121views

使われている水がすごく美味しい水素水、fracraの「水素豊富水」…

使われている水がすごく美味しい水素水、fracraの「水素豊富水」…

活性水素って、体をサビさせる(老化現象を促進させる)活性酵素を
積極的に退治してくれるから、水素水を体に入れるのがすごく良い!!って
巷で有名になっているけれど・・

水素水って、美味しくないんじゃないかって、勝手に思って遠慮してました



今回、初めて水素水を飲んでみたんだけど、意外や意外。
普通のお水と全く変わらないのね


と言うより、普通の水よりも美味しい と思っていたら、


全国名水100選に選ばれた、山口県寂地川(じゃくちがわ)を源流にもつ、
「錦川」水系の天然水なんですって。
使われている水がすごく良い!

すごくまろやかで、飲みやすい 驚きました。


内容量は300ml。手のひらに収まる程度の大きさ。

一つ一つのパッケージが小さいし、コップに移して飲まなきゃならないから飲みづらい・・
と最初は思ったのだけれど、納得の理由がありました。

実は、水に水素を加えて、不安定な状態にしてあるので、
水素は逃げやすいのだそう。

だから、パッケージは、水素が逃げづらいパウチ型。

また、水素が逃げちゃうから、開封したら、
1時間以内にすべての水素水を飲みきらなくてはならないのですって。
300mlなら、大きさ的にはちょうどいいかも。


この中に、水素がたくさん入っているのですね。

ちなみに、酸化還元電位が、-300mV~-600mVなんですって。
この酸化還元電位って、マイナスが大きくなればなるほど、
抗酸化作用が強いってことらしいから、割と強め。

私は早速、朝起きたらすぐに頂いている水を水素水に変えています。
飲んだからといって、劇的な効果があるわけではないのですが、

口に入れるものは、半年後の自分を作りますものね。
水素水、少しずつ取り入れていきたいなぁって思いました











ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/17~8/23)

プレゼントをもっとみる