843views

レシピ本で開花!ひとまずクック○ッドは卒業。

レシピ本で開花!ひとまずクック○ッドは卒業。

結婚写真撮影のためにダイエット中。で、日々の食事が美味しいと間食が減るということを発見。


というわけで、料理の際は食材の下ごしらえから丁寧に丁寧ーーーに作るようになりました。


以前はクッ○パッドのみを参考に料理していたけれど、作り方をレシピ本に切り替えたら婚約者から「急に腕を上げたね」と驚かれました。




↑素材の選び方や下ごしらえ・定番料理などなど120以上の項目が詰まって1,000円と、コスパ◎




もともと料理が出来る人には今更な内容かもしれないけど、私にとっては目からウロコが詰まっていて面白い。例えば金平。ざっと炒めるものだと思っていたのが、実は10分くらい煮るものだった、とか。


とくに驚いたのはサバの味噌煮の、味噌を入れるタイミング。味噌だけ最後に入れるとホントお店の味になる。クック○ッドだと調味料全部を最初に煮立ててからサバを入れるけど、その方法では味噌の風味が飛んでしまうんですねー。


確かにクック○ッドは私のような料理初心者には入りやすいし、時短で出来る美味しいレシピが多いから忙しい人の味方でもあるけれど、クック○ッドで料理に慣れてきたら定番料理だけでも改めて基礎から見直すと良いかも、と思った。




料理は生活の中の作業の一つだけど、楽しくやろうって思う。


私には所謂ところの「母の味」とか「我が家の調理法」っていうのが無いんだよね。大人になってからは母が作った料理を食べてないし、恋しくもならない。


私の母は多分、料理が上手じゃなかったのかも。私が友人の家に遊びに行ったとき、友人のお母さんが作った夕飯をご馳走になるといつも美味しくて感動するほどだったから。笑


で、今はお義母さんの料理が好きで。私が料理しようと思えたキッカケはお義母さん。


会うたびに作り置きした料理をタッパーで持たせてくれる人で、「これはこう作ったのよ」って楽しそうに話してくれる。


その姿を見ていると、自分の子供には「母の味」があって欲しいなって思う。(子供を作る予定は全くないけど)


忙しくても、大変でも、料理だけは丁寧にやろう。毎日やることだからこそ楽しくやろう。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • eikeroroさん、コメントありがとうございます。私がとっても気の強い性格なので、神様が優しい男性と出会わせてくれたんだと思います。笑 お義母さんが優しい方だと本当にありがたいですし、良かったです。お義母さん大好き!

    0/500

    • 更新する

    2015/2/3 15:27

    0/500

    • 返信する

  • こんにちわ!!お邪魔します!!・・・婚約者から「急に腕を上げたね」なんてそんな言葉私一生聞けないわ(*^-^*)素敵な旦那様になるのでしょうね!!羨ましいし、ういういしいしでなんだかコチラがぽっとしてしまうわ(*'▽')そして優しそうなお義母さまでよかったわね。うちもそこだけは大丈夫なのです!!

    0/500

    • 更新する

    2015/2/3 15:05

    0/500

    • 返信する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる