270views

歯ぐきの衰えをケア★システマハグキプラスシリーズ

歯ぐきの衰えをケア★システマハグキプラスシリーズ



こんばんは、まろにえです。この二つ前の記事に帯状疱疹になった旨のブログをupしましたが、免疫力が下がっているため更に風邪も引いてしまい、泣きっ面に蜂状態です。扁桃腺は腫れるわ熱は出るわ、帯状疱疹はちょっと枯れてきたものの神経痛が残りそのための薬の副作用がひどいわでブログを更新できずに過ごしておりました。ここ3年ぐらいで一番身体の調子が優れなかったとです・・・ゲホゲホ。

この前まで顔を洗うので精一杯ぐらいのコンディションで、顔を洗った後ふと鏡を見たら顔の色がグレーになっていたのでゾッとしました。唇の色は土の色に近く、蛍光灯の下で見るとまるでゾンビの様でした。ノーメイクでマスクを着用し近所のスーパーに仕方なく買い出しに行くとすれ違う人がちょっと顔を覗き込んでくるような気がしました。顔がグレー・・・灰色になるということは滅多にありませんからね。もう少しで死相が出るところでした。ふぅー。

この前までは30代前半というのは精神と肉体のバランスが取れていてなかなか過ごしやすいなあーとのほほんとしておりました。20代の時ほどアホではなく、40代の人ほどの重責もない。若くもなけりゃ老いてもいない。丁度良く動ける。30代万歳・・・と思っていたところですが、結婚してからの環境の変化というのはめまぐるしいものがありましたので、油断していた時に疲れが出てしまったようですね。

30代が老いてもいないというのは人生全体から見てのことですが、実際30代前半ぐらいだと見た目だけでは余り衰えを感じることはありません。しかし今回具合が悪くなって、確実に身体機能の衰えというのは緩やかな波のように押し寄せてくるし、30代のうちに毎日の生活で身体にいいものやエイジングケア、を意識することが今後の老け具合や健康に大きく関わってくるのではないかと思いました。今まで本ブログでは美容に関する記事が多かったのですが美容の土台となる健康にもフォーカスしていきたいです。

というわけで今日は最近買ったマウスケア用品について更新します。私は夫のAさんと去年から一緒に暮らしているのですが、二人とも今まで別々に一人暮らししていたため洗面グッズも別々に持ちより、洗面所にはAさん用のものと私用のものがあり、さらにハンドソープ等も使いかけのが2個あってゴチャゴチャしています。それで私の歯磨き粉がなくなったのでAさんの歯磨き粉を今度から使わせてもらおうかなと思っておりました・・が!

歯ぐきから血が・・・。歯周病です・・・歯医者さんに行って嫌々X線写真を撮ってもらったら、奥の方の歯並びが悪いところに一か所、素人目にもわかる歯周ポケットがありました。そこが時々腫れたり出血のもとになっているようです。歯周ポケットというのは歯と歯ぐきの間にある溝のことなのですがそれが深くなってくるとものが挟まりやすくなり、結果的に汚れが溜まって歯周病の原因となります。歯間ブラシやデンタルフロスなどで掃除するのが予防になるのですが、結局自分では取れない汚れも多いため定期的に歯医者さんで掃除してもらうのが大事です。

少しでも自己ケアの足しになれば・・・と購入したのがこちら↓



ライオンから出ているシステマシリーズの歯磨きグッズです。露骨に「おとろえてきた歯茎ぐき細胞を活性化、歯周病を防ぐ」とかいてあるので洗面所に置いていたらAさんに「まろさん、歯ぐきおとろえてるんだ(笑)」とからかわれましたが、こちらの薬用デンタルリンス(マウスウォッシュ)はかなりいいです。これを口に含んですすいでから歯を磨くといつもより口の中の汚れが取れて清潔な感じがしますし、ノンアルコールなのでしみないです。

では、明日からまた徐々に更新していきますのでよろしくお願いします♪

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:7/24~7/31)

プレゼントをもっとみる