今日はおひさまはポカポカしているのに
風がとても冷たいという・・・ちょっと変わったお天気の1日でした(´・ω・`)
大阪でも一瞬だけ?ですが、猛吹雪になりました!!Σ(゚Д゚ノ)ノ
今週はまだまだ寒い日が続くようですが
週末からはまた暖かい小春日和が戻ってきそうですね~♪(*´▽`*)
さてさて、タイトルですが・・・コットンの使い方で
私の中では「これはイイ!(=゚ω゚)ノ」と思ったので、ご紹介させて下さい^^
まず化粧水についてですが、私はコットン使いのパッティングが基本です。
でも、そうなるとまずコットンに化粧水を吸い取られてしまうため
化粧水の減りがとても早いです。
なので、砂漠肌の私はメーカー推奨量の1.5倍~2倍は余裕で使います(´・_・`)
化粧水はお肌に一番最初に触れるスキンケアということで
良いモノを使いたい・・・という気持ちもない訳ではないのですが
「高い化粧水をケチケチ使うくらいなら、プチプラを惜しまず使え!( ゚Д゚)」
・・・と、ある美容雑誌にあったので、化粧水はプチプラしか買っていませんw
でも、たまにコフレとか~、プレゼントとか~、サンプル等々で
ちょっと良いものを使う機会もあったりします+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
化粧品会社が、開発に『特に』お金を掛けるのは、美容液やクリームなので
何か1つにお金を掛けるならそういうものを選ぶべきだという記事を読みました。
でも、やっぱり化粧水だって良いモノをつかいたい!(。+・`ω・´)
と、いう訳で・・・こんなものを買ってみました^^


シルコット 1/2の化粧水で驚くほどうるおう 40枚(80カット)
DSで200円程度でしたが、コットンしてはちょっとお高めですね。
コチラですが、素材が木綿(コットン)ではなく、パルプとレーヨンとなっています。
これのどこが裏技だ!( ゚Д゚) という叱責は、今暫くお待ちくださいw

触った感じはリードクッキングペーパに似ているかも??
デパコスの5000円~1万円もするような化粧水を使っている方には
そんなに高いと感じないかもしれませんが
資生堂の230円 108枚のコットンでも高く感じる私には高級品です(ノД`)・゜・。
実際に使ってみた感想ですが
確かに、少量でもコットンが毛羽立ちせずにパッティング出来ました。
でも、私は何度も何度も化粧水を継ぎ足しちゃうので
何かあんまり節約になっていない気がしました・・・(´・ω・`)
本当に少量でも充分なのか!?を検証するため
estのサンプル1.1mlを使ってみましたが・・・全然足りません il||li(っω`-。)il||li

因みに、このestの美白化粧水は120mlで5000円(税抜)もします( ̄m ̄*)
BAさんは少量でも潤うので「2ヵ月半持ちますよ~^^」っと仰っていましたが
私はどう考えても(このコットンを使っても)1ヵ月持てばイイ方かもw
そこで、私の裏ワザ!?の登場です☆(=゚ω゚)ノ(←ようやくかよ!・笑)
複数の化粧水を、肌状態によって使い分けているという方は多いと思うのですが
1回のスキンケアで同時に使う方って多分・・・あまりいないですよね。
でも、ワタクシ実はそれをやってます☆( ̄‥ ̄)(←何の自慢にもならない・笑)
最初のコットンのパッティングでは
コチラのプチプラの美白化粧水を使っています。

美白化粧水は浸透が良い分、保湿が物足りなかったりするので
その後で保湿力のあるとろみ系の化粧水を重ねづけしているんですが・・・
そこで、こんな使い方を考えてみました♪ヾ(*´・∀・`*)ノ
コットンはもちろん使い捨て(←当たり前だ!・笑)なのですが
スキンケア時にはトコトン使い倒すやり方です。
まず、コットンに最初に含ませる化粧水はプチプラを使います。
とにかくヒタヒタになるまで含ませて、お肌にパッティング。

コチラ、私がいつも使っている無印良品の無漂白タイプのコットンです。
その後、この湿っているコットンに次に使いたい少しお高めの化粧水を含ませます。
このときもコットンがヒタヒタ~になるまで^^
そうすると、2回目に使う化粧水の量が通常の半分以下で済みます(笑)
普段からパッティングの際も2~3回化粧水を継ぎ足しているので
その継ぎ足しの時に、良い化粧水を使ってみるやり方です・+(*゜∀゜*)+・
因みに、この裏技使用時にestのこの1.1mlのサンプルを使った時は
満足するまで充分お肌にパッティングすることが出来ました^^
(半分、アクアレーベルが混じっていたことは否定しませんが・笑)
朝はアルビオンの乳液を使っていますが
そのアルビオンの染みこんだコットンに次々と化粧水を継ぎ足していきます(笑)

アルビオンの先行乳液の際に使っている資生堂のコットンw
問題は衛生的にどうか??(。´・ω・)?・・・ってことなんですよね。
そして、せっかくの高価な化粧水の効果を半減させてはいないかと気になりますw
しかし、今現在これによって、お肌トラブルは特に起きていませんし
どちらかというと水分量なども安定していてお肌状態は良い方です♪( ̄m ̄*)
LAURELの酒かす・・・グラムールのセールでの戦利品です(笑)

1月下旬に届いてから1カ月半、ほぼ毎日のように使っていますが
まだ半分以上残っています☆(>▽<)b
この方法なら、化粧水の量を惜しまずとも
お高い化粧水を使うことも夢じゃない!?・・・という、なっちの野望です♪( *´艸`)
・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・
本日のオマケ画像
☆使い切りのハンドクリーム(会社編)

会社で使っていたアロマリゾートが無くなりましたので
桜パケのハンドクリームで春を先取り♪(*´ω`*)
2013年のアテニア冬コフレのハンドクリームです。
・・・でも、見た目に反して何故か爽やかな柑橘系の香りがしますw
本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
sora1981さん
はーたんワールドさん
えりんぎゃさん
モコモコRJさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
コスメヲタク主婦ブロガー&ひつじ
eikeroroさん
ranmaruさん
普通の主婦!
池住さん
masakouさん
masakouさん
管理栄養士
ryuryunさん
管理栄養士
ryuryunさん
ゆうさこさん