1577views

化粧水、節約大作戦!?

化粧水、節約大作戦!?

こんばんわ(o゚x゚o)ノ



今日はおひさまはポカポカしているのに
風がとても冷たいという・・・ちょっと変わったお天気の1日でした(´・ω・`)

大阪でも一瞬だけ?ですが、猛吹雪になりました!!Σ(゚Д゚ノ)ノ

今週はまだまだ寒い日が続くようですが
週末からはまた暖かい小春日和が戻ってきそうですね~♪(*´▽`*)





さてさて、タイトルですが・・・コットンの使い方で
私の中では「これはイイ!(=゚ω゚)ノ」と思ったので、ご紹介させて下さい^^


まず化粧水についてですが、私はコットン使いのパッティングが基本です。

でも、そうなるとまずコットンに化粧水を吸い取られてしまうため
化粧水の減りがとても早いです。
なので、砂漠肌の私はメーカー推奨量の1.5倍~2倍は余裕で使います(´・_・`)



化粧水はお肌に一番最初に触れるスキンケアということで
良いモノを使いたい・・・という気持ちもない訳ではないのですが

「高い化粧水をケチケチ使うくらいなら、プチプラを惜しまず使え!( ゚Д゚)」
・・・と、ある美容雑誌にあったので、化粧水はプチプラしか買っていませんw

でも、たまにコフレとか~、プレゼントとか~、サンプル等々で
ちょっと良いものを使う機会もあったりします+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚



化粧品会社が、開発に『特に』お金を掛けるのは、美容液やクリームなので
何か1つにお金を掛けるならそういうものを選ぶべきだという記事を読みました。

でも、やっぱり化粧水だって良いモノをつかいたい!(。+・`ω・´)




と、いう訳で・・・こんなものを買ってみました^^


シルコット  1/2の化粧水で驚くほどうるおう 40枚(80カット)


DSで200円程度でしたが、コットンしてはちょっとお高めですね。
コチラですが、素材が木綿(コットン)ではなく、パルプとレーヨンとなっています。

これのどこが裏技だ!( ゚Д゚) という叱責は、今暫くお待ちくださいw



触った感じはリードクッキングペーパに似ているかも??

デパコスの5000円~1万円もするような化粧水を使っている方には
そんなに高いと感じないかもしれませんが
資生堂の230円 108枚のコットンでも高く感じる私には高級品です(ノД`)・゜・。


実際に使ってみた感想ですが
確かに、少量でもコットンが毛羽立ちせずにパッティング出来ました。

でも、私は何度も何度も化粧水を継ぎ足しちゃうので
何かあんまり節約になっていない気がしました・・・(´・ω・`)


本当に少量でも充分なのか!?を検証するため
estのサンプル1.1mlを使ってみましたが・・・全然足りません il||li(っω`-。)il||li

因みに、このestの美白化粧水は120mlで5000円(税抜)もします( ̄m ̄*)

BAさんは少量でも潤うので「2ヵ月半持ちますよ~^^」っと仰っていましたが
私はどう考えても(このコットンを使っても)1ヵ月持てばイイ方かもw






そこで、私の裏ワザ!?の登場です☆(=゚ω゚)ノ(←ようやくかよ!・笑)

複数の化粧水を、肌状態によって使い分けているという方は多いと思うのですが
1回のスキンケアで同時に使う方って多分・・・あまりいないですよね。

でも、ワタクシ実はそれをやってます☆( ̄‥ ̄)(←何の自慢にもならない・笑)


最初のコットンのパッティングでは
コチラのプチプラの美白化粧水を使っています。

美白化粧水は浸透が良い分、保湿が物足りなかったりするので
その後で保湿力のあるとろみ系の化粧水を重ねづけしているんですが・・・


そこで、こんな使い方を考えてみました♪ヾ(*´・∀・`*)ノ
コットンはもちろん使い捨て(←当たり前だ!・笑)なのですが
スキンケア時にはトコトン使い倒すやり方です。


まず、コットンに最初に含ませる化粧水はプチプラを使います。
とにかくヒタヒタになるまで含ませて、お肌にパッティング。

コチラ、私がいつも使っている無印良品の無漂白タイプのコットンです。


その後、この湿っているコットンに次に使いたい少しお高めの化粧水を含ませます。
このときもコットンがヒタヒタ~になるまで^^
そうすると、2回目に使う化粧水の量が通常の半分以下で済みます(笑)

普段からパッティングの際も2~3回化粧水を継ぎ足しているので
その継ぎ足しの時に、良い化粧水を使ってみるやり方です・+(*゜∀゜*)+・


因みに、この裏技使用時にestのこの1.1mlのサンプルを使った時は
満足するまで充分お肌にパッティングすることが出来ました^^
(半分、アクアレーベルが混じっていたことは否定しませんが・笑)


朝はアルビオンの乳液を使っていますが
そのアルビオンの染みこんだコットンに次々と化粧水を継ぎ足していきます(笑)

アルビオンの先行乳液の際に使っている資生堂のコットンw



問題は衛生的にどうか??(。´・ω・)?・・・ってことなんですよね。
そして、せっかくの高価な化粧水の効果を半減させてはいないかと気になりますw

しかし、今現在これによって、お肌トラブルは特に起きていませんし
どちらかというと水分量なども安定していてお肌状態は良い方です♪( ̄m ̄*)


LAURELの酒かす・・・グラムールのセールでの戦利品です(笑)

1月下旬に届いてから1カ月半、ほぼ毎日のように使っていますが
まだ半分以上残っています☆(>▽<)b


この方法なら、化粧水の量を惜しまずとも
お高い化粧水を使うことも夢じゃない!?・・・という、なっちの野望です♪( *´艸`)








・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・*:*・・*:*・∴・*:*・∴・*:*・∴・
本日のオマケ画像

☆使い切りのハンドクリーム(会社編)

会社で使っていたアロマリゾートが無くなりましたので
桜パケのハンドクリームで春を先取り♪(*´ω`*)

2013年のアテニア冬コフレのハンドクリームです。
・・・でも、見た目に反して何故か爽やかな柑橘系の香りがしますw





本日も最後までご覧いただきまして、ありがとうございました゚+(人・∀・*)+。










このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(29件)

  • 続≫ 確かにハンドプッシュなら、少量で充分だし、残った分は手に馴染ませたりして無駄が無いなぁ~って思います。でも、私は緩いタイプだと、顔にのせる前に手から流れて落ちていく(ノД`)・゜・。(←ただ、どんくさいだけw・笑)たぶん、1回量を出し過ぎているんですよね・・・(´_ゝ`) 

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 19:22

    0/500

    • 返信する

  • はーたんワールドさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) パッティングはコットンを肌に押し付けたときに、じゅわ~って化粧水が溢れてくる感じがホントたまらないですよね♪( *´艸`) 確かにestはどっちでもいいけど、ハンドプッシュでの使用を勧められました☆(=゚ω゚)ノ 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 19:18

    0/500

    • 返信する

  • えりんぎゃさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) 私もコットンいっぱい持っています☆(=゚ω゚)ノ ふきとり、パッティング、先行乳液、それぞれ色々相性があるんですよね・・・(。-`ω-) 化粧水はクリームや乳液と同じタイミングで買っても、減るのが本当に早くて困ってます(ノД`)・゜・。

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 19:13

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ でも、LAURELとか、estとか、サラサラ系のお高い化粧水をどうしたら節約出来るだろうか・・・って考えたら「この手があったか!( ゚Д゚)」とw(←そこまで大げさな話ではない・笑)私もネイルの裏ワザ、いつも参考にさせて頂いています^^ そろそろ可愛い春ネイルも楽しみたいなぁ♪(´ー`*)

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 19:06

    0/500

    • 返信する

  • モコモコRJさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) 美白化粧水はくすみに効果があるとようやく?気付いたので、いつも一番最初に使うんですけど、そうすると保湿が不十分になったりするんですよね~(。-`ω-) なので、その後にとろみ系の化粧水をハンドプッシュで重ねづけしていたんです。 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:59

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ 化粧水の量も節約できますし、アルビオンの乳液もしっかりとお肌に浸透させることが出来るので一石二鳥☆(>▽<)b(←だと思いたい・笑)でも、お肌の調子が良いのはホントですw(´_ゝ`) ファンデのノリがすごく良くって、日中はお化粧直ししなくても大丈夫でした♪(←普段から化粧直ししないだろw・笑)

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:55

    0/500

    • 返信する

  • eikeroroさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) わーい♪コメント待ってましたぁ~!!(=゚ω゚)ノ 先行乳液のアルビオンって結構高いんで、コットンに染みた乳液がもったいない( ゚Д゚)・・・っていう、ケチケチ根性から続けて使うことに♪( *´艸`) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:50

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) シルコットのコットン、私が使うとパッティング中に分解しちゃうんですw(ノД`)・゜・。パッティング時間が長すぎ!?なのかも・・・(´Д`;) ゆずの化粧水は香りに癒されそうですね~(*´▽`*)

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:45

    0/500

    • 返信する

  • 池住さん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) 花王の化粧水は、資生堂と比べると量は少なめですが、ハンドプッシュでの使用を推奨しているので意外とコスパがいいんですよね♪(*´▽`*) 何となく足りないんじゃないか?っていう気がして、ついつい化粧水付け足しちゃうんですよね~(ノД`)・゜・。 .

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:40

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ estの化粧水、すっごいモチモチになりますよね~(*´▽`*) 私も気に入って、ちょっと現品購入悩んでいますw(。-`ω-) アテニアは柑橘系のスキンケアアイテムって多いのですが、ピンクのパケに柑橘系は違和感ありまくりですよね~(´_ゝ`)

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:36

    0/500

    • 返信する

  • maron0000さん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) 私は先に使った方がコットンに染みる量が多い気がして、なんとなく高い方を後に使っています♪( ̄m ̄*) 「重ねづけしても化粧水の効果は薄れない」と、masakouさんからお墨付きを頂きましたのご安心下さい☆(=゚ω゚)ノ  続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:34

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ お高い化粧水をバシャバシャと惜しまずに使えるのが一番イイですが、残念ながらそんな財力はないため、精製水やプチプラ化粧水を上手く活用しながら、スキンケアを頑張りたいと思います☆(>▽<)b

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:28

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ 精製水の利用も良いですね~それで自作化粧水を作ったりしている方もいらっしゃいますよね♪( *´艸`) 私は以前保湿メインにしようと、美白化粧水を使うのを一時期止めたら、明らかにお肌の明度が下がってしまったので、やっぱりプチプラでも侮れないなぁ~って感じましたw(。-`ω-) 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:27

    0/500

    • 返信する

  • masakouさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) 重ね付けしても化粧水の効果が薄まることはないんですね!( ゚Д゚) 私にとっては朗報です~(*´▽`*) これからは堂々と化粧水のW使いをしていきま~す!(=゚ω゚)ノ  続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 18:26

    0/500

    • 返信する

  • 続≫ なので、これまでは3000円以上する化粧水は手が出なかったのですが、今はちょっとお高めの化粧水買っちゃおうかなぁ~っという野望?に燃えています♪( *´艸`) アルビオンの乳液の上に化粧水をしみ込ませてパッティングすると、お肌がよりモチモチするような錯覚に陥りますw(*´▽`*) 

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 12:51

    0/500

    • 返信する

  • ryuryunさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) サンプルを使うと、普段いかに自分が使いすぎているか思い知らされますw(。-`ω-) お風呂上りですが、最近は導入美容液をぬりぬりしてから、髪を乾かして、その後に化粧水で思いっきりパッティング!って感じです☆(=゚ω゚)ノ 続≫

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 12:45

    0/500

    • 返信する

  • ゆうさこさん:コメントありがとうございます(*゚▽゚*) 私も砂漠肌で乾燥が本当にひどくて「枯れ木に水をあげましょう~♪」って感じで、バシャバシャ保湿していますw( *´艸`) ぜひぜひお試し下さい☆(=゚ω゚)ノ

    0/500

    • 更新する

    2015/3/18 12:41

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは♪コットンね~私大好きなんですよ!でもね今エストの化粧水を使う時は手でつけています。その方が良いみたいなのでね~資生堂のを使う時は勿論コットンですよ。そっかー!コットン使用推奨だから化粧水の入っている量が多いんだなーと最近改めて思いました。基本ハンド付けの花王は量が少なくても良いんだなと。

    0/500

    • 更新する

    2015/3/14 21:28

    0/500

    • 返信する

  • 面白い発想ですね(*ノωノ)さすがなっち様(*ノωノ)私はいろんなコットン使い分けてます。化粧水はプチプラです。私も節約させないかんかな…"(-""-)"

    0/500

    • 更新する

    2015/3/13 07:38

    0/500

    • 返信する

  • 化粧水の重ね付けとは~(゚ロ゚屮)屮私も最近は惜しみなく使う派になりましたが、別ブランドでという発想はありませんでした!なるほど~!なっちさんのアイディアいつも楽しく参考にさせて頂いています(*´pq`*)ハンドクリームの見た目と香りの違い、たまにありますよね~(´ε`●)

    0/500

    • 更新する

    2015/3/13 05:08

    0/500

    • 返信する

  • なっちゃん、コメ遅れごめんなさーい(*'ω'*)実は乳液先行をやってみてからコメしたかったんでーす('ω')ノよかったぁ(*'▽')私も何種類かお化粧水使ってたんだけれど、乳液先行に混ぜる形はしてなかったから試したかったの!導入使ってるから迷うとこだけれど、それでなっちゃんの肌質が(続く)

    0/500

    • 更新する

    2015/3/12 21:34

    0/500

    • 返信する

  • 私も重ねづけしています^^朝は酒かす+ゆず、夜はest+ゆずです。必ずスキコンを使っています。惜しみなくプチを使う派です。コットンはシルコットの普通のを使っています。

    0/500

    • 更新する

    2015/3/11 21:46

    0/500

    • 返信する

  • たっぷり惜しみなく使える方がいいですが、アクアレーベルなどは惜しみなく使えそうだけど、高くても花王のソフィーナなどは以外とコストが安くつくとBaさんから聞きました。花王のはこの頃トロトロした感じで出てくるから、惜しみなく使えないけどコストは安いですよ。

    0/500

    • 更新する

    2015/3/11 18:43

    0/500

    • 返信する

  • 続:話したところ、一度コットンをヒタヒタにする事により、ケバ立ちが少なくなるので、良い考えですね。でも、水道水より精製水の方がもっと良いですよ、との事でした。

    0/500

    • 更新する

    2015/3/11 13:35

    0/500

    • 返信する

  • 私は以前、コットンを水道水でヒタヒタに濡らしてしぼった後、高い化粧水を染み込ませてパッティングしていましたが、水道水よりお手頃価格の化粧水を使う方が断然良さそうですね。ちなみに、水道水+化粧水の場合でも、化粧水が薄まったり効果が下がる事は無いと聞きましたよ。某ブランドのBAさんにこの件を・・・→続

    0/500

    • 更新する

    2015/3/11 13:31

    0/500

    • 返信する

  • →と思っているのですが、「全然足りません!」と聞いて驚いてます。ホント私は使う量が少なすぎる…汗。ちなみに乳液染み込んだコットンそのまま使って化粧水しちゃってるところは一緒です!笑

    0/500

    • 更新する

    2015/3/11 07:01

    0/500

    • 返信する

  • たっぷり化粧水派?(化粧水はたっぷりがいいに決まっている!見習わねば!)のなっちさんの化粧水記事♪楽しい~♪私も2種類使ってます。お風呂上りすぐの子(これはさっぱり)と保湿目的のメインの子。化粧水節約というより「風呂上りは乾くから」という理由ですが…汗 サンプル化粧水はいつもたっぷり入っているな~→

    0/500

    • 更新する

    2015/3/11 06:58

    0/500

    • 返信する

  • お邪魔します。
    美白の化粧水だと保湿が足りなくて悩んでたのですが、重ねづけ!いいですね☆さ水分量が少なくなりやすいので、早速やってみます。

    0/500

    • 更新する

    2015/3/11 00:26

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

スキンケア カテゴリの最新ブログ

スキンケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/17~5/23)

プレゼントをもっとみる