718views

One and half year !!

One and half year !!

今日で肌断食歴1年半です。長かったような、あっという間だったような。
そんなアタイのお肌は今…、全体的に赤みが出て、ブツブツしていてかなり酷い状態です。うーん、角栓地獄とは違う意味で、すごい荒れたお肌になってます。このアップダウンはどうしてなんだろう?
この1ヶ月間を振り返ってみても、キレイな時と、今のように荒れてる時との差がすごくて。これからも肌断食を続けていく不安とかは全く無いけど、どうしてこうなるのか理由を知りたい。だって、本当に何もしていないんだから…。
ただ思ったのは、何もしすぎないのも良くないのかなってこと。多すぎる皮脂はお肌に良くないから、適度な洗顔も必要だろうし。白色ワセリンもほとんど使ってなかったから、最低限・乾燥からプロテクトすることはすべきだったと反省しています。
いつも何も考えてないから、荒れた時にどうしようってアタフタするけど、その前にちゃんとケアしなきゃね。肌断食してるからって、万能なお肌になる訳じゃないんだもん。あと、自分のお肌以上になれないってことも忘れちゃいけないですね。
私は「自分の肌と向き合うことは、自分と向き合うことだ」と思っています。良いことも悪いことも受け入れること。これからも新しい自分・再発見を楽しみにしてます。

ところで、今月初旬、私はよくある婦人科系の病気のために開腹手術しました。入院も11日間で、術後の経過も良好。今は自宅で療養中です。
手術が終わって、麻酔でボーッとしている私に、旦那が「お肌、すごいキレイだよ」っていう的外れな励まし?をくれたことは、一生忘れないと思う。もちろん、「よく頑張ったね」って言ってくれたけど…。
そういう訳で、入院中のお肌は概ね好調で、24時間エアコンでも大丈夫でした。
また、前回の入院生活を踏まえて、今回はフレグランス対策は万全にしました。癒しのためにも元気になるためにも、私には香りはすごく重要なのです。
シャンプー・コンディショナー、シャワージェル、ボディローションはアロマセラピーアソシエイツで、洗濯用洗剤はTOCCA。i Herbで買っておいたデオドラントボディスプレー(ポメグレネート)や、他にも、友達から頂いたサンタマリアノヴェッラのマッジオウォーターも大活躍しました。そして、ディプティックのロールオンオードトワレ(ローズ)なら、拡散しないのでプライベートで香りを楽しめます。

出産したことの無い自分にとって、この経験は大きなものでしたが、本当に素晴らしい経験になりました。傷口と引き換えに得たもの、いっぱいあります。
約半年前に手術を決めた時は、色々あって、即決だった。でも、(命に関わるものではないにしろ)お腹の傷を見たら、「私、結構大きな決断をしたのかな?」って、改めてびっくりしています。…いつも気付くのが遅いのよね。ひとまず、無事に終わって本当に良かったです。
私の場合、もうしばらくホルモン治療が続くので、お肌のコンディションが良くないのかもしれない。でも、あまりストレスを溜めずに前向きに頑張ります。
さてこれからは、ご褒美タイムが始まるよん。

【追 記】
開腹手術の際の持っていった荷物について、Blogにアップしました。もし必要な方は見てみてくださいね。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる