
先日のおやつは、5000mgのコラーゲン入りのシュークリーム(2つで)。贅沢、
だと言われそうだけど、原料メーカーのセール品を使用したので、一個約70円位。
市販のコラーゲンスイーツは、数百mgと少ないし、はたして熱に強い、
コラーゲンペプチドを使っているのかも怪しいので、自分で作ってみました。
コラーゲンは、カスタードに入れました。無味無臭のコラーゲン使用なので、
入っているとは、気づかないと思います。
冷たいドリンクでも溶けてくれるので、先日の20度越えの日は、
手軽にアイスコーヒーに入れて飲んだりもしました。
 ニッピコラーゲン100お試し用
1944円→999円
さて、前置きが長くなりましたが、こちらが使用したコラーゲン。
商品名一日分が、50円以下!5000mg!安いし、臭わないコラーゲンです。
今なら、999円で送料無料。流石、原料メーカー※ですね、
この価格で出せるのが凄いなと思います。サイドバーにも載せています。
※会社名:ニッピ。コラーゲンの原料シェア一位。
調べた限りですが、これ以上に高濃度で、安価なコラーゲンは無いと思います。
そうそう、コラーゲンは飲んでも意味がないって節は、都市伝説化したはずだけど、
いまだに信じている人がいたら、下記を参考までに読んでください
京都府立大学の、佐藤教授らは、コラーゲン由来のペプチドは、
コラーゲン生成の為の材料となるだけでなく、
コラーゲンを作る細胞に働きかけ、コラーゲンの生成を促進する
重要な役割を果たしていると発表をした( 京都新聞より抜粋&引用) 
良いコラーゲンサプリの選び方ですが、プラセンタほどではないけど、
いくつかのポイントがあるのでまとめてみました(一応勉強したけど、個人的な解釈もあり)。
? 分子の量が小さいこと(コラーゲンペプチドであること)
分子の量が大きいと、体に吸収されないためです。
? 濃いこと、粉末であること(mgが高い事)。濃度が高いとそれだけ効きます。
? 粉末であること。液体でも良いものは良いのですが、コラーゲンの配合量が
わかりにくいのと、 誤魔化しやすいと聞いたことがあるので、粉末派です。
お味噌汁とかコーヒーにも、入れて飲むことが出来るし、瓶より楽。
 
コラーゲンをとると、ついついお肌ばかりチェックしがちですが、実は、体中、
万遍なく効いています。私の場合は、肌への反応は比較的遅く、早く効いてくれるのが、
爪(つやつやに)、目(ドライアイ知らず!)、粘膜の潤い感(唇や、歯茎の潤い)を先に感じます。
そして、膝や肌の柔らかさを感じてきますね。つい撫で続けてしまう位。
飲み方は、適量を継続するがお勧め。
私の場合は、毎日~1日おきに、5千mg(大匙一杯)。
以前欲張って、1万5千mg(大3匙)飲んだら、
ニキビがぽつんと出来たので※、適量を心がけています。
※この反応は嬉しかった。というのも、当時、コラーゲンの効果を疑っていたので、
飲んで何等かの反応が肌に出たことで、身をもって、効果を感じられたから。
ニッピのコラーゲンはお勧めです。安い、臭わない、効きますよ。
ランキングに参加中!クリックいただけると嬉しいです
ctrl+クリックで簡単応援可





コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます