69views

春ドラマ2015

春ドラマ2015



この春のドラマはいろいろとおもしろそうですね。
とりあえず「Dr倫太郎」と「アイムホーム」を録画しています。

「Dr倫太郎」はやはり堺雅人が精神科医というのが魅力ですね。いつも笑顔の堺雅人はぴったりですよ。
1話は患者へのアプローチや病院内の人間関係、倫太郎の裏表、芸者さんのお母さんとの関係の謎などを見せてひっぱって、興味はもたせましたが、物語としては今ひとつ。

STANLEYスタンレー|クラシック真空ボトル1L グリーン
水筒・魔法瓶・携帯ボトル・ピクニック・アウトドア・ギフトposted with amazlet at 15.04.23BIGWING
売り上げランキング: 139,280
Amazon.co.jpで詳細を見る

やはり鬱病で自殺を考えたOLの決着をつけてほしかった。そう、社内いじめについてです。
確かにいじめの問題ははじめると時間がかかるだろうけど、学校内のいじめと違って、社内いじめに関しては、やはり当事者たちが「大人」であることや、上司や会社組織の力が教師や学校組織よりも強い点がいじめを止めさせやすいと思うんです。
あれだけの大企業でそのチーム内だけの問題ですからね。いじめの張本人も一人二人でその人間を洗い出すのは簡単なはずです。
そこで大人としての良識や会社法規、給与の問題を持ち出せばいじめはやむはずなんです、ああいう嫉妬で行われるいじめに関しては。
早い話、張本人をとばせばいいんだしね。
そもそもドラマを早くすすめるためなんだろうけど、上司がいじめの実態を知ってた、という設定なんだから、簡単なはず。
それを倫太郎主体で解決まで見せてほしかった。
続きがあるならいいけど。

クイズ Dr.倫太郎posted with amazlet at 15.04.23Shinymama (2015-04-18)
Amazon.co.jpで詳細を見る

あと、キャスティングなんですが。
個人的な意見ですが、私、遠藤憲一さんと松重 豊さんの見分けがつかないというか(笑)、いや、ぜんぜん違う顔なんだけど、二人とも怖い顔の役者さんじゃないですか。
で、今まで演じていた役柄も似通ってますよね。だからこう、まぎらわしいんですよ~。

そして遠藤憲一さんは冬にやっていた「ドクターX」の医師役が印象強くて。
似てるじゃないですかー。
一度医者役やった人に何度も医者役やらせるのはやめましょうよー。

芸者さんのおかあさん役の高畑淳子さんは怖いですねー。あのデコピン、痛いと思いますよ、ほんと。

Dr.倫太郎 倫太郎飴(ほうじ茶味)posted with amazlet at 15.04.23日本テレビ
Amazon.co.jpで詳細を見る

あと、犬!
あのでかい犬、すごいかわいい!
私もあんなでかい犬ほしい。おとなしくて賢そうでいいなあ。
オールド・イングリッシュ・シープドッグっていうんだって!



日本に40頭くらいしかいないんだって。

「アイム・ホーム」は石坂啓の設定がおもしろそうなんで録画しました。石坂啓のマンガは絵が苦手であまり読まないんですけどね。

I’m home アイ’ム ホーム (上下)【コミックセット】posted with amazlet at 15.04.23石坂 啓

売り上げランキング: 54,349
Amazon.co.jpで詳細を見る

役者もキムタクが苦手なんでみないつもりだったんですけどね。
それにキムタクが主演のドラマとか映画とかって原作クラッシャーっていうか、原作と違うことになっちゃうじゃないですか、ヤマトとか南極物語とか。
でもやっぱり設定がおもしろそうだったんで見てみたら、けっこうよかった。
キムタクがあまりキムタクらしくないといううか、おどおどした役柄でチャラくない。
いや、チャラさはあるんだけど、やっぱ。あまり余裕がなさそうで。
以前は家庭を顧みないバリバリエリートだったのが、記憶をなくして仕事もできない男になっちゃって、というのがいいですよね。

この春始まる「アルジャーノン」と逆パターンだ(笑)。

そんな今までとは真逆の人間になったら人間関係が変わっていった。
そして離婚した前の奥さんと子供の顔はわかるのに、今の奥さんと子供の顔がわからない。
実際人の顔が別なものに見える、という脳障害はあるそうです。手塚治虫がブラックジャックで描いてたな、相ぼう失認っていうらしいです。

「わたしを愛してる?」と奥さんに聞かれて、どんな顔で言っているのかわからない、ってのはつらいですよね。
でも、表情は嘘をつきますからね、顔がわからなくても正直に言えばいいと思うんですよ。
そもそもこの話のおかしなところは夫がそういう症状だというのを妻が理解していないところ。
リハビリもあったんだから、そのときも仮面に見えていたはずで、それをちゃんと言えばいいのに。
「君の顔も子供の顔も今の僕には判別できないし、結婚した記憶もないから少しまってほしい」って。
だめか(笑)。

傲慢な会社人間が思いやりのある家庭人になっていくドラマなのか、記憶を取り戻してエリートの座も家庭も取り戻す話なのか。
どうせ原作と違う話のなるので原作読まずに楽しみにすることにします。



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:9/1~9/8)

プレゼントをもっとみる