
実は..
私・・・歴女です!
昨今マスコミにも騒がれたり...
ブームの様になっていますが...
私の歴女歴(?)...長いです(^.^)
30才を過ぎたあたりから..
京都に魅せられて..
秀吉と茶々のロマンを追って高台寺へ...
平家物語の悲恋..祇王寺へ...
等々..旅の目的は、歴史とグルメ←90%がグルメって話もありますが...。
そんな私が心からリスペクトしているのが☆小松姫☆なのです。
小松姫...知ってますか?
疾風六文銭、真田信之の正室であった女性です。
元は徳川四天王の一人、本多忠勝の長女で、徳川家康の養女となり
信之の所へ嫁いで来たのです。
その時の婿選びにこんな逸話が残っています。
家康が諸国の大名の子息を集めて.小松姫に選ばせようとしました。
小松姫は若侍達の顔を一人一人髪をぐっと引き上げのぞきこんで行きましたが..
みんな、その気迫に押され下を向いたままでした。
...がその中で信之のみが「無礼な!」と小松姫の手を払いのけたのです。
「この人は大物になる」小松姫は真田信之に嫁ぐ事を決めました。
カッコイイ!!
そう思います!!!
一度やって見たい・・・もう遅いけど...失礼なっ(*_*)
何かある時は自らが鎧を来て...
先頭に立って敵に向かって行ったそうです。
賢くて...気品があって...男気がある...
憧れです。
家康との橋渡しの役目を果たし...真田家が明治まで存続出来た第一の功労者が
小松姫だったのです。
若干、マニアックな話しで失礼致しました。
今私が住んでいるすぐ近く...
松代という所にこんな歴史があるのです。
あぁ~~~ロマンだなぁ~~~~(*^_^*)
考えてみると...
ここへ始めて記事を投稿してから...
本日でちょうど、1カ月になりました(^O^)/
たくさんの方々から..
イイネ.コメント頂き...
更にフォローまでして頂いて...
本当に有難いです...心からありがとうです。
これからも頑張って自分のペースで投稿して行きたいと思っています。
ここの...
扉を開けて...
ホントに良かった☆☆
これかれも如意姫を宜しくお願い致します。
HAGU&KISSを 如意姫でした。
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
如意姫さん
しゅうへいのままさん
MAEMAE☆さん
kono.さん
のだめ主婦
とだいさん
『昭和の頑固おやぢ』ときどき『大和撫子』
桃桜子さん
気ままな料理人(資格だけ☆)
高夜さん
ほとんどROM
さた~んさん
ぱくたまちゃんさん
mottiy-oさん
wanshanさん
さくらん。さん
みみりん04さん