
随分放置してましたけど、生きてます^^
Route127の可愛い妖精の沼にハマっていたら、うっかりブログまで手が回らず。。
新年度もスタートしましたし、またちゃんとブログ更新しようと思います^^
少し前にインスタにあげた京都の宇治茶を使ったオーガニックコスメブランド
「KOTOSHINA」。
結構使ったのでレポします。
伊勢丹にてお得なキットを購入!
クレンジングミルク 100g(現品) 4000円
ソープ 100g(現品) 2900円
ローション 30ml(ミニサイズ)
クリーム(3mlパウチサンプル×2)
が入って6300円ほど。だいぶお得でしたよ。
成分一覧をのせるとものすごい文字数になってしまうので
詳しくはHP
をチェックしてください^^
で、この「KOTOSHINA」というブランドの話を少し。
こちら、京都宇治の有機緑茶園とフランスのオーガニックコスメメーカーが提携して誕生したブランドだそうで、「京都の有機緑茶×フランスの天然温泉水」が特徴のコスメ。
ほぼ全ての商品に緑茶成分と温泉水が使われています。
しかも緑茶葉成分だけでなく茶の実油も使われていて、緑茶の豊富な美肌成分をたっぷり堪能できちゃうんです。ありがたいですね~^^
フランスで製造された日本のブランドということで、オーガニック認証「カリテフランス」及び「コスメビオ」ラベルを取得している本格オーガニックコスメなのです。
まぁこういう話は私、一度はしっかり聞きますがすぐ忘れます^^;
要は気持ちいいか、肌の調子がいいか、この2点につきますよね。
簡単にいうと、こちら、気持ちがよく肌の調子がいいです。
最高です!
まずクレンジングミルク。
緩めのクリームといったテクスチャーで、店員さん曰く「すごくメイク落ちが良い」とのこと。
私はメイクは完全ケミカルですが、
最近はそんなに強力ではない日焼け止めの上に軽くパウダーファンデを重ねているだけなので、こちらで全く問題のない洗い上がりです。
しかもこのあとW洗顔するので、そんなに落ちに関して神経質にはなっていませんが
まぁオーガニックコスメでたまにある「全然メイクが落ないクレンジング」ではなく、ちゃんとメイクが落とせるクレンジング!
馴染みもよく、刺激もなく、香りはグリーンティの香り。
とても気持ちの良いクレンジングです^^
そしてクレンジングの後はこちらのソープ。
4SEASONS SOAPという名前で4種類あるのですが
私が使っているのは「ミモザ・カモミール」
季節の変わり目で肌が揺るぎやすい時期にぴったりなソープだそうです。
これまた香りがよく、そして洗浄力が強すぎず、でもヌルつかず、非常んい気持ちの良い洗い上がり。
私は顔だけではなくカラダにも。バスリリーで豪快に泡立て全身洗っちゃってます。
この時期ボディの乾燥も激しくなるのですが、とてもいい状態でいてくれてます。
その後、フェイスローション。これまたグリーンティーの香りのものを使っています。
ローションは5種類あるのですが、私が使っているグリーンティーはブライトニングタイプのローション。
肌のトーンアップ、あまり意識していませんでしたが、濁っていたらメイクも映えませんしね。
少しアルコールのスーっとした刺激がありますが、肌に異常はなし。
ミニサイズですが、結構使えました。
最後はクリーム。ブライトニングナイトクリームということですが朝使っても大丈夫ですと言われました。
キットに入っていた2パウチに加え、さらにもう1パウチ頂きました^^
ナイトクリームなので少しコクのあるタイプでしたが、ベタつきや重さはなく、でも物足りなさもないちょうどいいさじ加減のクリームでした。
デイクリーム、ナイトクリームどちらも肌のトーンアップ効果があるそうですよ。
京都という土地柄、こちらのコスメはデパートでも結構目立つところにディスプレイされていて、以前から気になっていたので、こういうおトクなキットは非常にありがたかったです^^
しかもクレンジングと洗顔が現品ってのがとても肌への効果がわかりやすくていいですよね。
洗顔はスキンケアの要だなと改めて思いました。
お気に入りのブランドもあるけど、やっぱりたまには新規開拓してみるのもいいな~。
スキンケアも毎日新鮮な気持ちでやると肌が変わるな~。
などと思った今回のKOTOSHINAでした。



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます