48views

2月のコトゴト

2月のコトゴト



昨日、舞台「ORANGE」を観てきました。



阪神大震災から20年。

その時命の最前線で闘った消防士を描いた舞台でした。

もうね、滝のごとく号泣。

私はそこそこの観劇マニアですが、ここまで涙した舞台は初めてでした。

この間テレビドラマにもなっていましたが、やはり舞台は迫力が違う。

観に行って良かった!

★ 舞台 ORANGE



さて。

ここ数年、春が近くなるとやってくるのが花粉症ともうひとつ。

めまい。

もうこれね、気長に付き合っていくしかないよホント。

一応婦人科に行って一通り検査もしてもらったんですけどね。

貧血もないし、炎症反応もないし、更年期はまだ早いし。

ってことで、なんでもないわけですよ。

婦人科でね、「なんでもないねー」っていうお墨付きをもらって。

会計で震えながら6500円払う時のなんともやるせない気持ちよ!

でもね。

なんでもないことに6500円とか考えちゃだめなわけですよ。

だってなんでもなかったんだから。

ありがたいんだから......

とにかくね、身体的には異常がないの。

ってことは、もう心療内科かスピリチュアルの領域。

以前、良性発作性頭位めまい症になったこともあったっけ。

⇒過去記事 : オープンブローくらったかと思ったらめまいだった



以前専門家の方に聞いた話。

春は誰でも不調を訴えやすい時期なんだそう。

春になると一斉に芽吹く植物たちの、下から上へのエネルギーと

東洋医学で言う、人の「めぐり」のエネルギー方向(上から下)が

ぶつかり合って、一気にバランスを崩すのが春なんだって。

特に女性は、そこでホルモンバランスも崩れてしまうと

特に理由がないのに不調だわ・・・不思議だわ・・・

という状況に陥ってしまうとか。

でも少しでも不調を和らげたい!どうしたらいいの?

と思うでしょ、みなさん。

そのヒントは春の旬の食べ物にあるみたいです。

旬の食べものは、パワーが強く

体のめぐりを整えてくれたり、不調を和らげてくれたりするんだとか。

そんなわけで。

私は不調だなーと思うといそいそと旬の食べ物を採るようにしています。

春になれば、鰆やタケノコ、春きゃべつやイチゴがおいしい!

おいしく楽しみながら、気長にめまいと付き合っていきますよ。

あ、でもどうしても辛かったら



普導丸 を飲みます。

めっちゃシブイでしょ、これ。

最初、オジ様たちの下半身用のお薬かとオモタよ。

生薬なので副作用もなく、私には割と合ってる気がする。

めまいも徐々にラクになります。



閑話休題



3か月ほど前から、夢中で断捨離をしていた私ですが。

なんだか断捨離のおかげ?

と思えるような変化が感じられるようになってきたのでちょっと自分メモ。


1.自分の欲求に敏感になった

物が溢れていたときは、楽天市場 → アマゾン → ヤフーショッピング

と無限ループのごとくネットショッピングを繰り返していましたが。

断捨離後、本当に欲しいものかどうかの判断がちゃんときるようになったので

無駄にショッピングサイトを放浪することが少なくなりました。

欲しいときに欲しいものだけを買う、というスタイルに。

オマケにつられて欲しくないものまで買わない私になったわけです。

ただ未だに「あと○○円で送料無料!」には弱いッ。



2.決断力、行動力のアップ

これはトレーニングのタマモノか?

断捨離って、いわゆる要・不要の判断を繰り返すこと。

日常生活でも、今自分に必要なことをするということが

当然のようにできるようになってきました。

「あとでやるー」「そのうちやるー」が少なくなったかな。

迷ったらまず行動!



3.新しい出会いが増えた

とにかく人との新しい出会いが増えました。

新しい環境に飛び込んだということもありますが。

それ以外にも、10数年ぶりに大学の友人からゼミ同窓会の

お誘いをもらったり、思わぬところでお友達ができたり。

私の断捨離は物だけでなく、人間関係についても実践したので

その効果がまさに表れてるなという感じ。

ネガティブな感情を持ってしまう人間関係については、

執着せずに手放す方がいい、と思うのです。

今手放しても、必要ならば必ずまたつながれると信じているので、

今の自分の感情を一番に尊重して断捨離を。


あとは、単純に部屋がキレイだと気持ちがいい!

部屋の状態は心の状態を表しているんだとか。

部屋が散らかっていたら、探し物も見つからない。

心もね、一緒なんですって。

迷いがあっても答えが出ない!

なんてことにならないように、断捨離はこれからも続けていきますよ。

別に人にオススメはしませんけど、そろそろ暖かくなってくるし。

気分転換にも悪くないんじゃないかなーとは思う次第。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる