273views

自己メンテナンス中、なう。

自己メンテナンス中、なう。



こんばんわ~。
今年も残すところあとわずかですね。
自分の部屋の掃除がまだできてません~~。ひ~~。

昨日からお休みに入り、初日は幼なじみさんとランチしたりお茶したり、それからぱんやさん2軒はしごしたり。
ホントに年の瀬??と思うような1日を過ごしました。
ランチに行ったお店で食べた『タコライス(\880・サラダと汁ビーフンが付くの)』。
ボリュームすごい~。これで1人前だよ~。
『タコライス』っていうのはタコスの具の挽肉やチーズ、レタス、トマトなんかをごはんの上にのせた沖縄料理。ちょっと辛味があるサルサソースかかってるの。ビビンバみたいによーくまぜて食べるっ。
昨日の『タコライス』、五穀米みたいなごはんで、野菜たっぷり、大豆も入っててガッツリ系に見えつつもからだに良さそうだった~。
煮豆苦手だけど、こういうのだと無理なく摂れる。うちでも作ってみよ。


そして今日は朝から年賀状。

って今さらか~い。

そしたらプリンタのインクが…。ありがちですな~。
電機屋さんに開店待ちで駆け込み、年賀状何とか仕上げてポストイーン!今日出すといつ届くのかな~…。お友達さん、ごめんね~(><)。


ちょうどお昼頃、太陽が出てきて珍しく晴れ間☆溶けろ溶けろ雪~~っ。
この隙に洗車っ!水が冷たいけど、ワシャワシャ洗うっ。車の中も軽くお掃除。
雪降ってるし、寒いし…、と年内の洗車は諦めかけてたから、できてよかったよ~!
車ぴかぴかだと気分もよいものです。

寒くなったせいか、何だかんだで12月慌ただしくしてるせいか、首、肩ごりごり~。
ほぐしてもらいに行きたいけどバタバタしててなかなか叶わずなので、これっ。
知ってます?知ってます??
『ひ鍼(ひしん)』っていうの~。
鍼治療がおうちで、自分でできちゃうというもの。
まあるいシールの内側にちょぴっとハリが付いてるんだけど、これ、肌に貼っても皮下まではハリが届かないので痛みがないの。
ツボを探し当てるのって大変だけど、これはツボを意識せずに指で押してみて痛いところに貼ればおっけー。簡単~。
お風呂に入ってもはがれないから3~4日貼りっぱなしでも全然平気。私は3日ではがして、貼り位置をちょっとずらしてまた貼ってる。そうこうしてるうちに肩ラクになってくる。
私、肩・首の疲れ放っておくと頭痛・吐き気出てきてしまうのだけど、そうなる前に『ひ鍼』使うといつの間にか軽くなってる気がする。効いてるんだと思う~。
ホントにホントに痛くはないんだけど、やっぱり『鍼』って聞くと抵抗感じる方もいるかも。
でもお手軽だし、貼っておけば24H治療中っていうのが私は気に入ってます。
腰とかにもよいと思う。私、腰も弱いのです…。悲。貼っておこ。
『ひ鍼』はネットで買えるし、ドラッグストアでもよく似たもの見つかりますよん。

ただね、やっぱり貼ってるのが見えちゃうのはちょっとね~。
タートルとか襟ぐりが浅くない服選んじゃうよね~。


何だか美ログにはあまりふさわしくない中身になっちゃいましたが。
健康第一ですよね~。痛いとことかしんどいとこがないっていうのは大切なこと。
2012年も元気で気持ちよく過ごしたいものです~。






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる