92views

京都のおしゃれすぎるパンと美味しすぎるお弁当

京都のおしゃれすぎるパンと美味しすぎるお弁当



自分用のお土産とお弁当と。京都は買うものがいっぱいありすぎでした。
今回はそんな中から、自分用みやげの忘却録です。


「SIZUYAPAN」210円(税込)※種類により

創業60年、パンの志津屋が作った別ブランどのパン専門店。2012年にオープンということで、比較的新しいショップですね。ご覧の通り、速攻パケ買い。

パケだけでなく、中身も本格派。京都の洛中に唯一残る蔵元「佐々木酒造」の酒粕を使用し、 宇治の有機抹茶や丹波大納言小豆など、京都のおいしい素材で作られているそうです。

サイズは今川焼きを小ぶりにして厚めにした感じ。生地には酒粕を練りこんでいたり、和菓子のような風味。

抹茶生地に抹茶餡とか、胡麻たっぷりの生地に胡麻餡の中華風とか、プレーンじゃないのが好みでした。

カカオ(チョコクリームではなくカカオ餡)などの季節限定フレーバーも美味しいです。今後の季節限定も要チェックですね。

なんと、3~5日ほど持ちするそうなので、お土産も可能です。

SIZUYAPANは京都駅近辺に何ヶ所かありますが、この素敵なショップ八条口(新幹線口)を出た付近の1階お土産街(アスティロード)にあります。


はつだ 和牛弁当 1,728円(税込)

京都の修学院にある割烹焼肉店のお弁当。
ご飯に千切りキャベツを敷き詰め、香ばしい炭火の香りが香ばしい和牛をのせたボリューム満点の一折。冷めても美味しいです。

京都駅では、伊勢丹別館(?)のSUBACO(スバコ)及び、伊勢丹地下2階で購入可能です。

SUBACOで見ると、駅弁としては高いですが、デパ地下の割烹弁当と並ぶと格安(だって隣にある吉◯のお弁当とか5,000円くらいするし…)。

これは私の京都定番弁当になるかもかも、、、です。

その他にも、ちゃんと人様にあげる用のお土産には、阿闍梨餅、やよい軒のちりめん山椒、マールブランシュの茶の菓、一休堂の七味など、……結構買っておりますのでご安心を(笑。

#京都 #はつだ #志津屋 #SIZUYAPAN



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる