
MacBookAirを買ったので雑感
2015/3/29 14:16
とうとうMacBookAirを買いました。
ところが望んでもないタミングで、MacBookAirの新型がでまして。
迷ってるうちに値段がちょっと高くなるというトラップもあって。
付属品は一切なし、本体オンリーをゲット。
何が一番不安って、もう15年くらいね、
ゴリゴリのWindowsユーザーだったんですよ私。
その上、iphoneも使ったことないの。
こんな私がMacに馴染めるのかなってこと。
そんなだからお店でも有料のカスタマーサービスをゴリ押しされる始末。
一時間の無料レッスンがついてきますよとか言われて。
さすがにいらないと突っぱねましたけどね。
こういう本だけは買わないでおこうと思ってます。
そんなわけで。
1日経過して、ハァハァしてMacを触りまくった結果
まだまったく馴染んでません。
とりあえずcommandキーの位置は本当にこれで正しいのかどうか
誰か教えてくれないだろうか。
Ctrlキーと同じ働きをしてくれるらしいんだけど、位置が微妙に内側。
左手小指が荒々しい動きになるんだな、これが。
薬指で使えるように慣れるしかないってことか。
あと、かな入力と英数入力の切り替えが、独立したキーになってるので
間違えて左上のキーをブラインドで押してしまっては
tabキーによってあちこちにカーソルがすっ飛ばされるという現象が。
あああああーーー!
って言いまくってます。
もうキーボードだけでこんなだもん。
あ、BSキーがなくてdeleteキーしかないのにも驚き。
慣れろ、慣れるんだ!
Appleのお兄さんが私のこと好きなのかなってくらい親切だったので
調子にのって色々相談に乗ってもらってきたんですけど。
トラックパッドについてだけはものすごくシビアに
「こんな素晴らしいものはないので一刻も早く慣れてください」
とピシャリと言われました。
マウスについて聞こうとしたらマウスのマあたりで
もう食い気味にトラックパッド推しされたので、これ以上何も聞けまい。
実際使ってみると、本当に便利だとは思うけど。
まだまだ使いこなすには時間がかかるだろうな。
とりあえず指三本でシュッてやるのが気に入ってます。
シュッて。
↑ まだこういうことしか言えないレベル
でもさー、これ私の短い爪ですら時々カチカチと当たっちゃうのに
ジェルネイルとかしてるお姉さま方ってどうしてるの一体?
あとキーボードももちろんスタイリッシュなんだけど、
黒いので指の跡が残ります。
私ね、ちょー乾燥肌だからハンドクリーム必須なんですよ。
ハンドクリーム塗らないとゾウとかサイ的な皮膚感なんで。
驚くべきことはいっぱいあるんだけど。
Macはとにかく動作が早いですね、キレッキレなの。
私の使っている現在のWindowsは、動作が重すぎて
すべてにおいて30秒程度の待ちが必要でした。
ネットしてても、同時に3つ以上ウィンドウを開くと
マッハでフリーズかましてくるんで、そうなったら3分は待ち。
その間、私はスマホでキャンディークラッシュしてるんで
全然ストレスとかは感じなかったですけどね...(泣)
新しいMacなんで当たり前っちゃ当たり前ですけど。
1年経ってもキレッキレでいてくれよ、頼むから。
そういえば夢を見たんだ。
昔付き合っていた彼がでてきたの。
彼は抜群に絵が上手くて、芸大を卒業してから
グラフィックデザイナーかなんかになったんだっけ。
「Macは絵の具や色鉛筆と同じで自己表現のツールだ」
なんてアーティストっぽいことを言ってた彼。
その彼が私の夢の中で死にました。
ウウって、胸を押さえてバターンって倒れてね。
死んじゃった、あーあ...って言ってるうちに目が覚めました。
...意味がわからんよ。
ところで、Macと並んで私の中で購入候補に挙がっていたのはこれ。
ASUS X205TA-B-RED レッド
1.6型ワイド液晶 eMMC64GB]
ASUSはアスースと読むらしい。
読みの違和感が半端無いですけどね、これなんと4万円台なのです。
台湾のメーカーだって。
持ち運びをメインに考えられたモバイルノートなのですんごい小さい。
お金のことを考えてこれでもいいかー、なんて一瞬なびいたんだけど
やっぱり自分のワクワクを叶えるためにMacを買おうじゃないか!
ということで、MacBookAirに決めたわけです。
結論を言うと、もちろん買って良かったです。
好きなものに囲まれた生活は、間違いなく充実感が上がります。
いちいちカッコいいんだもんな、Macのアクションが。
それを見るたびにまたワクワク。
いやー、あまりにも内容がない雑感になってしまった。
もう少し慣れたらもうちょっと身のあるレポ書けるかな。
あ。
この長文書いてる間に、またちょっとキーボードに慣れました。
よしよし。
deleteキーと間違えて電源キーを100回くらい連打したけど。
そんなアクシデントお見通し!
くらいのどんとした構え具合に惚れるよね実際。
もうこれは恋かな、てへ。
このブログに関連付けられたワード
カテゴリなし カテゴリの最新ブログ
☆黒豆しぼり☆
スピードマスターさんアバンビーズ 「アバンビーズ トータ
★Rei★さん