290views

これ一本で完成!プチプラアイライナー ― Tinker Wink パーフェクト2WAYアイライナー

これ一本で完成!プチプラアイライナー ― Tinker Wink パーフェクト2WAYアイライナー

桃谷順天館さんの「Tinker Wink パーフェクト2WAYアイライナー」をモニターさせていただきました。
ありがとうございます!
http://www.e-cosmetics.co.jp/j/14.html



【これ一本でアイメイク完成!】
リキッドアイライナーとアイシャドウが1本になっている便利アイテム。
数種類のアイライナーが一緒になったタイプのものは他にも有りますが、リキッドやペンシルで描いてそれをぼかすパウダータイプのアイライナーという位置づけで、アイシャドウが一緒になっているのは初めてです。

私はベースになる明るい色のアイシャドウをプラスしています。
ベースのアイシャドウをまぶた全体にぶらで塗り、このアイライナーでアイラインを描いて、反対側のアイシャドウでアイラインをぼかすようにしながら二重幅より広めにグラデーションを作ります。


【旅行に便利!】
週末に一泊で出かけることが多いんですが、出来るだけ荷物は少ない方がいいですよね。そんな時この一本というのはかなり便利です。
スキンケア、ベースメイク、アイメイクと…えっとどれにしようか?と考えているうちに面倒になってバニティバッグごと持って行ってしまうわけですがwベースにする単色アイシャドウとこのアイライナーだけでいいわけですから、圧倒的に荷物が少なくなる。いや、他のアイテムも絞ろうという気になります。(荷物のパッキング下手ですw)


【絶妙な色合いが好き】
アイライナーの色は薄墨色というのかな、アイシャドウのブラウンに合うブラックになっています。
最初はブラック×ブラウン?と思っていましたが、絶妙な組み合わせです。
アイシャドウもゴールドパールが入ったブラウンなので手持ちのアイシャドウと合わせやすいです。


【持ちはどう?】
右の画像はゴシゴシと擦ってみた画像です。



アイシャドウの方はやはり擦ると取れますが、アイライナーの方はしっかりと残っています。


【描きやすさは?】
アイライナーは筆が細いのでナチュラルに仕上げたい私にはピッタリです。適度なコシと柔らかさなのも描きやすい。



筆を寝かせて描けば太くも書けると思います。
アイシャドウの方は、チップタイプで蓋の中にパウダーが入っているタイプ。薄くなったら蓋を戻してパウダーを付けて使います。
片目が仕上がったら、蓋に戻してパウダーを付けてもう片方の目を…という感じで使いました。


【まとめ】
ということで、こんな便利なものがプチプラなんて!これは素晴らしい!
他の色があったら欲しい…と思ったんですが、これ一色なのかな?桃谷順天館さん是非検討してください。
必ず買います!


今回ブロネットさんよりモニターさせていただきました。ありがとうございました!
ブロネットさんでは他にも色々なアイテムのモニター案件があります。興味のある方はゼヒ。
https://rashiku.co.jp

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(2件)

  • >>eikeroroさん これ便利です!アイライナーはもちろん、十分すぎるくらいアイシャドウも使えるので本当にこれ1本でOKでした。プチプラ便利グッズはつい買っちゃいますねー。行きつけのスーパーの隣がドラッグストアなので、用もないのについついチェックしに行っちゃいます(笑)。

    0/500

    • 更新する

    2015/2/12 21:33

    0/500

    • 返信する

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる