2130views

コスミックエンザイム(酵素液)で断食!2週目

コスミックエンザイム(酵素液)で断食!2週目

そういえば、冬にちゃんとダイエットするのは初めてかもしれません。
実感としても、冬場は難しいなと思います。
美味しい物は多いし、寒くて動くのが億劫、更に汗も出にくいので効果も感じにくい。

まぁ、今回はダイエット+固形物を控え内臓を休める+デトックス+体調管理なので、できる限り頑張ろう。
そう思った矢先、甘えが出てしまいました。夜の空腹が辛い時期でした。
以下、復食中も酵素摂取は3~4回、水分はプーアール茶かジンジャープーアール茶(甜茶や紅茶ミックス)。

8日目-0.15
夜にアイスと駄菓子を食べてしまいました。物凄い罪悪感・・・。
やはり誘惑を押さえつけられる理性は持ち合わせていなかった。
9日目-0.1
寒さが身にしみるので、思い立って温泉施設へ。
あまりサウナが得意ではないのですが、頑張ってみました。
休憩所(女性専用とかあると最高ですね)で休みつつ、3時間ほど温まりました。
しかし・・・お風呂でカロリーを消費したからか、夜にお腹がグーグー鳴り続け、干芋に手を出す。久々の甘い固形物に心身が踊り狂いました。

10日間頑張りたかったのですが、限界でした。
置き菓子の誘惑には勝てない!ので買ってなかったんですが、干し芋は復食用でした・・・。

10日目-0.15 復食
昨日の温泉効果で体重はセーフでしたが、顔を背けていた食欲に火がつきました。
お昼から復食にすることにしました。
昼食はうどん、スープまで美味しくいただきました。夜はたまご粥。
11日目-0.3 復食
お昼前にコールドプレスのプラムジュースにチアシードを入れ150cc程度飲む。
昼食はお茶漬け、昆布入りポテトサラダ、夜はお弁当用のミニ酢豚、もらいもののおまんじゅう二つ。
食べすぎです!!ただ、今月一番の便通ですっきり。
12日目-0.05 復食
お昼は納豆ご飯、夜は牛タタキと大根サラダ。
肉(それも生肉)が食べたくて食べたくて~!!キー!!ってなりました。
13日目-0.15 復食
温泉に岩盤浴をプラスして半分くらい休憩ですが、約5時間、凄く疲れました(苦笑)
昼食と夕食で、どうしても食べたかった成城石井のシンガポール風ラフサとコンビニのパリパリサラダ。その後、更にもらいものステーキ。
便通はあるものの最大の食べ過ぎデイになってしまいました。

やばいよーやばいよー、ちょっと、しっかりしないと!!

☆今回、断食ダイエットを始める前に、プランAできるのならば断食実行20日間、プランBできなければ10日断食、1週間復食、10日断食で身体を慣らす・・・こんな予定を立てていました。
残念ながらプランBになりましたが、どちらにせよ、今回の断食の一番大事なところは
『復食』だと思っていました。
・・・いえ、負け惜しみとかでなく。本当ですって!!
というのも、今までのダイエット(酵素液含む)で、何がダメって、体重が減った後の対処ですよ。
ある程度のご褒美ご飯はあっていいと思いますが、そこからなぁなぁになって、結局、数日でリバウンド。
何がいけなかったのかと言うと、復食が失敗だったということです。
本来ならば、断食と同じくらいの日数をかけて復食するのが正しいそうです。
そうしないと、物凄く身体に負担がかかる・・・何日も食べる量、カロリーを減らした後、飢えた身体に高カロリーを摂取すれば、結果は火を見るより明らか。
今の身体に、今の体重を覚えさせることが重要で、元の体重に戻りたがる身体を抑えなければいけないのです。
恥ずかしながら、復食については、お嬢様酵素の時に少し学んだはずなのにすっかり忘れていました・・・(反省)
私は「平均体重を大幅に超えている」に属するので、どう頑張ってもダイエットは長期戦です。
ストイック過ぎない、時には美味しい物も食べるというのは長期戦では必須で、噛む回数を増やす、ゆっくり食事をするというのが身につけたい習慣であることを忘れてはいけないのです。
と、自分に言い聞かせ、ダイエットを続けたいと思います。

14日目+0.2 復食
当然ながら体重が増えましたが、微増であったことに感謝し、今日も頑張ろう。
昼食は昨日の残りにご飯を入れた、エスニックおじや。
・・・アイスはもらってはいけない!!食べてしまうから!!!

続く。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる