60views

「ヘアレシピ」で自分に合ったレシピを探そう♪

「ヘアレシピ」で自分に合ったレシピを探そう♪



CMでもおなじみの「ヘアレシピ」シリーズが届きました(^-^)/
以前から一度使ってみたかったのでとっても嬉しい


「ごちそう」がコンセプトで触感、色など5感全てを兼ね備えていて、
日本の女性に最適な処方「レシピ」を追求した結果生まれたのが
「ヘアレシピ」
なんだとか


栄養士とヘアエキスパートの共同開発のアイテムです


色んな種類があります
今回届いたのは、
キウイエンパワーボリュームレシピのシャンプー&トリートメント




    
こちらはブースターオイルの
グレープシードブースターオイルレシピ&
サンフラワーシードブースターオイルレシピです
バスタイムでトリートメントに混ぜて使ったり、洗い流さないトリートメントとしても使うことができます




    
「ヘアレシピ」と言うことで、


Appetizer シャンプー
Main トリートメント
Sauce ブースターオイル
Dessert ヘアマスク/エッセンス


と言う美味しそうなコンセプトもお気に入りです
髪が健康になりスタイリングもしやすくなるイメージがより高まります
また好みや気分に応じて、色んな種類のトリートメントにブースターを混ぜて使ったり、
洗い流さないトリートメントなど、色んな組み合わせができるのも楽しい


バスタイム
   

キウイエンパワーボリュームレシピ シャンプー


甘酸っぱい香り爽快な気分にしてくれるキウイと
独特な香りで前向きな気持ちになれると言われているイチジクを柑橘系のフルーツとブレンド
髪の地肌と根元から洗いあげる独自のエンパワーボリュームを採用しています


添加
キウイ、いちじくのフレグランスブレンド
天然成分入りのクレンジングジュース入り
新鮮さを保つ成分を適量配合


ノンシリコン、ノンパラベン、鉱物油フリー




  
甘酸っぱいいい香りがしますо(ж>▽<)y ☆
まるでフレッシュジュースを目の前にしているみたいなイメージです
本当にこういう香りのスィーツがあったら嬉しいなあ
いつも髪洗うのが面倒…と思うズボラな私でも楽しめる気分になります
大げさかも知れないけど、キウイといちじくの力って素晴らしいと思う私です



  
 

手にそんなに沢山量を取ったわけではないのですが、泡立ちもよいです
本当はもっと泡があったのだけど、撮影の力量が足りなかった
髪につけると密着する感じで洗い心地もよく、地肌をマッサージするのも気持ちがいい
すすぎ時の泡切れもよいと思いました
また、シャンプー直後はキシキシするものもありますが、
こちらはキシむ感じがしなっかですし、香りの余韻も楽しめて
トリートメントにいく間もプラスの気分で過ごせました 


  
キウイエンパワーボリュームレシピ トリートメント
薄い膜で髪一本一本を包んでくれる「ニュートリリフト」処方採用
軽さをキープしながら弾力のあるボリュームヘアが期待できるそうです


添加
キウイ、いちじくのフレグランスブレンド
天然成分入りのクレンジングジュース入り
新鮮さを保つ成分を適量配合

ノンシリコン、ノンパラベン、鉱物油フリー




 
こちらも甘酸っぱい香りがなんとも言えずいいですね
このまま使ってもいいのだけど…


  
今回 グレープシードブースターオイルを混ぜて使ってみました
違った香りが楽しめます 香りがよりジューシーで華やかさもプラスされたような気がします


髪につけると、潤いをすぐ感じることができました
リラックス効果もあっていいですね~時間がある時は、湯船に使って浸透を待ちます
すすぎ時もヌルつかないですし、指通りもよくなります


乾かした後、いい感じでボリュームが出てまとまりやすいです
ごわごわしたボリュームではなく、サラサラで保湿も保たれて、適度なフンワリ感が出せるのが嬉しい
鏡で見ると、つやが出でいるのも分かりました

  
日常生活
グレープシードブースターオイル
角質をやわらげてく整える効果が高いとされています
高温で乾燥した気候の中イタリア産のぶどうから抽出後
不純物を取り除き、精製


保湿効果があります
トリートメントと混ぜたり、そのまま洗い流さないトリートメントとしても
普段のヘアケアでも使えます




   
プッシュしやすいです ほどよい大きさで持ち運びもしやすいです




  
色は無色、透明です
甘酸っぱいぶどうなどのジューシーな香りも好きです
パサ付いた髪につけると髪が適度にしっとりして指通りがよくなります
また香りもフンワリ広がります




    
サンフラワーシードブースターオイル
降水量の多いオーストラリアの地域で栽培されたひまわりの種をやさしくコールドプレス後精製
オメガ6*1、オメガ9*2が豊富で指通りのよいツヤがでるとか





  
手におさまる大きさって本当に便利



    


グレープシードより香りは強くありませんが、
こちらもほんのりジューシーな香りがします



   

今回使ってみて、美容成分や無添加も大切だけど、食事のように
栄養バランスも大切なんだ…と改めて感じました Appetizer、 Main、 Sauce、 Dessertと言う
コンセプトも斬新で、丁寧にヘアケアをしよう…と言う気持ちになりました


実際乾燥予防になっていますし、自分の髪のツヤも久し振りに感じることができました
髪を切った訳ではないのに、ヘアレシピを使って、雰囲気が違う髪型になった気がします
よかったら是非チェックしてみてね
http://hairrecipe.jp/




「ブログスカウト事務局より商品提供されています



























ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:5/24~5/31)

プレゼントをもっとみる