9504views

☆シャネル値上げの裏事情(スーパーモデル ジゼルとユーロの関係含)

☆シャネル値上げの裏事情(スーパーモデル ジゼルとユーロの関係含)


Gisele Bundchen has been announced as the new face of Chanel No. 5.
The Brazilian supermodel follows in the footsteps of Nicole Kidman, Brad Pitt and Marilyn Monroe to endorse the iconic fragrance first launched in 1921 by Gabrielle Chanel. Gisele Bundchen, has consistently for seven years been named as the world’s top earning model by Forbes and is no stranger to Chanel. She is currently also the face of the brand’s Les Beiges make-up line.

source) check out : http://www.fashioncentral.in/fashion/fashion-news/brazilian-supermodel-gisele-bundchen-new-face-chanel-no-5/

ギリシャの政権交代、ユーロ離脱などの影響で、ユーロ圏は再び不透明感が増してきました。ユーロペアでトレードをされている皆様方、安全な資金管理はできているでしょうか?

さて、今年に入りユーロはとうとうパリティ割れ寸前まできており、ユーロ安が更に進行しています。
ユーロドルは2週間で約6%急落し、1.07ドルを割り込みました。単純な金利差との相関だけでも1ユーロ=1ドルのパリティ割れはあり得えますが、更なるユーロ安になるリスクも出てきているとのこと。わたしは運よく昨年から1.36バックからの戻り売りに徹してきたため、想像以上のパフォーマンスを上げる事ができております。ユーロに関してはまだ長期スパンのスタンスでしばらく保有の予定です。

またユーロで思い出すのが、レベージュやNo.5の新しいミューズとしてもお馴染み、ブラジリアンスーパーモデルのジゼルブンチェン。
その総資産のすごさ、今年もフォーブズ誌モデル長者番付け8年連続1位、年収は4400万ドル=44億円.。日給にするとおおよそ1300万円です。総資産は推定400億円以上とも言われています。
聞いているだけで気が遠くなってくる数字ですね。私生活も充実した2児の母でもある彼女は自立した女性の代名詞でもありますが、、

リーマンショック当時、彼女は暴落するドルには不満で今とは逆に鰻上りだったユーロ建てでのギャラを希望していた事もありましたが、現在はどうでしょう?
2010年あたりからユーロ安が目立ち始めましたが、現在はまたドルでのギャラに戻ったのでしょうか?
こんなユーロ安がくるとは想定外だったのでしょうが、ここまで年収が高いのだから、この際円でもユーロでも、なんでも、喜んで受けとるべきです(笑)

それよりも高所得者たちにはもっと慈善事業に力を入れてほしいものですね。

source: my instagramより

更に、今年はシャネルが価格改定を行います。そこには興味深い裏事情がありました。

近年、富裕層に留まらず、一般階級でさえも俗に「爆買い」と呼ばれるオニのようなまとめ買いを海外で行う中国人が増加しています。これは現地での販売価格よりも中国での販売価格が高いために、転売して再サイドビジネスを行うという意図なのですが、これを封じ込める作戦で今回シャネルが価格改定に乗り出しました。コスメティックラインも同時に改定されます。(日本国内含む)

シャネルが先日発表した4月からの価格改定では、例えば欧州では定番マトラッセの「11.22」が、3550ユーロ(約46万円)ですが、これが4260ユーロ(約55万円)に値上げされます。その一方で、中国では値下げを行うとのことです。

このように欧州の価格を値上げし、中国を値下げするという作戦。

11.22は、中国国内では3万8200元(約73万7000円)で販売されているようで、そのために従前どおりであれば、約6割の差額で売却ができてしまう。
もちろん、そこはさすが転売に長けた中国人だけあり、アービトラージ(サヤとり)を上手く使い定価の3万8200元よりも安く販売しているそうですが、今回の価格値下げによりその利幅がとれなくなることになります。

更に、バッグの「Le Boy」は欧州価格を3100ユーロから3720ユーロに値上げ。逆に中国では、3万2700元(約63万円)から2万6000元(約50万円)に値下げされます。

中国、香港の高級ブランド市場は、共産党による汚職撲滅の政策によって売り上げは伸びていないようですが、加えてこうした個人の並行輸入ビジネスも影響を与えていると言われてきました。

今回は、ブランド側であるシャネルが先手を打ったと言う訳ですね。

source: my instagramより

話は変わり、

最近日に日に肥え始め、ヨガだけでは追いつかなくなってきたので、スーパーモデルのジゼルを見習ってキックボクシングを取り入得れたトレーニングを開始しました。想像以上にハードですが、終わった後がものすごい汗で、たった2日でお腹の筋肉が出来つつあります。

さすがは世界で最も高給取りのスーパーモデルが実践するワークアウトだけあり、かなりアドバンスなので1週間に1度取り組むのが精一杯です。これを定期的に行って体型維持に努めている彼女はやはり一流モデルだわ!と改めて関心しております。

メンタルはフィジカルの強さから出来上がるとも言われるので、ジゼルのようにアスリートのようなボディを目指して心身ともに強く自立した女性になっていきたいものですね。
トレードを行う上でも、ブレないメンタルの強さは最も重要になってきます。

現在もショートで参戦しているトレーダーの皆様の幸運を祈っております!

Stay Tuned!


★スポーツブランド「アンダーアーマー」のPR動画で、ジゼルがボクシング姿を披露し話題になりました。迫力のあるパンチを披露するジゼル

※この記事は経済情報サイト及びニュースグループでクロスポストしています。
予めご了承ください。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

美容その他 カテゴリの最新ブログ

美容その他のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/1~5/8)

プレゼントをもっとみる