
GWですね。
といっても特に出かけるでもなく、
東京でおとなしくしています。
あたたかくなって産卵する時期でもあるので
めだか鉢をキレイにするのがここ2-3年の
GW恒例行事になっています。
卵はいままで中くらいの鉢に入れていたのですが、
こちらの小さい瓶に植木鉢ごと移動しました。
(※めだかは卵を親と別にしないと大人が卵を
食べちゃうんです。)
めだかたちの鉢も枯れかかったホテイアオイを
取り除き、新たにぴちぴちとした青いのコたち
に入れ替えをしました。
こころなしかめだかたちもきゃっきゃと元気。
新たにお迎えした4匹の白めだかちゃん。
まだ小さいので卵産むのはまだ無理かな。
そして今回の一大イベント。
新たに金魚をお迎えするために中くらいの
鉢の中をリニューアル。
金魚は赤と赤白の丸いコたちをお迎えすることに
なりました。
めだか12匹、金魚2匹の大所帯になってきました。
そしてなぜかベランダつながりという勢いで
クレマチスとまだつぼみの薔薇もお迎えしました。
殿はベランダで金魚とめだかで癒されてるらしい…
殿、あとはちゃんと面倒みてくれれば言うことナシです。







コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます