57views

ひとに教える

ひとに教える

新しい仕事についた時、成長するかしないかは自分次第!ではありますが、
他人の力も大きく影響するということを知りました。
他人の言動をどうとるかで、自分次第と捉えがちですが、そもそも他人が何を言ったか何をしたかです。

最近の出来事でいうと、最初にYさんという仕事歴2年の若い女性から教わった時、なんとも不愉快なことばかりでした。
なぜ私がそれをしたかはさておき、自分のやり方に沿わないと怒る。道理を知りたくて質問しても顰めっ面をして、まるでバカにしたようにはぁ?という表情をし、質問に対する答えはない。とにかくこうだからという結論になり、私はわからないまま、とりあえず面倒くさいから謝っておく。
そう。謝っておいた方が無難なんですよね。心の中は、あー、また言ってるよ。とりあえず謝ればおさまるだろ。です。次の日はあー、また理不尽に怒られるというか怒りをぶつけられるんだろーな。嫌だなー。という気持ちで始まります。
はい。これって何もプラスは生まれません。マイナスだけです。なんのためにこの仕事についたんだっけ?とさえ思い始めました。
次に、Kさんという男性に教わりました。これが感動ものでした!
続きはあとで。。。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる