907views

パーソナルカラー

パーソナルカラー

こんばんは。

美ログをご覧になっている方は自分がブルベかイエベか、パーソナルカラーは何か分かっている、という方が多いのではないかと思います。
ベースカラーやパーソナルカラーが分かっていると化粧品選びが上手になりますよね。

実は私、最近まで自分はイエベだと思い込んでいました。

去年mediaのクリームファンデーションを買った時、何のためらいもなくOC-C1(イエロー系)を選んでつけてみたらものすご?くくすんでしまいました。
そこでPO-B1(ピンク系)を買い直してつけてみたらすごくしっくり。

あれっ? もしかしてイエベじゃないんじ
ゃ…と思って青味が強いピンクのリップを試したらパッと顔が明るく!

あれっ? もしかしてブルベ?!

これはちゃんと診断してもらってはっきりさせよう! と言うことで行ってきました!


松坂屋のカラー診断!!


担当の方と色々お話しながら4つのパーソナルカラーのドレープを順々に当ててもらい…。



結果、ファースト夏・セカンド秋でした。
やっぱりブルベだそうです。

夏と秋で凄く悩まれてましたが、オレンジを当てると顔が赤らんでしまったり、黄味が強い色だとくすんでしまう…ということで夏になりました。
夏の中でも灰色が入ってる明度の低い色が似合いますよーって言われました。 確かにしっくりくる…!
春の色は極力避けたほうがいい、とのこと。

チークやリップ、アイシャドウの色の相談にものっていただきました。
リップやチークは黄味のないローズ系がオススメとのこと。

ブラウンのアイシャドウが似合わないんです、と相談したところ、黄味が強いブラウンは避けてココア系のブラウンだといいとのこと。
ラメが多いものよりもパール感が強い方が◎


似合う色がわかると化粧品選びも更に楽しくなりますね。
リップかチークが欲しくなってきちゃいました(笑)


では(^^)/

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(1件)

  • りょうけい様!コメントありがとうございます☆
    カラー診断の存在を知っている人が少ないのを考えると地方だとなかなか受けられる場所が無さそうですね…。私は自己診断冬でしたが冬だと色に負けてしまいました(笑) パーソナルカラーは年齢を重ねても変わらないそうですよ。

    0/500

    • 更新する

    2015/4/3 01:25

    0/500

    • 返信する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる