 返信する

  • 60年代は素敵の2文字で終わらせられない!魅力たっぷりの時代ですよね♪今は気に食わなかったら直せばいいという感覚ですが、昔の方はそこを個性にしちゃうのだからカッコイイ!だから何年経ってもリスペクトされるのかな~と思います。ひなぎく見たい♪ナチュさんもそうですが、皆さんのオススメも参考になります!

    0/500

    • 更新する

    2015/2/6 06:23

    0/500

    • 返信する

  • ☆pililani☆様コメント有難うございます♪映画に詳しい訳ではないのですが、好きですね笑 根っこがオッサンだからか美しい女性にものすごく惹かれます。半世紀も前、本当ですよね。この時代の女優さんは色褪せない美しさを
    感じます。皆様、とてもお詳しくていつも勉強させていただいてます。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 23:17

    0/500

    • 返信する

  • ナチュラル娘様、本当にお好きなのですね~^ ^私は昔の映画は全く詳しくないのですが、とりあえず女優さんの美しさにうっとりしてしまいます。なんなんでしょうね?今もなお美しさを感じるというのは。古臭いとか感じないんですよね~…半世紀も前なのに不思議~♪それにしても皆様詳しくて凄いですね☆頼もしいです☆

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 19:29

    0/500

    • 返信する

  • 院長様コメント有難うございます♪パレルモ、ご覧になったのですね。そうそう先週、BSプレミアムでニューシネマパラダイスやってましたよね♪私も大好きです。パレルモ、行かれたのですか?私はTVでしか観た事がないのですが素敵な街ですね。絶対行ってみたい街の一つです。ゴッドファーザー、ハード過ぎて^^;→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 18:02

    0/500

    • 返信する

  • →早速メモしました。2月乗り切れば3月はゆっくり観たいものをTSUTAYAに借りに行けます。それまで頑張ります。教えて頂いたイタリアのブログ、毎日拝読していますよ。有難うございますm(_ _)mそれからイタリアンポップスも要チェックですね。いつも素敵な情報有難うございます♪

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 17:55

    0/500

    • 返信する

  • ふろれす様コメント有難うございます♪山猫と若者のすべて、絶対観ますね♪Aドロン様、ゾロもチェックします!歳を重ねても色っぽさ健在ですよね。昼顔、候補に入ってます笑YouTube載せようとしたけど、結構エロティックで笑 ひなぎく、可愛いけど奥が深いのですね…アマルコルド、バーバレラ、ボッカチオ'70→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 17:53

    0/500

    • 返信する

  • KOKO姉様コメント有難うございます♪60年代ってオサレ過ぎますね笑 眩しすぎる女優さん達☆それぞれ、スタイルがありますよね。個性、最高♪そしてBBのせくしーさ、ハンパないっすね。鼻血出そうです笑

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 17:45

    0/500

    • 返信する

  • 以前の記事でオススメだった、旅番組のパレルモ♪拝見しましたよ^ ^ シシリア島の港町ですが、シシリア島を舞台にしたニューシネマパラダイスが私は大好きです。パレルモにも訪れた事があるほど大好きな映画です。同じシシリア島でも、ゴットファーザーは激し過ぎてチョット苦手です~(^^;;

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 13:10

    0/500

    • 返信する

  • ★深いです。制作は最近で設定が60年代のプラハ!もひなぎく繋がりでご覧頂きたいです。Youtubeでは原題Rebelove検索でご参考に。あと60年代だとオサレ系以外でアマルコルド、バーバレラ、ボッカチオ’70、昨日・今日・明日も個人的に好き。この時代のイタリアンポップスも懐かしくて涙ぐむなぁ。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 00:20

    0/500

    • 返信する

  • 山猫と若者のすべては60年代の枠を外しても好きです嬉涙。今世紀に制作出来ても真似事です。昨夜はYoutubeでゾロ(70年代)を40年ぶりに観たらAドロンかっこえぇーー!! 昼顔は私もお勧めです。ブニュエルは機会が少なくて観れないですが闇鍋風な作りの昇天峠も好きです笑。ひなぎくは一見軽そうで実は★

    0/500

    • 更新する

    2015/2/5 00:19

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわー。わー。なんと!オシャレなラインナップっ!!シャレードとシェルブールの雨傘のオープニングが「おしゃれ~。」の言葉では足りないお洒落さっ。「軽蔑」のノースリーブワンピや目が覚める赤のガウン(?タオル巻いてるだけ?)いや~ん。せくしぃー過ぎまするぅ(T_T)。←泣きの感動っ♪♪

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 22:53

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールド様コメント有難うございます♪68年生まれなんですね。私が大好きな奥田民生氏は65年生まれです笑←要らない情報失礼しました笑 60年代、日本も素敵でしたよね♪オールウェイズ、私も好きです☆

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 22:26

    0/500

    • 返信する

  • 紫恋歌様コメント有難うございます♪そうなんです。BSでやってました。リバイバルで映画館で観たんですか。羨ましいです。映画館観たかったです♪外国人のファッションやメイクは見てるだけで心がウキウキ、ワクワクときめきます。私は日本人顔&短足なので、真似ができません笑

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 22:24

    0/500

    • 返信する

  • ますね♪「卒業」はダスティン・ホフマンのですか?ダスティン・ホフマン好きなんです。「卒業」は
    子供の頃に観た事があります。「クレイマー、クレイマー」も好きです。ルイス・ブニュエルの映画もググりますね。素敵な映画情報有難うございますm(_ _)m

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 22:21

    0/500

    • 返信する

  • 竹野内様コメント有難うございます♪ビスコティ作品、絶対観ますね♪そして、「勝手にしやがれ」気になってました♪関係ないけどジュリーの「勝手にしやがれ」が好きです笑 「軽蔑」は
    BBのファッションが見たいです。「明日に向かって撃て」もとても気になります。「ティファニーで朝食を」も名シーンが沢山あり→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 22:16

    0/500

    • 返信する

  • ロサ様コメント有難うございます♪巨匠と呼ばれる監督、沢山いらっしゃいますね。60年代の映画観たくて、いろいろ調べたので、CCの名前と名作映画の名前だけは知っています笑←本当に名前だけで、あらすじなど知らないので、後で調べてきますm(_ _)mさすがロサ様、いろんな年代の映画にお詳しくて素敵です→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 22:07

    0/500

    • 返信する

  • urapan♪様コメント有難うございます♪60年代お好きなんですね☆映画音楽、素敵ですね。子供の頃、母がオールディーズが好きでよく聴いていたので、何処かでオールディーズが流れていると未だに子供の頃の事を思い出します笑「明日に向かって撃て」知りませんでした。素敵な情報有難うございますm(_ _)m→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 21:58

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは~♪私は68年生まれです(^^)時代を感じますな~。オールウェイズ三丁目の夕日の時代だね!

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 21:20

    0/500

    • 返信する

  • おー懐かしい映画。「太陽がいっぱい」BSでやってたね。よく何回もリバイバル映画館へ足を運びました。外国のモデルさんやファッションは真似したくてもきついものがありますが日本人のスタイルも変化してきたので参考になったり楽しめると思います。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 12:32

    0/500

    • 返信する

  • eikeroro様コメント有難うございます♪70年代のファッションも素敵ですね。今年のトレンドは70年代リバイバルですよね♪映画は時が経っても色褪せない美しさがありますね。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 06:20

    0/500

    • 返信する

  • ぷるちゃんコメント有難うございます♪そうなの。ツイギー。でも元祖ミニスカートの女王はジーン・シュリンプトンらしいです笑この時代の洋服は色がパキッとしていて綺麗、柄も素敵だよね~俳優さんも女優さんも美しい方が多いし、個性的。50年代も好きなのですが、その話はまた今度(笑)

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 06:14

    0/500

    • 返信する

  • 誤字に気づいたのでもうちょっと語らせて下さい。ヴィコンティではなくルキノ・ヴィスコティm(_ _)m 70年代に入ってからも「昼顔」のルイス・ブニュエルとかの映画はいいですよ。あと米映画では「卒業」もいいな。アメリカン・ニューシネマの時代はいい映画がいっぱいありました^^

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 05:08

    0/500

    • 返信する

  • ロサさんと同じく「冒険者たち」おすすめです!「山猫」「若者のすべて」う~ん、ヴィコンティも大好き。最近では、昔の作品も随分DVD化されてきて、ポランスキー辺りはだいぶ増えましたね。ゴダールなら「軽蔑」より「勝手にしやがれ」がお勧め。米映画なら「明日に向かって撃て」「ティファニーで朝食を」かな。。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 04:53

    0/500

    • 返信する

  • 『山猫』『若者のすべて』は、何れも甲乙つけ難い名作お勧めですよ^^あと、個人的にジョアンナ・シムカスが好きなので・・^^;『冒険者たち』を強くお勧めします♪フランスはかつての要塞島で財宝をめぐり男二人(Aドロン、Lヴァンチェラ)と女ひとりの切ない恋と冒険のはなしです。BS名画良いのやりますよね~

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 00:39

    0/500

    • 返信する

  • 60年代の仏伊映画は特に大好きです!後の巨匠と呼ばれる監督もざくざく、バディム、トリフォー、ヴィスコンティ、クレマン、ポランスキーらです。BBは『軽蔑』でもお馴染みのフランス女優ブリジッド・バルドーですが、CCと言えばイタリア女優クラウディア・カルディナーレの事。彼女が出ている映画『ブーベの恋人』→

    0/500

    • 更新する

    2015/2/4 00:30

    0/500

    • 返信する

  • 私も大好きです~(^。^)最近は観ていなかったので懐かしい♪このあたりは映画音楽も素敵で音楽も聴きあさってました(^∇^)明日に向かって撃て‥もいいですょ。ポールニューマンが素敵です(^.^)自転車の2人乗りのシーンが印象的☆オードリーの シャレードとか(≧∇≦)最高ですね☆

    0/500

    • 更新する

    2015/2/3 23:57

    0/500

    • 返信する

  • こんばんわ(*^-^*)お邪魔します。・・・60年代も素敵ですが70年代ファッションも好きです(#^.^#)父親が映画好きなので小さい頃から訳もわからず見ていました。太陽がいっぱいはとても印象的です。悪い事はできないと思った映画でした。切ない感じもしますが。シェルブールの雨傘は昔よく歌っていました!

    0/500

    • 更新する

    2015/2/3 23:39

    0/500

    • 返信する

  • ツイッギーの時代なのね( `ー´)ノ私も柄物が好きだしこの時代の服はパターン柄がいい。最近はこういう服少ないから見つけたら悩んで買う!ようにしとりますです^^うちの母もよく言うけど、昔の俳優さんの方がいい男がいっぱいだった。確かに~と思う私です。シェルブールの雨傘有名な映画だったよーと母。いいかも♪

    0/500

    • 更新する

    2015/2/3 23:09

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる