22views

産後5日目 一緒に退院できるか

産後5日目 一緒に退院できるか

2310gで生まれた娘。
朝と昼はとにかく眠たそう。
一応3時間か4時間おきに粉ミルクの授乳タイムがありますが、一回に飲める量も本当に少ない。
後半疲れて目をつむってしまうことがほとんど。
でも私と一緒に退院するためには一旦減った体重を2300まで戻さないといけません。
だから眠ったり、多少ぐずっても無理矢理口の中に入れられて飲ませられています。
ほぼ反射で飲み込んでいる姿をみると少し可哀想にもなってきますが、ミルクを飲まずおしっこをしないと黄疸にもなりやすかったり、あまり良いことはありません。
今は一緒に退院を目指していますが、自宅に帰ってからも戦いは続きます。
まず夜中に大泣き+覚醒しミルクを飲む量が多いらしいので夜中は大事な授乳タイムになりそうです。
日中は一回に飲める量がぐんと落ちるので一回に飲む量を減らしてその分回数で稼ぐといいかもしれないとのこと。
なんだかハードな授乳になりそうです。
でも体重が3000近くまでになるとかなり飲める量も違ってくるらしいのでそこまでの辛抱ですね。
そしてその間にも私の胸が張ってくるので搾乳をして、それを哺乳瓶に入れて飲ませるなり、冷凍保存するなりして、後々母乳に切り替えるための作業も必要です。
あと娘が使っている哺乳瓶は、低体重児用のもので病院専用のもの。事前に用意していた哺乳瓶はまだ使えそうもありません。
娘にミルクを飲む力が付くまで親子の戦いは続きますが母がいる間特に集中して頑張ってみようと思います!
今日は明日の退院に向けて母子ともに診察があります。
2人で退院したいなぁ。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる