10日以上サボっちゃったかな?
連勤で疲れてたり忙しかったりでログインすらしなかったり。
コスメのお買い物も全然してなくて書くネタもなかったし。
これからもマイペースにまったりのんびりやっていこうと思います~
この日・月と連休だったので、週末彼氏の住む名古屋に行ってきました。
今回は息子は実家に預けて私ひとりで。
土曜日の夜仕事が終わってから、19時半に大阪難波を出発して近鉄特急で22時頃名古屋に到着。
遠かった!
前回は新幹線だったので、今回はどんなもんかな~と近鉄を使ってみました。
特急券はネットで予約して1900円、乗車券は通常2300円くらいのところを金券ショップで近鉄株主優待券を1500円で購入。
自宅から難波までが500円くらいなので計4000円弱。
新幹線なら7000円弱なので片道3000円の差は大きいなあ。
時間は新幹線なら2時間、近鉄なら3時間くらい。
1時間の差も大きい…
でも近鉄なら乗り換え1回で済むのが魅力。
しかし2時間以上電車乗ってるのも結構キツかったし。
安さを取るか早さを取るか、悩むところです~
で、22時過ぎに名古屋駅に車で迎えに来てくれた彼氏と合流。
ふたりとも夜ごはんまだだったのでとりあえずごはん!
名古屋っぽいもの食べたいなと思いつつも遅いのでとりあえず彼氏宅近所のデニーズに。
三元豚肩ロースのオーブン焼きだったかな?すんごく美味しかった~
そしてミニストップであまおうソフト買って帰宅。
ミニストップ大好きなんですが、近くに全然ないんですよね。
名古屋はいっぱいあって天国!
それだけでもう名古屋に住みたいですw
日曜日は朝から雨だったのでだらだらしてお昼前に出発。
近所の支留比亜珈琲で軽くごはん。
まずはここに来たかったんです~
以前メンバー様の記事で拝見した、コレが目当て。

カルボトースト!
柔らかめのトーストにカルボナーラのソースをかけたもの。
予想通り、すんごーく美味しかった~!
家でも再現してみたいです。

彼氏の頼んだカツサンドも美味しかったなあ。

昔ながらの喫茶店で、軽食メニューはコーヒーに合うものばかり。
もちろんコーヒーも美味しかったです♪
HPには載ってないけど、11時だったか11時半までだったか忘れたけどモーニングサービスもやってて飲み物頼むとトーストとゆでたまごがついてくるそうです。
熱田神宮にでも行きたいところだったけど、残念ながら雨なので断念して大き目のイオンにお買いもの。
ここではコスメもちょこっと買ったのでまた次の記事で♪
食品売り場でチューブのつぶあんと味噌をお土産に買いました。
家でも名古屋の味を楽しめます♪
あと、ホームセンターでもちょこっとお買いもの。

はんこの自販機がありました。
プラの認印なら5分くらい、500円で出来ちゃうそうです。
コレ、うちの職場にも欲しいなあ~
夜ごはんは今日こそ名古屋っぽいものを…と思いつつ、近くにザ・どんがあるのを発見してしまったのでそこにw
せっかく名古屋に来てるのにそんな全国チェーンのお店で食べんでもって感じですがw
ザ・どん、昔から大好きなんですが大阪ではどんどん店舗減って行っちゃってなかなか行けないんですよね~

いつもさけとろ丼(左)とツナマヨ丼(右)ふたつ食べます。
奥は彼氏の海鮮三味丼。
彼氏にひとりでふたつっておかしいやろ、無理やろ、と突っ込まれながら余裕で完食。
帰りにミニストップでプリンパフェ買って帰宅。
私の好きなお店が近くにいっぱいあってやっぱり天国~
月曜もちょっとだらだらしちゃって11時頃に出発。
少し足をのばして、犬山城に観光に行きました。
その前に一宮に寄ってモーニング。
もうお昼過ぎだけど、一日中モーニングサービスやってるお店を探しました。
ピットインという小さな喫茶店。

コーヒー350円くらいで、トースト(ちょこっと小倉のせ)、茶碗蒸し、サラダがついてきます。
トーストは希望すれば2枚だしてくれるそうです。
茶碗蒸しがダシがきいてて美味しかった~♪

犬山城は日本最古の木造天守閣で国宝に指定されたお城。
小さいけどなかなか興味深かったです。
ちょうど桜も咲いてて観光客もいっぱい。
日差しキツくて暑かった~;
UV対策が手薄で、顔と首の前面しか日焼け止め塗ってなかった(&持ってた日焼け止めがクレドだったのでもったいなくて首の後ろや手の甲に塗れないw)ので来る途中でアームカバーを買い、犬山城前のお土産屋さんでタオルを買って首に巻いてましたw
3月頃から紫外線はキツくなる…とわかっていながらも、あたたかくなるまではつい油断しちゃうんですよね~
そろそろ本格的にUV対策始めないと!
犬山城を出たあとは熱田神宮にも行こうかと思いつつもあんまり時間ないし、そのまま名古屋駅に。
ここでやっときしめんを食べました。

メンバー様に教えて頂いたお店とか、行きたいお店もあったけどあんまり歩き回る時間も体力もなかったので手近な適当なお店で。
牡蠣入りの味噌煮込みにしてみました。
なかなか美味しかったです♪
その後はお土産買ったり、ちょこっと百貨店覗いたりして、17時半の近鉄特急で名古屋を出発。
帰りは彼氏が電車代出してあげるから新幹線にしなよ、と言われたけど大阪に着いてからあまり動き回る気力がなかったので乗り換え1回で家まで帰れる近鉄にしました。
新幹線だと、新大阪から難波まで帰宅ラッシュの地下鉄に乗らないといけないんですよね。
新幹線降りてから地下鉄乗るまで、地下鉄降りてから最寄駅までの路線に乗るまでの乗り継ぎにも結構歩くし。
帰りは2時間半の半分くらいは寝てたので結構早かったです。
20時前に難波に、そこから乗り継ぎして20時半過ぎに最寄駅に到着。
名古屋から3時間ちょっと…やっぱり遠いなあ。
前の明石はちょっと長い移動って感じだったけど、名古屋はもう移動じゃなくて小旅行ですよね~
息子を連れて行く時は電車代1.5倍だし新幹線は懐が痛いけどうちの落ち着きのないアホ息子に近鉄の2時間半はキツいかな~と思ったり。
悩むな!
ちょっと疲れたけど、美味しいものいっぱい食べて、いろいろ遊んで楽しかった♪
彼氏も日・月と連休取ってくれたので久々に長ーく一緒にいられて良かったです。
次はいつ会えるかわからないしね。
楽しかったけど、その反動で今日の仕事は心身共に辛かった…
美ログじゃなくなっちゃったのでメイク画像も載せてみます。
ちょっと前のだけど、春っぽいイメージでピンクとグリーンのメイク。
マジョのジュエリングアイズ限定ラベンダーシュガーの薄いグリーンをまぶた全体に、ピンクをアイホールにしっかりめに。
上目尻にりんごあめの赤を細くライン的に。
下目尻に単色青いバカンスを薄めに。
マスカラもマジョのオリーブグリーンにしてみました。


下目尻の青緑のシャドウがいまいち綺麗についてない…なんか崩れたように見えちゃいますね;
もっと春っぽい、パステルな感じをイメージしたんですが、青いバカンスはあまり濃く塗ると浮いちゃうので薄ーくしたのがダメだったか。
ピンクシャドウに緑のマスカラは意外とアリだな~と思いました。
緑マスカラはなんとなく秋のイメージが強いので最近使ってなかったけど、ピンクと合わせて桜餅のイメージ…っていうのもいいですね。
ピンクのシャドウを買ったので、また春っぽいメイクを楽しみたいです♪
明日から4月。
まだ年度末のいろいろが残ってたりするし、新年度のいろいろが待ってて気が重いですが…
頑張ろう!
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
LEI-CHEUNGさん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
コスメにときめきを求める40歳
くろたん*さん
Johnny.さん
Johnny.さん
ロサ・ケンティフォリアさん
こありママ♪さん
nadia0920さん