166views

グリルプレート

グリルプレート

我が家のガスコンロは長年使用しているので
そろそろ買い替え時期でもありますが、
「もう~ダメ 勘弁してください。」
の声が聞こえるまで働いてもらおうと思っています。

しかし、魚を焼くグリルの網のテフロン加工も少し剥がれてきて
網に魚がくっついてしまい、綺麗に焼きあがらなくなってます。

で・・・
以前から気になっていた魚焼きの部分にスッポリと入る
グリルプレートを買ってみました。

どんなものなのか?よくわからないので
とりあえず低価格のものを選びましたが、なかなか出来た子で
私のお気に入りです。



今までも、家族の帰宅時間が違うので
一人ずつグラタン皿に入れて魚焼きグリルで仕上げてましたが
グリルプレートはテフロン加工されていて、
洗うのがメチャクチャ楽ちん なのが嬉しい~。

2~3人用なら十分の大きさです。



朝はお弁当作りと朝食の準備で、ガスコンロは戦争の状態で
鶏肉をグリルで焼いたりと工夫も必要になります。

そうすると
油が落ちてヘルシーな焼き上がりなのですが、後の掃除が大変なんです。

グリルプレートを使うと、皮の部分がカリッと中はふっくらとジューシーに焼き上がり
後はプレートを洗うだけなので助かります。

魚もふっくら焼きあがり、今まで以上に美味しいわ。



ちょっとお肉の大きさが違いますが・・・・
とんかつは、いつもと同じ手順で衣をつけ、お肉をプレートに乗せ
サラダ油を大さじ1ぐらいふりかけて焼きます。

途中で様子を見て、お肉を返す手間は要りますが
ヘルシーな仕上がり&掃除の手間が縮小されるので
一度使い始めると手放せません。

もっと早くから使えばよかったわ。

ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:8/1~8/8)

プレゼントをもっとみる