色々調べたところ、
漢方では『陳皮』と呼ばれていて、
乾燥させたものを煎じて飲むと、喉の痛みや風邪予防に
効果があるのだそうです。
他にも、ビタミンC、ビタミンA(カロチン)
ビタミンP、カリウム、ペクチンなどが含有されていて、
栄養満点!
免疫力UPにも良いそうです。
ということで、みかんの皮でジャムを作ってみました!
材料はみかんの皮(8個分)、ハチミツ、カロリー0の甘味料、
レモン汁少々。

味はちょっと苦め~。
これはクリームチーズと一緒にクラッカーに
盛り付けたら美味しいです!!
キライじゃない味ですが、もうちょっと甘いのが好きな人は
白ワインを入れるといいらしいですよ~。
そして、乾燥もさせてみました!

これは乾燥させた生姜と一緒にお湯で煎じて飲む用。
腹が張って苦しい、食欲がない、吐き気など、
消化不良によって起こる症状に効果があるとのこと。
お風呂に入れると、リウマチ、冷え症、痛風にもいいらしい!
農薬が気になる場合はお湯と塩で洗えばOKらしいので、
また来年も作ろうかな~。
登録販売者
すずにゃん子さん
おしゃれ&人生の修行中
KOKO姉さん