<モノ・コト・ヒト>を毎日更新!
「@BEAUTIST」公式instagram。
ぜひ、フォローいただけましたら嬉しいです。
今週、反応がよかったものをいくつかピックアップして紹介します。
まずは、こちら↓

編集部スタッフメリーのポーチの中身を大公開!
リピート5回以上のメイクグッズが集まったメイクグッズは、
アットコスメのクチコミ上でも長年高評価のアイテムばかり。
メイク直しがなかなか出来ないので、“崩れない””モチが良い”“発色が良い”の
キーワードを中心にクチコミを熟読しセレクトしているそう。
皆さんもリピート5回以上しているメイクグッズってありますか?
1.シャネル/レ キャトル オンブル
https://www.cosme.net/product/product_id/1329/top
2.RMK/インジーニアス パウダーチークス
https://www.cosme.net/product/product_id/2942246/top
3.コスメデコルテ/AQ MW シークレット グロウ
https://www.cosme.net/product/product_id/10053665/top
4.ボビイ ブラウン/アイシャドウ
https://www.cosme.net/product/product_id/4250/top
5.アナスイ/リップスティック
https://www.cosme.net/product/product_id/10055209/top
6.SK-II/クリア ビューティ ケア&コントロール クリーム
https://www.cosme.net/product/product_id/10073534/top
続いてはこちら↓

<ディシラ/ローズメルトRD>
https://www.cosme.net/product/product_id/10091756/top
大人も安心して使えるクリームタイプのチーク。
流行に左右されないカラーは、一つは持っていたい。
こちらのチークをファンデーションの下に仕込むことで、
内側からナチュラルに発色してくれるので、化粧直しができなくても
お肌がきれいに見えるのも◎

<PALETAS/frozen fruit bar>
日中は半袖ですごせるくらい温かい日が続いていますね。
上司が編集部スタッフメンバーのために、罪悪感が一切なしの
おやつを買ってきてくれました!
素材を活かし、砂糖一切不使用のアイスキャンディは、
フルーツをそのまま丸かじりしている感じ^^
この夏、いくつかリピートしちゃうだろうな~

ベーグルを作って、森林浴に行ってきました。
『ベーグル』5人分
‐材料‐
強力粉 250g
塩 5g
砂糖 10g
ドライイースト 2g
水 140g
モラセス 大さじ1
‐作り方‐
1.大きめのボールに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ、手で混ぜる。
真ん中をくぼませ、そこに35度の水を加える。
2.手で混ぜ合わせ、ひとかたまりになったらボールから出し、
こね台の上で体重をかけてこねる。
3.生地のきめが細かく、弾力が出てくるまでこねる。
4.生地を5等分にし、丸めて底をとじ、乾燥しないようにぬれ
布巾をかけて10分休ませる。
5.打ち粉をふったこね台にとりだし、手のひらをつかいながら平らにつぶし、
空気を抜くようにしっかり巻き、転がしながら全体を同じ太さにして
ドーナツ型を成形する。(何か入れたいときはここの作業のときに入れて巻く。今回はドライフルーツ入れました)
6.天板にオーブンシートを敷き、35度で30分発酵させる。
7.湯を沸かしモラセスを加え(湯2Lの大さじ1)、片面30秒ずつ茹でる。
8.水気を切って天板に並べ、200度に熱したオーブンで10分程度焼く。
お菓子は料理と違ってちゃんと分量を計ってやらないと
味のバランスがおかしくなるので、気をつけてください^^
@cosme編集部
@cosme編集部さん
ranmaruさん