
暖かい日が続いたり緊張する日が続くと、ちょっとさっぱりしたものが欲しくなりますよね。
つかれたかな?と思った時にさっぱりしたものを食べたくなるのは
酸っぱいお酢には、疲労の原因となる、
筋肉内に溜まった乳酸を取り除く作用があるのを
体が知っているからかもしれません。
だんだんみずみずしくなるきゅうりとセロリで
口の中もしゃきしゃきさっぱり。
==========================
気持ちもすっきり!たこときゅうりとセロリの生姜ポン酢
==========================
材料
茹でたこの足 小3本
きゅうり 1本
セロリ 1/2本
生姜 親指くらいの大きさ
ポン酢(市販) 100cc
作り方
1. 茹でたこの足は薄くそぎ切りにする。
2. きゅうりとセロリは薄い短冊切りにする。
3. 生姜は皮をとって千切りにする。
4. 材料をすべてポン酢で和える。
お酢が入っているのでさっぱり。時間がたつとたこにもよーく味がしみます。
冷蔵庫で3日は大丈夫。
しゃきしゃき歯触りと生姜も手伝って、疲れた体もすっきりします。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます