
2か月目
2015/5/13 01:16
気温も上がり、湿度も上がってきたのに伴い、皮むけが激減。ほとんど気にならなくなりました。そして、肌が乾燥しなくなり、洗顔後のツッパリ感が無くなりました。赤みも始めた当初ををレベル10としたら、5ぐらいになりました。
ワセリン一本と、水だけで、肌がここまで立ち直るとは思ってませんでした。お金をかけて肌を汚くしていたなんて。
肌の改善に加速をつけるべく、湯シャンにも挑戦しています。
ただ、これは、難しいです。湯シャン5日目、夕方ごろ、自分の後頭部を鏡で見たときに、浮浪者みたいにべったり油まみれだったのにショックを受け、ファンデはしない、髪はべっとりで女を捨ててるみたいで落ち込みました。けど、宇津木先生の湯シャンの本を読むと、その理論にはすごくうなづける事があるので、めげづにやり続けます。
そんな中、目を付けたのが、インドのハーブシャンプー。天然の界面活性剤がある、シカカイと、髪にコシをつけるアムラの粉末を水で煮出して、それで頭皮、髪を洗ってます。
シャンプーで洗ってた時は、2日目ぐらいから頭皮の臭いがしていたのにも関わらず、
ハーブシャンプーをして、その次2日ぐらいは湯シャンなのですが、頭皮が全然臭くないんです。しかも湯シャン2日目ですが、髪の毛まだベタベタしてません。
これで、湯シャンに緩やかに移行出来たらなーと思っています。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます