
知る人ぞ知るホメオバウ。
美容に興味のある方なら、使った事はなくても聞いた事はあるはず。これもまた究極のアンチエイジング基礎化粧品シリーズです。
以前にも一度使ったことありました。
ホメオバウ トリートメントローション * 使ってみました。 2012/5/27(日)http://blogs.yahoo.co.jp/akis25uteno/12971502.html
今回はまた贅沢にも、ホメオバウローション & ホメオバウクリームセットで使ってみることができました。
究極のアンチエイジング対策を考えると結局、化学的な知識を元にエイジング(老化)を抑えていくと言うことになります。
ホメオバウとは『ホメオスタシス』と『ビューティー』の造語。ホメオスタシス(恒常性維持機能)というのは人間にもともと備わっている、 常に身体を正常に保とうとする能力。ホメオバウは、その人間本来が持っている美しさを保とうとする能力を最大限に引き出してくれる機能性基礎化粧品シリーズ。
ということです。うーむ化学の力だ~
ホメオバウの素晴らしさは、化学的な根拠に基づいているところです。アンチエイジングに対するホメオバウの考え方は「基礎肌力」。・美肌の秘訣は基礎肌力・基礎肌力の高さが肌年齢の若さ・基礎肌力は年齢に関係なく鍛えられる。こういったコンセプトを基盤にして
「基礎肌力を支える4つのちから」を鍛えることがアンチエイジングということ。
その「4つのちから」とは
①真皮のちから(細胞産生力)
真皮層には肌のハリや弾力をたもつコラーゲンやエラスチンみずみずしい潤いを保つヒアルロン酸が多く含まれる。これらの美肌成分を作り出すのが「線維芽細胞」。線維芽細胞が加齢や紫外線によってダメージを受けてしまうとしわやたるみの原因に。ハリや弾力をキープしいつまでも若々しいお肌をたもつためには肌内部の線維芽細胞が活発に働いていることが重要。
②表皮のちから(ターンオーバー)
肌の細胞は日々生まれ変わる。表皮の一番下にある「基底層」で生み出された角質細胞はおよそ14日間かけて押し上げられさらに一定の期間(約14日間)が過ぎるとアカとなってはがれ落ちる。この肌が生まれ変わるサイクルがターンオーバー。加齢やストレスなどで代謝が低下するとこのサイクルが40〜45日と伸びてしまう。若いころに比べ傷が治りにくく感じるのはこのため。基礎肌力が高い状態とは、ターンオーバーが順調で、理想の28日周期をキープしている状態。
③角質層のちから(保湿とバリア機能)
角質細胞には細胞内にうるおいをたくわえるNMF(主にアミノ酸から構成される天然保湿因子)がある。このNMFや細胞間脂質(主な構成成分はセラミド)は水分を保持してみずみずしいうるおいのある肌をたもっているほかさまざまな刺激から肌を守るバリア機能を持っている。角質層の状態をととのえることは、基礎肌力の維持にとっても重要な要素。
④毛細血管のちから(血行)
真皮内にたくさんある毛細血管。動脈の流れが酸素や栄養素などを細胞に届けて静脈やリンパ管が細胞から二酸化炭素や老廃物を血液に戻すという循環をおこう。この循環が乱れると細胞が生きるために必要な栄養や酸素が不足して肌のターンオーバーや繊維芽細胞のはたらきまで滞ってしまい基礎肌力低下の大きな要因になります。
う~む。なるほど~。とても勉強になります。
ま。理屈はさておき、実際に使ってみた感想は。
鍵となるのは、角質層に存在するNMFという天然保湿因子。NMFの60%はアミノ酸。ホメオバウローションは、アミノ酸系成分をバランスよく配合し、みずみずしさを持続。
500円玉大くらいを手に取るとそうです。かなり多いですよ。きゅっと手をくぼめておかないとこぼれそうです。こぼれないように一気にお顔にバシャー、パンパンパン。
うわあー気持ちいいー!
お世辞ではなく実感です。ほのかな柑橘系の香りのせいでしょうか。柑橘系と思ったけど癒しのアロマ、カモミールとラベンダーが含まれているそうです。この癒しの香りがきっと身も心も気持ちいい!と感じさせるのでしょうか。
さっぱり系のローションでたっぷりお顔につけるのでお顔ひたひたですが、パタパタしているうちにしっかりお肌に浸透してゆき手がお顔にくっつくくらいしっとりしてきます。
肌に化粧水を残さないようにしっかり入れ手のひらが肌に吸いつくようになったら出来上がり。
「ホメオバウ クリーム」ホメオバウスキンケアシリーズの原点とも言える「LPEXクリームプレミアム」にスーパー抗酸化成分「フラーレン」などお肌に有効な美容成分を加えたクリーム。様々な肌状態にアプローチする植物エキスをはじめ豊富な美容成分を独自のドラッグデリバリーシステムにより、肌が必要としているところへしっかり浸透。ベタつかずさらりとした使い心地で、ふっくらとしたハリのある素肌を実感できる。
パール粒大を手に取り、両ほほ、額、あごにのせる。↓お顔全体と首やデコルテを外側に向かってにリンパの流れを意識してなじませる。↓指のすべりがとまったら出来上がり。
まだ試していませんが、色々な使い方があるようです。<その1>バスタイムのスチームパック<その2>超簡単ラップパック<その3>マッサージクリームとして是非、色々な使い方を試してみたいと思います。
パール小粒大ってこれくらいかな?
専用スパチュラが蓋にセットされています。ちょっと小さいので私の太い指では扱いにくいかな。
クリームがとてもやわらかく、手に取るととけてしまいそうな感じ。やはりこれもつけたとたん
気持ちいい!
を実感。ほのかな香りで身も心も癒されます。癒しアロマ、カモミール・ラベンダー・ローズマリーが配合されているから。
ホメオバウローション & ホメオバウクリームのセットで夜のお手入れタイムが楽しみになりました。
美は夜つくられる。
ホメオバウローション容量・本体価格210ml・6,000円
ホメオバウクリーム40g・10,000円 容量・本体価格
http://www.homeobeau.com/index.html






コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます